前橋でスポーツ観戦を楽しもう!

群馬県の前橋市には、Jリーグのザスパクサツ群馬のホームスタジアムとなる正田醬油スタジアムがあります。このスタジアムは、敷島公園の中にあり、公園内には、上毛新聞敷島球場もあり、年に1度ぐらいの割合でプロ野球の試合も開催されます。

前橋でスポーツ観戦を楽しみ、前橋周辺の観光スポットを探索してみてください。

スタジアムについて

スタジアム名:正田醬油スタジアム
所在地:群馬県前橋市敷島町66
収容人数:19,000人
ホームチーム:ザスパクサツ群馬(Jリーグ)
オープン:1951年

試合のスケジュール

試合の日程は、チームの公式サイトからご確認ください。

チームの公式サイト

座席について

ザスパクサツがホームスタジアムとしているのが、前橋市にある正田醤油スタジアムです。このスタジアムは、敷島公園内にあるスタジアムになります。

このスタジアムは、バックスタンド側に聖火台があります。
メインスタンドの一部は屋根がかかる作りになっています。

アクセス

ザスパクサツの試合の日は、前橋駅からシャトルバスが運行されます。
前橋駅から敷島公園までは、約15分ほどです。

シャトルバスの運行時間

敷島公園河川敷駐車場は、ナイトゲームのときのみ駐車可能です。
キックオフ4時間前から試合終了後1時間30分まで 無料で駐車可能です。
おおよそ550台ほど駐車スペースがあります。

群馬大学医学部附属病院第4駐車場 立体駐車場
所在地 前橋市昭和町3-39-15
群馬大学医学部附属病院第4駐車場は、200円で駐車していただけますが、スタジアム場外「総合インフォメーション」にて割引処理を行う必要があります。
駐車場からスタジアムは徒歩15分ほどになります。

敷島公園を歩く

スタジアムがある敷島公園自体、大きな公園となり、バラ園を含めて、公園内を散歩すると見どころがいくつかあります。

バラ園

敷島公園内にあるバラ園も見どころの1つです。無料ですが、正田醤油スタジアムからバラ園は最も離れているイメージですので、片道15分ぐらいはかかります。

ボート

バラ園に行く途中、上毛新聞野球場の近くに大きな池がありますが、ここでは、ボートが楽しめます。冬はお休みですのでご注意ください。

前橋周辺の観光

前橋での観戦と相性がいい人気の高い観光スポットと言えば、伊香保温泉のエリアです。ザスパクサツの試合が、夜のキックオフで、車でアクセスされるのであれば、午前中から夕方までは伊香保に行き、夜の正田醬油スタジアムで試合観戦という流れもできます。
電車を使いシャトルバスでのアクセスの場合は、スタジアムは敷島公園内にありますので、敷島公園内を散歩するといいかと思います。

群馬県総合スポーツセンタースポーツ資料館
(ALSOKぐんまアリーナ/ALSOKぐんま武道館のエリア)

〒371-0047 群馬県前橋市関根町800

営業時間 火から日 9時から17時
定休日 月曜日
無料
敷島公園から車で10分弱

群馬県総合スポーツセンタースポーツ資料館には、群馬県出身でオリンピックや世界で活躍した人のユニフォームなどが展示されています。
それほど大きいスペースではないので、この施設で観戦する、またはスポーツをやるなどの場合、または、敷島公園に車で行く途中によるようなイメージです。

主な観光時間 

それほど大きなエリアではありません。長くても20分から30分ぐらいの滞在時間になると思います。

アイスアリーナのところの入り口から入り、アイスアリーナに近い駐車場に車を止めると正面の建物のエリアに資料館があります。
ALSOKぐんまアリーナ、ALSOKぐんま武道館までは行きません。

関連施設

伊香保温泉の石段

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町 伊香保
敷島公園から通常時は車で40分ぐらい

伊香保温泉の名所ともいえるのが365段の石段です。
途中、いろいろなお店もあったり、無料の足湯もあります。
上へ上へ行くと、伊香保神社があります。

主な観光時間 

足利学校の隣通しのイメージで立っているのが、鑁阿寺(ばんなじ)です。そのため、足利学校とセットで回ることができます。
一般的に外観を見るだけであれば、15分ぐらいで回れるような敷地の大きさです。後は、どの程度、ゆとりを持つかになります。

伊香保 日帰り温泉

伊香保は日帰り温泉もあります。
いくつかありますので、ネットで検索し、自身にあった温泉をお探しいただくのがいいですが、時間がない場合は、石段の途中にある石段の湯は、スムーズに行くことができる温泉の1つです。

石段の湯
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保36
料金 大人410円、小人200円
営業時間
4月から10月:9時から21時
11月から3月:9時から20時30分
(入場は営業終了時間の30分前まで)
休館日 毎月第2火曜日、第4火曜日

上ノ山公園 ときめきデッキ(展望台)

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保

ときめきデッキは、伊香保の石段を登り、少し歩くと、ロープウェイがあるので、このロープウェイで行く方法、または、石段をそのまま伊香保神社まで行き、伊香保神社から歩いて登る方法、車で、上ノ山公園まで行く方法の3つがあります。駐車料金を節約するのであれば、上ノ山公園まで車で行くのがいいですが、石段も楽しみたい場合は、石段の下に止めて、石段を登り、ロープウェイか、ロープウェイ近くの駐車場に車を止めてロープウェイになります。

主な観光時間 

ロープウェイは、基本的に、15分毎ぐらいの運行です。
乗れば5分ぐらいで山頂の駅に到着します。
駅からときめきデッキ(展望台)までは、それほどきつい道ではない道を5分ぐらい歩くイメージです。
上ノ山公園のエリアには、野外スケートリンクもあります。
この上ノ山公園のエリアだけであれば2時間ぐらい見ておけばいいかと思います。

要注意は、車で、紅葉シーズンにここに来た場合です。
夕方になると、下りはものすごい渋滞になり、途中から全く動きません。
通常、30分から40分ぐらいで総合スポーツセンターや敷島公園に行けますが、紅葉シーズンだと、2時間ぐらいかかることもあります。
紅葉シーズンは、この後に観戦の予定があるのであれば、石段に車を止めて、ロープウェイか、歩いて登るほうが時間が読めます。
(石段からでも通常より時間がかかりますが、上に行くよりましです)

伊香保神社から登る場合は、往復だとかなりきついので、ご注意を。

渋川スカイランドパーク

〒377-0027 群馬県渋川市金井 2843番地3

渋川スカイランドパークは、渋川から伊香保に向かう途中にある遊園地です。
入園料と乗り放題の1デイパスが大人2000円、子ども1500円、小学校の中学年ぐらいになれば、1人で乗れるものが多いので、大人は入園料のみ(500円)でもいいかもしれません。
ジェットコースターなどあり、小学生ぐらいまでは、十分楽しめる遊園地です。

営業時間
3月から10月 AM 9:00からPM5:00 
11月から2月 AM 10:00からPM4:00 

料金

入園料のみ 大人500円、子ども(中学生まで)300円
1デイパスが大人2000円、子ども(中学生まで)1500円
駐車場は無料(約800台)

主な観光時間 

そんなに大きくはないですが、小学生ぐらいであれば、半日ぐらいは十分楽しめるような規模かと思います。夜のサッカーと組み合わせるのであれば、昼間にここにきて、夜、サッカーなどはスムーズな旅程になります。

前橋で食べる

前橋には、いろいろなお店があると思いますので、インターネットで検索して、行きたいお店があれば、そのお店に行ってみてください。
ここでは、いくつかご紹介します。
まず、伊香保とセットで前橋ということであれば、伊香保方面に行くと、水沢うどんが名物になります。

水沢うどんを食べれるお店は大体固まっており、基本的には、このエリアは車でのアクセスになるので、このエリアまで来て、ご自身の好きなお店に行く感じです。この水沢うどんのエリアへは、関越自動車道で来るのであれば、「駒寄IC」(ETCのみ)で降りて、高速道路の下を通り、前橋伊香保線(県道15号)へ。前橋伊香保線を伊香保方面に行くのが一番行きやすいと思います。

伊香保の注意事項は、紅葉シーズンです。
水沢うどんエリアぐらいまではまだ耐えられる渋滞ですが、ピーク時は、渋川市総合公園のあたりから全然進まなくなります。当然、夕方の帰りも伊香保からの渋滞がすごいことになりますので、10月から11月にかけて、観戦と伊香保を1日で回る場合は、かなりゆとりを持っておいてください。
通常、30分ぐらいの距離でも2時間近くかかることもあります。

大澤屋 第一店舗

〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢125−1
営業時間 
11時から14時30分(13時30分がラストオーダー)
火曜日定休日

群馬スポーツ総合センターの近くにある翔鶴は人気のあるラーメン屋です。
敷島公園からだと車でのアクセスになります。
群馬スポーツ総合センターからであれば、徒歩15分ぐらいで行けます。

翔鶴
〒371-0047 群馬県前橋市関根町2丁目7-13
営業時間 
11時から14時15分/17時30分から20時45分
月曜日定休日

定食系でしっかり食べたいということであれば、登利平(とりへい)の選択もいいかもしれません。
前橋に本社があり、お店もいくつかありますので、行きやすいところでいいかと思います。

本店 前橋市六供町1-18-6
南部店 前橋市公田町666-7
住吉店 前橋市住吉町1-14-3
北支店 前橋市青柳町492-1
前橋けやきウォーク店 前橋市文京町2-1-1
東支店 前橋市上泉町1228-1
イオンモール高崎店 高崎市棟高町1400


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名