札幌市内にあるモエレ沼公園は、彫刻家イサム・ノグチの設計で作られ、公園には「お!」と目を引くスポットが数々あります。
駐車場(P1(東側)に車を停めて、まず目に入るのは、モエレ山になります。モエレ山の方へ歩いて行くと、ガラスのピラミッドが見えてきます。
海の噴水は公園の中央エリアなので、駐車場からは5分ほど歩きます。
1日何度か噴水のショーがあり、最大25メートルまで噴き上がる姿は必見です。
日によっては夜にもライトアップされた噴水ショーもあります。
基本情報
所在地 〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1−1
入園料 無料
駐車場 無料
営業時間 午前7時から午後10時
海の噴水の開催時間は公式サイトをご確認ください。
アクセス
札幌駅周辺からは10キロちょっと離れています。
この公園は、車でのアクセスが無難になりそうです。
駐車場は、一番大きいところがP1となり1200台停めることができます。
駐車場から歩いて行くと各スポットへの看板があります。
P1の駐車場からここまでは約300メートルです。

モエレ沼公園




関連会場
余市町総合体育館
余市町総合体育館は、北海道の余市町にあります。 余市町と言えば、スキージャンプの名選手を多く輩出している街となり、船木和喜さん、 斉藤浩哉さん他、多くの名ジャンパーがこの街の出身で …
"余市町総合体育館" の続きを読む
青葉公園サッカー場(千歳市)
青葉公園サッカー場は、北海道の千歳市にあるサッカー場です。 会場について 所在地:〒066-0051 北海道千歳市泉沢868−22 アクセスについて 旅行としての北海道 札幌の交通 …
"青葉公園サッカー場(千歳市)" の続きを読む
大倉山ジャンプ競技場
札幌冬季オリンピックの舞台となった大倉山ジャンプ台。 現在も、ワールドカップなどの試合で使われるジャンプ台になります。 イベントがない日は、ジャンプ台の一番上まで行くこともできます …
"大倉山ジャンプ競技場" の続きを読む
雪印スケートセンター(現雪印種苗株式会社)
かつて日本アイスホッケーリーグに所属していた雪印の本拠地が雪印スケートセンターとなります。 雪印は2001年の廃部となり、本拠地であった雪印スケートセンターは、現在は、雪印種苗株式 …
"雪印スケートセンター(現雪印種苗株式会社)" の続きを読む
どうぎんカーリングスタジアム
札幌市カーリング場は、札幌市豊平区にあるカーリング専用屋内施設です。通年型カーリング専用としては国内初となる施設です。札幌市月寒体育館・ラグビーの大会が行われる屋外競技場に隣接して …
"どうぎんカーリングスタジアム" の続きを読む