きらやかスタジアム (山形市総合スポーツセンター野球場)

山形市総合スポーツセンター野球場(きらやかスタジアム)は、山形市総合スポーツセンター内にある野球場です。
敷地内にはBリーグ「山形ワイヴァンズ」公式戦が開催される山形市総合スポーツセンター第1体育館などがあります。
全国高等学校野球選手権山形大会が開催される会場のひとつでアマチュア野球中心に使用されています。
近年は東北楽天ゴールデンイーグルスが公式戦を開催しています。

きらやかスタジアムの基本情報

所在地 : 山形県山形市落合町1
収容人数 : 12,272人
(内野8,096席・外野芝生4,164人)
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:2017年9月

アクセス情報

最寄りはJR仙山線羽前千歳駅でスタジアムまでは徒歩で20分程かかります。
バスご利用の際はJR奥羽山形駅東口から山形交通バスで落合口バス店下車徒歩約10分ですがそれ程運行本数がありませんのでご注意下さい。
駐車場はスポーツセンター敷地内に合計1400台分あります。

座席情報

きらやかスタジアムは1層のスタンドで収容人数12,272人人とされていますが、現在は芝生席を埋め尽くすような販売はしていない為、実際はもう少し少ない収容人数になると思われます。
ちなみに2024年楽天戦開催時の観衆は1万13人と発表されています。
尚、プロ野球一軍公式戦開催時のホームチームベンチは楽天イーグルスは3塁側を使用しています。

バックネット裏

バックネット裏は18列あり7列目前に横に移動できる通路があります。
座席は12列目までは濃いグリーン色、13列目以降はうすいグリーン色となっていて各座席は背もたれ付がついています。

内野席

ダグアウト周辺の内野席も18列あり7列目前に横に移動できる通路があります。
座席は12列目までは濃いグリーン色、13列目以降はうすいグリーン色となっていて各座席は背もたれ付がついています。

外野寄り内野席は25列あり7列目と19列目前に横に移動できる通路があります。
座席は12列目までは濃いグリーン色、13列目以降はうすいグリーン色となっていて各座席は背もたれ付がついています。

外野席

外野は適度な傾斜のある芝生席になります。

屋根について

きらやかスタジアムには屋根がありません。

関連会場

山形県総合運動公園 総合体育館

Bリーグの山形ワイヴァンズの本拠地である山形県総合運動公園 総合体育館は、山形県総合運動公園の中にあるスタジアムになります。 この公園内には、山形県総合運動公園 総合体育館以外にも …

NDソフトスタジアム山形

モンテディオ山形の本拠地であるNDソフトスタジアム山形は、山形県総合運動公園の中にあるスタジアムになります。 この公園内には、NDソフトスタジアム以外にも体育館などあります。 試合 …

天童市スポーツセンター野球場

天童市スポーツセンター野球場は、山形県天童市大字小関の天童市スポーツセンター内にある野球場です。全国高等学校野球選手権山形大会会場の1つとして使われるほか、2005年からは東北楽天 …

三友エンジニア体育文化センター

三友エンジニア体育文化センターは、山形県上山市にある体育館です。Bリーグの山形ワイヴァンズのホームゲームを開催することがあります。 試合のスケジュール 試合の日程は、チームの公式サ …

ヤマリョースタジアム山形

山形県野球場(ヤマリョースタジアム山形)は、JR山形駅から北西に約15キロの最上川沿いの中山公園内にある野球場です。 多くのプロ野球が開催されていて1980年代はヤクルト、日本ハム …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名