サンプロ アルウィン (長野県松本平広域公園総合球技場)

Jリーグの松本山雅FCのホームスタジアムが、サンプロ アルウィン(長野県松本平広域公園総合球技場)となります。
このスタジアムは、松本駅から約10キロのところにあります。

アクセス

松本山雅FCのホームゲームが開催される日は、JR松本駅から無料のシャトルバスが運行され、無料で使えるので、これが便利です。
駅からスタジアムまでは約30分になります。

シャトルバスの運行時間

行き

松本駅の松本バスターミナル始発
キックオフ5時間30分前から45分前の間(約20分間隔で運行)

帰り

試合終了後から随時から1時間30分後まで

スタジアムについて

サンプロ アルウィン(長野県松本平広域公園総合球技場)
所在地 〒390-1243 長野県松本市大字神林5300
収容人数 20,000人
ホームチーム 松本山雅FC
天然芝

試合のスケジュール

試合の日程は、チームの公式サイトからご確認ください。

チームの公式サイト

長野の交通・観光・食べ物を知る

旅行の前に、長野の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。

長野県のスポーツチームの基本情報

(1)松本・塩尻の交通

松本エリアへのアクセスは、首都圏の場合は、JR新宿駅から特急あずさ、または、かいじを使い約2時間45分ほどになります。
長野は基本的に車が必要になりますので、関東圏からであれば、レンタカーなどでアクセスするのも選択肢になります。

松本は、信州まつもと空港があります。
基本的に、神戸、札幌、福岡が通年で便を飛ばしています。

(2)松本・塩尻のホテル

松本は、松本駅から松本城にかけてホテルがあります。
サッカーを観戦に行くだけのために松本に滞在するのであれば、この辺を拠点にシャトルバスなどでスタジアムに観戦に行くことができます。

(3)松本・塩尻の観光

松本の最大の観光スポットは、松本城。
ただ、松本周辺には、安曇野もあり、蕎麦やワイナリーを楽しむことができます。NHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地、大王わさび農場でも観光と食事を楽しめます。そのため、車があればいろいろと回れるエリアになります。

(4)松本・塩尻で食べる

長野と言えば、蕎麦が有名です。
特に安曇野は蕎麦が有名ですので、松本エリアにくれば立ち寄りたいところです。ワインが好きな方は、安曇野ワイナリーもあります。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

サンプロ アルウィン
Average rating:  
 0 reviews

    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名