パナソニックアリーナ

パナソニックアリーナは、大阪府枚方市にあるパナソニック所有の体育館です。1965年開場の同アリーナでは、大阪ブルテオン(SVリーグ男子)のホームアリーナ兼練習施設となっています。
また大阪マーヴェラス(SVリーグ女子)がホームゲームを行う事もあります。
体育館のステージ右側には、パナソニックの創業者である松下幸之助の大きな写真が掲示されているのが印象的なアリーナです。

パナソニックアリーナの基本情報

所在地:大阪府門真市三ッ島3-7-16
収容人数:2,930人
オープン:1965年
ホームチーム : 大阪ブルテオン

アクセス情報

最寄駅は京阪電車「」枚方公園駅」でアリーナまでは徒歩約20分です。
バスは枚方公園駅東口から京阪バスで「さつき丘」バス停下車徒歩5分です。
SVリーグ開催日は臨時シャトルバスが運行される事があります。

駐車場情報

パナソニックアリーナには駐車場はありませんが、SVリーグ開催日はひらかたパーク駐車場が利用できる事(有料)があります。

座席情報

パナソニックアリーナの座席はベンチ向かい側にある固定されたスタンド(2階席316席と3階席1,502席)とコートサイド席(エキサイティングシート)ならびにアリーナひな壇スタンドがフロアに設置され2,930人収容となっています。

コートサイド席(エキサイティングシート)

コートサイドに1列~2列設置される席でベンチは南スタンド側に設置されます。

アリーナ席(1階スタンド席)

ベンチ側(南スタンド)に10列のひな壇スタンドが設置され、ブルテオンは前方5列がS席、後方5列がA席として販売されています。
ベンチ向かい側(北スタンド)は5列のひな壇スタンドが設置されます。
またコートエンド(東スタンドと西スタンド)はともに8列のひな壇スタンドが設置されます。

2階スタンド席

ベンチ向かい側(北スタンド)のみに316席あります。
座席は中央付近が5列、両サイドが2列の固定スタンド席になります。

3階スタンド席

ベンチ向かい側(北スタンド)のみに1,502席あります。
座席は半円に形で中央付近が最大の18列、そのから端に向かって16列、12列、9列と減っていき両サイドが4列の固定スタンド席になります。

関連会場

東和薬品RACTABドーム

大阪府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)は、1997年に開催されたなみはや国体のメイン会場で1996年に大阪府門真市に開場した多目的アリーナになります。 メインア …

花園中央公園 第2グラウンド

花園中央公園 第2グラウンドは、大阪府東大阪市の花園中央公園の敷地内にあるサブグランドです。この公園内には、花園ラグビー場があります。その他、花園セントラルスタジアムもある公園です …

花園セントラルスタジアム

花園中央公園野球場は花園中央公園内にある野球場で、公園内には全国高等学校ラグビー大会やラグビーワールドカップ2019が行われた花園ラグビー場やサッカーFC大阪が公式戦を行う花園ラグ …

東大阪市花園ラグビー場

ラグビーの聖地と言えば、ここ花園ラグビー場でしょうか。 ワールドカップ開催のため、大幅な改修工事を行い、外観だけ見ても、おお、と思えるようなスタジアムに変貌しています。 花園は、ス …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名