宮古島とは、沖縄県になりますが、那覇市がある沖縄本島から南西に約300キロ離れています。
そのため、離島となります。
沖縄県の離島で人気があるのは、石垣島と宮古島になります。
どちらの島も、日本の本土から直行便があります。
石垣島は、石垣島を拠点に周辺の島にフェリーで行くのに対し、宮古島の場合は、周辺の島(伊良部島、池間島、来間島など)は宮古島から橋がかかっており、車で行くことができます。
宮古島への到着
宮古島は離島になり、沖縄本島からも、日本の本土からも飛行機でのアクセスとなります。
主な所要時間は以下のようになります。
羽田(東京)から宮古空港 約3時間20分
関空(大阪)から宮古空港 約2時間40分
那覇(沖縄)から宮古空港 約50分

島内の移動
宮古空港は市街地に近いエリアにありますが、各観光スポットは、離れた場所にあります。そのため、宮古島の移動は、基本的にはレンタカーが便利です。
リゾートホテルは、空港までの送迎があるところもあります。
後は、ご自身でどこを回るのかということを考えたうえで、レンタカーを借りた旅行にするのか、それとも、リゾートホテルを中心にした滞在をするのかということでプランニングをするようにしてください。
レンタカー
宮古島にはいくつかのレンタカー会社があります。
料金、保証などご自身で比重を置くべきポイントをご確認の上、レンタカー会社を決めるのがいいと思いますが、レンタカーは、事前に予約してくることをお勧めします。
事前に予約している場合は、空港に到着すると、送迎がありますので、各営業所まで連れて行ってもらいそこで手続きをします。
主な宮古島のレンタカー会社
オリックスレンタカー
フジレンタカー
アズーレンタカー
ニッポンレンタカー
Jネットレンタカー
パインレンタカー
ガソリンスタンド
宮古島は、主要道路の国道沿いなどにガソリンスタンドがありますので、給油にはそれほど困らないと思います。
島自体それほど大きくないですので、通常、1度借りて、返す時以外にガソリンスタンドを使うようなことはないと思います。

タクシー
宮古空港に到着すると、タクシー乗り場は、出口をでてすぐあります。
タクシーを使った場合の主なエリアの料金の目安は以下になります。
宮古空港から市街地 約5キロ タクシー代 1500円前後
宮古空港から与那覇前浜エリア 約7キロ タクシー代 2000円前後
宮古空港からうえのドイツ文化村(シギラリゾート)エリア 約8キロ タクシー代 2500円前後
島内の観光をしてくれる観光タクシーもあります。
4名乗りの小型タクシーで1時間3,880円(最低3時間から)、9名乗りの大型タクシーで1時間6,740円(最低3時間から)が料金の目安になります。
協栄タクシー

バス
宮古空港からバスで中心地まで行くこともできます。
バスはありますが、本数が少ないという点、後は、すべての観光スポットを網羅しているわけではないので、やや使い勝手は悪く感じるかもしれません。
協栄バス
路線図
時刻表
八千代バス
時刻表、路線図

関連会場
JTAドーム宮古島
JTAドーム宮古島は、宮古島にある多目的イベント施設になります。 宮古空港から徒歩でも行けるロケーションになり、空港からは徒歩10分ほどになります。 JTAドーム宮古島では、201 …
"JTAドーム宮古島" の続きを読む
宮古島市上野陸上競技場
宮古島市上野陸上競技場は、宮古島にある陸上競技場です。 近くには、宮古島市上野体育館があります。 アクセスについて 宮古島を観光する場合は、レンタカーを借りてということになると思い …
"宮古島市上野陸上競技場" の続きを読む
宮古島市城辺陸上競技場
宮古島市城辺陸上競技場は、宮古島にある陸上競技場です。 アクセスについて 宮古島を観光する場合は、レンタカーを借りてということになると思います。 そのため、基本的には、車を使ったア …
"宮古島市城辺陸上競技場" の続きを読む
宮古島市下地野球場
宮古島市下地野球場は、宮古島にある野球場です。 同じ公園内には、宮古島市下地体育館があります。 アクセスについて 宮古島を観光する場合は、レンタカーを借りてということになると思いま …
"宮古島市下地野球場" の続きを読む
宮古島市総合体育館
宮古島市総合体育館は、宮古島にある体育館です。 宮古島市陸上競技場と道を挟んで隣にあります。 アクセスについて 宮古島を観光する場合は、レンタカーを借りてということになると思います …
"宮古島市総合体育館" の続きを読む
観光
東平安名崎(沖縄県 宮古島)
宮古島の最東端にあるのが、東平安名崎です。 ひがしへんなざきと読みます。 灯台があり、灯台は97段の階段があり、上まで登れます。 エレベーターはなく、有料で300円になります。 基 …
"東平安名崎(沖縄県 宮古島)" の続きを読む
ユートピアファーム宮古島(沖縄県 宮古島)
農園を見学でき、フルーツパーラーでは、スイーツを食べることができるのがこのユートピアファーム宮古島です。農園の見学のみ有料(360円)になります。飲食、お土産の利用は入園料はかかり …
"ユートピアファーム宮古島(沖縄県 宮古島)" の続きを読む
17エンド(沖縄県 宮古島)
下地島の通り池から1.5キロほど、島の先を目指すとあるのが、17エンドというビューポイントです。 駐車場があるので、そこに車を停めて、後は、歩いて行くというところです。 下地空港を …
"17エンド(沖縄県 宮古島)" の続きを読む
宮古島海中公園(沖縄県 宮古島)
自然の海の中を見れる水族館的なのが、ここ、宮古島海中公園です。 入口で、入場料を払い地下に行きます。 すると、透明なパネルがあり、その向こうには、自然界の魚が。 これだけなんですが …
"宮古島海中公園(沖縄県 宮古島)" の続きを読む
うえのドイツ文化村(沖縄県 宮古島)
宮古島とドイツの友好の象徴としてのテーマパークになります。時の首相であったゲアハルト・シュレーダーも沖縄サミット時に来園しています。 園内は入場無料になり、博愛記念館 とキンダーハ …
"うえのドイツ文化村(沖縄県 宮古島)" の続きを読む