高知・土佐エリアの観光

高知市には幕末の志士、坂本龍馬に縁のある観光スポットがたくさんあります。
桂浜公園には坂本龍馬記念館や坂本龍馬像があり、高知駅前の幕末志士社中にはNHK大河ドラマ「龍馬伝」で撮影されたセットが再現されています。また、龍河洞や美しい中津渓谷など、自然の宝庫ともなっています。

高知市エリア

桂浜

♪月の名所は桂浜・・・と「よさこい節」にも唄われる桂浜は高知県を代表する観光スポットとなっています。龍頭岬では坂本龍馬の銅像が写真でお馴染みの懐手で太平洋を眺めており、絶好の撮影スポットとして人気を集めています。1996年(平成8年)美しい砂浜の広がる桂浜公園は「日本の渚百選」に選ばれています。

所在地:〒781-0262 高知県高知市浦戸6
営業時間:24時間
定休日:年中無休
料金:無料
コメント 高知といえば、やはり桂浜ですね。これまで何度も写真で見て、いつかは行ってみたいと思っていました。それが遂に実現。まさに絶景です!ちょうど誰もいず、桂浜を独占。ちゃっかり足跡も残してきました(笑)

高知県立坂本龍馬記念館

「高知県立坂本龍馬記念館」では、今も多くの人たちから愛される龍馬の生涯が紹介されています。直筆の手紙や武器などが展示され、龍馬が暗殺された近江屋の実物大復元は必見です!また、記念館の前には握手できる等身大の龍馬像があり、撮影スポットとなっています。

所在地:〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830番地
電話番号:088-841-0001
営業時間:午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分)
定休日:年中無休
料金:企画展開催時 大人(18歳以上)700円、その他の期間 大人(18歳以上)500円 ※高校生以下無料
コメント 坂本龍馬が好きな人なら見学したい記念館でしょう。でも臨時休館中。龍馬像の右手に布が巻かれてるのも痛々しいですね。

「龍馬伝」幕末志士社中

「龍馬伝」幕末志士社中では、NHK大河ドラマ「龍馬伝」で撮影された生家のセットが再現され、その精巧さは圧巻との評判です!無料レンタルで龍馬やお龍の衣装を着て記念撮影できるなど、楽しい趣向も用意されています。さあ、龍馬の生きた幕末へタイムスリップして当時の息吹を感じてみましょう。

所在地:〒780-0056 高知県高知市北本町2丁目10−17
電話番号:088-879-6400
営業時間:午前8時30分から午後6時
定休日:年中無休
料金:大人500円 小中学生250円
コメント 高知駅の南口を出ると観光案内所があり、「龍馬伝」幕末志士社中はその隣となります。

高知城

土佐藩の初代藩主、山内一豊によって築城され、「鷹城」の愛称で親しまれる高知城。12木造古天守の一つで、天守と本丸御殿の両方がともに現存するのは高知城のみとなっています。1959年(昭和34年)国の史跡に指定され、天守や追手門など15の建造物が国の重要文化財に指定されています。また、2006年(平成18年)には「日本100名城」にも選定されています。

所在地:〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2−1
電話番号:088-824-5701
営業時間:午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分) ※ゴールデンウィークやよさこい祭期間中などは開館時間を延長することがあります。
定休日:12月26日から1月1日
料金:大人(18歳以上)420円 ※18歳未満は無料
コメント 高知城の天守は臨時休業でしたが、二ノ丸以下は自由に散策できます。追手門や詰門など、重要文化財も見学できました。

やなせたかし記念館「アンパンマンミュージアム」

世界で愛される「それいけ!アンパンマン」の生みの親、やなせたかしさんの美術館となっています。アンパンマンミュージアムでは原画や書下ろしの絵画などが展示され、屋外には3mにも及ぶアンパンマン像に会うこともできます。アンパンマンミュージアムでは子供から大人まで、きっと楽しい思い出をつくれることでしょう。

所在地:〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1224-2
電話番号:0887-59-2300
営業時間:午前9時30分から午後5時(最終入館は午後4時30分) ※7月20日から8月31日は午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
料金:やなせたかし記念館共通券 一般800円・中高生500円・小人(3歳以上小学生)300円・3歳無料 ※共通券は「アンパンマンミュージアム」と「詩とメルヘン絵本館」の両館に入館できます/詩とメルヘン絵本館単独券 一般450円・中高生200円・小人(3歳以上小学生)100円・3歳無料
コメント やなせたかし記念館「アンパンマンミュージアム」は臨時休業中でしたので、土佐山田駅前にある「アンパンマンバスのりば」の写真だけとなります・・・

龍河洞

約1億7500万年かけて造り出された龍河洞は、日本三大鍾乳洞の一つとされています。洞内では弥生時代の穴居生活の跡や、高さ11mを誇る「天降石」などを見ることができます。なかでも世界的にも珍しいとされる石灰華に包まれた「神の壺」は必見です!1934年(昭和9年)国の天然記念物および国の史跡に指定されています。

所在地:〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
電話番号:0887-53-2144
営業時間:午前8時30分から午後5時(3月1日から11月末日)/ 午前8時30分から午後4時30分(12月1日から2月末日)
定休日:年中無休
料金:観光コース大人(高校生以上)1,200円・中人700円・小人550円 ※冒険洞コース、西本洞コースの料金については龍河洞の公式サイトでご確認ください。
コメント 日本三大鍾乳洞の一つと言われるだけあって、必見スポットが目白押しです!中でも「神の壺」は神秘的です。その隣では神の壺のようになるには何年かかるかという実験もされています。1937年に置かれた壺は84年を経過。まだまだ神の壺には遠く及びません。果たしてあと何年かかるんでしょう(笑)また、天降石や記念の滝など、見どころ満載です。洞内は摂氏18度でひんやりとしており、頭上からはしきりに水滴がポタポタ落ちてきます。出口の階段を降りて行くと龍河洞の発見者、山内浩の像がありますので覚えておきましょう。

土佐市エリア

中津渓谷

中津渓谷は仁淀川の青く透き通った「仁淀ブルー」を見ることのできる景勝地となっています。清流の流れる渓谷には遊歩道が伸びており、「紅葉谷」や「雨の竜」「竜宮渕」などの何ともいえない奇観が目白押しです!また、入口から遊歩道の左右にいらっしゃる七福神さまを探して歩くのも楽しいと思いますよ。

所在地:〒781-1741 高知県吾川郡仁淀川町名野川
電話番号:0889-20-9511
営業時間:24時間
定休日:年中無休
料金:無料
コメント 中津渓谷の「仁淀ブルー」は綺麗でした。公共の交通機関で行くのは大変ですが、お勧めです。ひっそり佇む七福神さまたちも見つけることができました。中でも大黒天さまは難しかった(笑)どうって?それは中津渓谷へ行ってのお楽しみです。四万十川に架かる沈下橋のような橋を進んでると「雨竜の滝」から戻ってくる人が興奮状態。さて、どんなもんなのかな?と思ったりして失礼しました(笑)轟音をたてる雨竜の滝には度肝を抜かれました。もう圧巻です!また綺麗な虹も出ておりました。カープの鈴木誠也の決め台詞を借りたくなります「最高でーす!」いやあ、いいものを見せてもらった(笑)

聖神社

「投入堂」というと鳥取県にある三徳山三佛寺の「投入堂」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。高知県にある聖神社もまた険しい断崖絶壁に鎮座してることから「土佐の投入堂」と言われる所以となっています。かつてはマンガン鉱の採掘跡だったという洞窟や吊り橋など、登山道の秘境度は半端ではありません。ちょっと怖いな、という場合は投入堂を遠望できる展望台もありますので、こちらの利用度も大でしょう。

所在地:〒781-1336 高知県高岡郡越知町南ノ川
営業時間:24時間
定休日:年中無休
料金:無料
コメント 土佐の投入堂「聖神社」へは果たして公共の交通機関で行けるのか?高知駅から朝5:39発の電車で佐川駅まで60分。駅前からは7:00発の路線バスで越知まで11分。さて、ここから木曜日にしか運行していない越知町民バスを利用します。サンプラザ越知を7:54分に出発すると8:40分、小日浦に着きます。最大の問題はバス停から聖神社の登山口まで歩いて行けるのか???越知町観光協会は早朝のため開いていません。隣にある越知町観光物産館おち駅のご婦人に聞くと、お母さんが越知観光協会のスタッフという偶然でした(笑)ご親切なことに家が近いからといって来てくれるというじゃありませんか。不安を伝えると今度は何とまぁ「聖の里小日浦を守る会」に連絡されたそうで、代表の方が会いに来てくれました(驚)みなさんのご親切には感激です。どうやら小日浦バス停から聖神社の登山口まで登り坂を約4キロ、1時間以上はかかりそう。さて、越知町民バスに乗るとどうでしょう、運転手さん曰く「いつも利用されるお客さんが今日はいないから、登山口の近くまで行ってあげるよ」おっと、ここにも親切な方がいらっしゃいました(驚)8:30には到着しいよいよ試練の登山。越知へ戻るバスの時間が13:47分なので5時間あまりしかありません。「聖の里小日浦を守る会」の方に勧められたのが聖神社を遠望してから、投入堂に回るルート。三徳山の投入堂も凄まじかったが、聖神社も凄絶でした!足を滑らせズズズ、ズドーン。お尻をしたたか打ちました、しかも短パンが泥で真っ黒(笑)帰りの電車に乗るのがいささか心配です。いやあもう吊り橋を渡ったたり、洞窟を通ったりと秘境感たっぷり。そして遂に来ました土佐の投入堂「聖神社」へ。えっ、対岸からの遠望はどうしたかって?まったく気がつきませんでした(笑)また洞窟を通ったり、ぐらぐらと揺れる吊り橋を渡って遠望できる場所を探すとありました!聖神社と帰り道を示した一枚の木版が目印です。ここらは断崖絶壁にある聖神社を一望できて、絶好の撮影スポットでした。投入堂や対岸の撮影スポットを捜すのにウロウロしたため、登山を始めて下山まで約3時間。越知町民バスの13:47まで、たっぷり2時間も余裕がありました(笑)でも、ぼんやりと過ごすのはいつものことで慣れたものです。最初は公共の交通機関で聖神社まで行けるのか、一抹の不安はありましたが、終わってみれば何とかなるもんですね。しかも越知に戻って紹介された浅尾沈下橋というオマケつき。高知駅に着いたのは19:23、充実した一日でした。

関連会場

高知市野球場

高知市野球場は、高知市総合運動場内にある1933年完成の野球場です。1970年代から1989年に阪急(現オリックス)ブレーブスが、また1991年から2003年までは福岡ダイエーホー …

高知競馬場

高知競馬場は、高知市街から南に約8キロの所にある四国地方で唯一の競馬場です。近くには観光名所の桂浜があります。負け続ける事で日本中の話題になった『ハルウララ』はこの競馬場に所属して …

高知市総合運動場スケートボード場

高知市総合運動場スケートボード場は、高知県の高知市にある高知市総合運動公園内のスケートボード場です。 アクセスについて 高知市総合運動公園は、高知駅から2.5キロほどのところにあり …

土佐山田スタジアム

土佐山田スタジアムは、高知県の香美市にある秦山公園内の野球場になります。 2002年に行われた高知国体のホッケー会場として開設され、現在野球場及び、サッカー、ホッケーの試合会場とし …

高知市東部総合運動場野球場

高知市東部総合運動場野球場は、高知市東部総合運動場内にある1991年完成の野球場です。かつては福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)が高知市野球場などとともに春季キャ …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名