山梨県富士北麓公園野球場

富士北麓球場は山梨県富士吉田市「山梨県富士北麓公園」内に1985年 (2020年改修)開場、収容人数13,449人でセンター後方には富士山が眺望出来る球場です。北麓公園にはJリーグや世界陸上日本代表合宿地となった富士山の銘水スタジアム(富士北麓公園陸上競技場)や体育館、サッカー・ラグビーなどを行う球技場があります。
全国高等学校野球選手権山梨大会の会場ですが、標高1100mの富士山のふもとにあることから霧が発生しやすい、標高が高いので球が飛びやすいなどと言われています。

富士北麓球場の基本情報

所在地: 山梨県富士吉田市上吉田字立石5000
収容人数:13,449人
(内野席3,957席、外野芝生席9,492人)
グランド 両翼92m・センター120m 
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン:1985年
改修 : 2020年

アクセス情報

最寄り駅は富士急行線富士山駅ですがスタジアムまでは5キロ以上あります。
公共交通はありませんのでタクシーで15分が移動手段となります。
マイカーで来場する際は中央自動車道河口湖インターチェンジ、東富士五湖道路富士吉田インターチェンジを降りて約10分程です。

駐車場情報

駐車場は公園内に4ヵ所あり最大1400台のスペースがあります。

座席情報

山梨県富士北麓公園野球場は一層のスタンドで内野スタンドが3,957席、外野芝生に9,492人の13,449人が収容人数とされています。
バックネット裏の青いシートエリアは13列あり、8列目前に横に移動できる通路があり、座席はセパレートタイプになります。
内野スタンド(緑のシートエリア)は最大17列あり、8列目前に横に移動できる通路があり、座席はセパレートタイプになります。
また内野スタンドの外野寄りにも独立したスタンドが8列あります。
外野席は芝生で緩やかな傾斜がついています。

屋根について

山梨県富士北麓公園野球場には屋根はありません。

スコアボード

関連会場

甲府市総合市民会館

甲府市総合市民会館は、女子バスケットボールWリーグの山梨クィーンビーズが公式戦を開催する他に卓球のTリーグが開催されることがある会場です。 会館内には、卓球の試合が開催される山の都 …

山日YBS球場

山日YBS球場(山梨県小瀬スポーツ公園野球場)は、山梨県甲府市小瀬スポーツ公園内に1986年 (2006年改修)開場、収容人数約2万人の県営球場になります。 全国高等学校野球選手権 …

小瀬スポーツ公園 アイスアリーナ

小瀬スポーツ公園アイスアリーナは、山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園内にあるスケート場になります。このスケート場は、2000年9月にオープンし、過去2001年、2005年冬季国体の会場 …

日世 南アルプススタジアム

日世 南アルプススタジアムは、南アルプス市の櫛形総合公園(くしがたそうごうこうえん)にある陸上競技場です。 ヴァンフォーレ甲府の練習場として使われることもあります。 会場について …

小瀬スポーツ公園 体育館

小瀬スポーツ公園 体育館は、小瀬スポーツ公園アイスアリーナは、山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園内にある体育館なります。 この体育館では、バレーボールのVリーグの試合が開催されることが …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名