鴨川市陸上競技場は、千葉県鴨川市総合運動施設内にある多目的スタジアムで敷地内には文化体育館、野球場、ソフトボール場、サッカー場などがあります。なでしこリーグ1部オルカ鴨川FCがフランチャイズとして使用しています。
会場について
所在地:千葉県鴨川市太尾866-1
収容人数:4240人(座席数1240・メインスタンドのみ固定座席、他は芝生席)
照明設備 : なし
オープン : 1974年3月(2010年改修)
ホームチーム : オルカ鴨川FC(なでしこリーグ) チームの公式サイト
アクセスについて
・JR内房線「安房鴨川駅」から下車 徒歩30分
・駐車場 : 鴨川市総合運動施設内に約700台
市原・木更津の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、千葉の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
(1)市原・木更津の交通
(2)市原・木更津のホテル
(3)市原・木更津の観光
(4)市原・木更津で食べる
千葉は、昔から銚子、九十九里、外房は漁業が盛んなエリアでした。
そのため、いまでは全国的に有名な「なめろう」などは千葉が発祥の地になります。黄金アジと呼ばれるアジも千葉で取れる代表的な魚も1つです。特に富津市にある「さすけ食堂」は、黄金アジのフライで行列ができるお店です。九十九里では、おいしいハマグリを食べることもできます。
又、JR成田駅から新勝寺徒歩に向かう参道では、うなぎを出す旅館や料理店など60軒が連なり、伝統の味と風情ともてなしを感じる事ができます。成田空港からも近いとあって、多くの外国人観光客も立ち寄って日本の伝統食に舌鼓を打っています。