関市民球場(河上薬品スタジアム)は岐阜県関市中池公園に1977年開場、2022年に大幅リニューアルした外野が人工芝の市民球場で、公園内には陸上競技場、体育館、球技グランド、プールなどがあります。
同球場では高校野球選手権岐阜大会、ボーイズリーグ、大学野球リーグ戦、社会人野球などが行われています。
また中日ドラゴンズウエスタンリーグ、JDリーグ公式戦、女子硬式野球なども開催されています。
河上薬品スタジアムの基本情報
所在地:岐阜県関市塔ノ洞3885-1
収容人数:2,196人
グランド : 両翼98m・センター122m
内野…クレイ、外野…人工芝
照明設備 : なし
オープン:1977年
改修 : 2022年
アクセス情報
最寄り駅は長良川鉄道「関市役所前」駅ですが球場までは約3キロあります。
路線バスも中池公園周辺への運行はありません。
タクシーは長良川鉄道「関駅」から15分程です。
駅前にタクシーは待機していないので事前予約が必須です。
関駅タクシー連絡先
駐車場情報
駐車場は公園内に約200台分あります。
最寄りインターは東海環状自動車道「富加関IC」で球場まで約15分です。
座席情報
河上薬品スタジアムは一層のスタンドでメインスタンド(バックネット裏)に1,156席、内野スタンドに1,040席あり2,196人が収容人数とされています。
座席はバックネット裏は12列あり背もたれなしのセパレートタイプ、内野席も12列ありベンチシートになります。
外野スタンドは芝生になっていますが座席として開放はしていないようです。
メインスタンド
12列あり5列目前に横に移動できる通路があります。
前4列がオレンジ、5列目以降はブルーにシートが色分けされています。
内野席はベンチシートで、ベルペンを挟んでポール際は芝生エリアになっています。
外野席は芝生になっていますが平時は開放されていません。
屋根について
河上薬品スタジアムはバックネット裏中段以降が屋根に覆われています。
5列目前にある通路が境界線で、それより前の4列は雨や日差しが当たる可能性があります。
ブルペンは内野席のすぐ左隣にあります。