ふじアリーナは埼玉県の加須市にある体育館になります。
過去には、Vリーグ(バレーボール)の試合などが開催されたことがあります。
アクセスガイド
基本的には車でのアクセスになる会場です。
体育館周辺が駐車場になっており、ここに停めることができます。

会場について
所在地 〒347-0106 埼玉県加須市外川355


越谷・春日部・加須・羽生・行田の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、埼玉の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
埼玉県のスポーツチームの基本情報




(1)越谷・春日部・加須・羽生・行田の交通
行田は、JRでのアクセスも可能ですが、グリーンアリーナなどの会場は、熊谷から秩父線でのアクセスになり、羽生も秩父線です。秩父線はローカルの列車になり、本数もあまりありませんので注意が必要です。
越谷、春日部は東武線が強いエリアになりますので、都心からは東武線を使ってのアクセスになります。
基本的には、このエリアは、地元の人は、車で生活をするエリアになります。
そのため、ある程度、大きい駅まで電車できて、この辺を回るのはレンタカーなどの組み合わせのほうが回りやすいところも多くなりますので、目的応じて移動方法をお考えください。
(2)越谷・春日部・加須・羽生・行田のホテル
それほど宿泊して何かをするようなものがあるエリアではありません。
場所によってはビジネスホテルがあります。
観戦翌日にこのエリアで観光する場合をのぞき、基本的には宿泊はあまりしないエリアになります。
(3)越谷・春日部・加須・羽生・行田の観光
行田は、古代蓮、さきたま古墳群、忍城と、県内でも観光するエリアが多い市の1つになると思います。
加須には、さいたま水族館があります。鯉のぼりが有名なのも加須市です。
後は東武動物公園もこのエリアの観光スポットです。
(4)越谷・春日部・加須・羽生・行田で食べる
行田のゼリーフライは有名です。
加須はうどんになります。
後は、「うまい、うますぎる」のCMがテレビ埼玉などでよく流れる十万石は行田に本店があり、まんじゅうがお土産になると思います。
関連会場
平成国際大学野球場
平成国際大学野球場は埼玉県加須市にある平成国際大学キャンパス内にあり、2024年に全面人工芝にリニューアルされています。 関甲新学生野球リーグ公式戦、全国高等学校女子硬式野球選抜大 …
"平成国際大学野球場" の続きを読む
越谷市民球場
越谷市民球場は越谷総合公園に1994年開場の市民球場です。 公園内にはBリーグ「越谷アルファーズ」のホームアリーナとして使用している越谷市立総合体育館や多目的グランド、テニスコート …
"越谷市民球場" の続きを読む
越谷市立総合体育館
越谷市立総合体育館は、埼玉県越谷市立総合公園内に1987年竣工の体育館です。 普段は市内スポーツの拠点として使用されていて、過去には女子バレーボール日米対抗、日豪バスケットボール大 …
"越谷市立総合体育館" の続きを読む
しらこばと運動公園陸上競技場
しらこばと運動公園陸上競技場は埼玉県の越谷市にある陸上競技場です。 アクセスガイド 東武線の越谷駅から、「水上公園」「岩槻駅」行きバスが出ているので、バスでのアクセスも可能です。 …
"しらこばと運動公園陸上競技場" の続きを読む
行田市総合体育館グリーンアリーナ
行田市総合体育館グリーンアリーナは埼玉県行田市にある体育館です。 BJリーグ時代は、さいたまブロンコスが試合を行うこともありました。 会場について 所在地 〒361-0061 埼玉 …
"行田市総合体育館グリーンアリーナ" の続きを読む
関連ニュース
アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部の駐車場(越谷アルファーズの試合開催時)
日本のプロフェッショナルバスケットボールリーグ、BリーグのB1に所属する越谷アルファーズは、2025-2026シーズンの本拠地は、越谷市立総合体育館になりますが、シーズン中に何度か …
"アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部の駐車場(越谷アルファーズの試合開催時)" の続きを読む