カンセキスタジアムとちぎがオープン

2022年のいちご一会とちぎ国体のメインスタジアムとして使われるカンセキスタジアムとちぎは、2020年に完成しましたが、新型コロナウィルスの影響で、予定していたJリーグの試合などがこの会場では開催されずに、7月に完成記念式典が行われました。

式典後、7月24日に内覧会として、スタジアムの中に入れましたので、スタジアムの中を見ることができました。

1階席のスタンドとフィールドの高さについて

FC栃木などの試合でも使われるスタジアムになります。
サッカーの場合、どうしても陸上用のトラックがあると、フィールドまでの距離が遠くなります。
このカンセキスタジアムとちぎもトラックがありますが、スタンドとフィールドレベルは、2メートルちょっとぐらいの高さがあります。
ゴール裏は、かなりフィールドまで距離があるので、前の列は避けたほうがいいかと思いますが、サイドのほうはまだ選手を近くに感じることができそうです。

1階席の座席(特殊な座席)

パーティーシート

1階席のセクション111から114の最後尾にあるのがパーティーシートになります。最大6名まで座れる座席で、テーブルが付いているので、仲間などで飲み食いしながら観戦すると楽しめるという目的で設置されたものと思われます。

テーブル席

セクション109-111にあるのがテーブル席です。
座席の前にテーブルがある座席になります。
メディア関係者が取材の際に座るエリアのような座席です。

2階席

1段、1段にしっかり段差があるのが2階席です。
トンネルを出て、前5列は、下に行くイメージです。
2階席は基本的にはどこで見ても屋根がかかります。

2階席でも後方列は、それなりに階段を上りますので、足が悪い方などは、やめておいたほうがいいかもしれません。

関連会場

カンセキスタジアムとちぎ

カンセキスタジアムとちぎは、栃木県宇都宮市にある栃木県総合運動公園内に2020年に建設されたスタジアムになります。 2022年に開催される「とちぎ国体」のメインスタジアムになります …

ヤオハンいちごパーク野球場

ヤオハンいちごパーク野球場(鹿沼運動公園野球場)は、栃木県鹿沼市の鹿沼運動公園の敷地内にある野球場です。BCリーグの栃木ゴールデンブレーブスが公式戦を行う球場の1つになります。 ア …

ツインリンクもてぎ

ツインリンクもてぎは、栃木県にあるサーキットになります。 ここでは、SUPER GTや、バイクの日本グランプリが開催されます。 アクセス 土日祝日は、宇都宮駅からバスが出ており、片 …

日環アリーナ栃木

日環アリーナ栃木は、栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園内に2022年とちぎ国体の会場として2021年に完成した多目的アリーナでバスケットボール開催時などは約5,500人収容可能です …

宇都宮競輪場

宇都宮競輪場は、栃木県宇都宮八幡山公園内にある競輪場です。公園内には市内を一望できる宇都宮タワー、大型複合遊具やゴーカートのあるアドベンチャーU、タンチョウやウサギのいる動物舎など …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名