パロマ瑞穂野球場 (名古屋市瑞穂公園野球場)

名古屋市瑞穂公園野球場(パロマ瑞穂野球場)は、名古屋市瑞穂公園内に1941年開場(以降数回改修)、公園内にはアジア大会のメイン会場で名古屋グランパスエイトの本拠地でもあるパロマ瑞穂スタジアム、トヨタヴェルブリッツの本拠地パロマ瑞穂ラグビー場、Fリーグ(フットサル)・Wリーグ(女子バスケ)などは行われるパロマ瑞穂アリーナなどがあります。
同球場では高校野球選手権愛知大会、愛知大学野球連盟のリーグ戦、女子ソフトボールのJDリーグ公式戦などが開催されています。

パロマ瑞穂野球場の基本情報

所在地 : 名古屋市瑞穂区豊岡通3-28
収容人数 : 18,600人
(内野スタンド6,000席、外野芝生12,600人)
グランド : 両翼99.1m、センター122m
内野…アンツーカー、外野…人工芝
照明塔 : 6基
オープン:1941年 
改修 : 

アクセス情報

最寄り駅は地下鉄名城線「瑞穂運動場東」駅又は、地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅でどちらの駅からも球場まで徒歩10分ぐらいです。

駐車場情報

球場前と地下に合わせて約400台分あります。(駐車料金:1日500円)

座席情報

パロマ瑞穂野球場は一層のスタンドで内野6,000席、外野芝生12,600人の収容人数18,600人とされていますが、現在は芝生席を埋め尽くすようなチケット販売は行っていない為、実際はもう少し少ない収容人数になると思われます。

バックネット裏

バックネット裏は前方エリアはグリーン色のシートで中段以降はブルー色のシートに分かれています。
座席は背もたれ付で18列あり、10列目前に横に移動できる通路があります。

内野席

内野席も前方エリアはグリーン色のシートで中段以降はブルー色のシートに分かれています。
座席はベンチシートで18列あり、10列目前に横に移動できる通路があります。

外野席

外野は芝生席でなだらかの傾斜がついています。

屋根について

パロマ瑞穂野球場はバックネット裏中段にある通路より上の9列程度が屋根に覆われています。

ちょうど中段にある通路。

バックネット裏最上段付近

その他情報

スコアボード

チケット売場

球場正面にあります。

関連会場

名古屋金城ふ頭アリーナ

名古屋金城ふ頭アリーナは、愛知県名古屋市にある日本初のフットサル専用アリーナになります。このアリーナは、2020年までプロフットサルクラブである名古屋オーシャンズのホームアリーナで …

名古屋市枇杷島スポーツセンター

名古屋市枇杷島(びわじま)スポーツセンターは、名古屋市枇杷島公園内にある体育館です。Bリーグのファイティングイーグルス名古屋のホームアリーナになります。また第2競技場では武道大会な …

ドルフィンズアリーナ

愛知県体育館は、愛知県名古屋市中区二の丸にある県立の総合体育施設です。大相撲七月場所(名古屋場所)が1965年から開催されていて名古屋の夏の風物詩として親しまれています。敷地内には …

豊田合成記念体育館 エントリオ

エントリオ豊田合成記念体育館は、バレーボールVリーグに所属するウルフドッグス名古屋、バスケットボールのBリーグに所属する豊田合成スコーピオンズ、日本ハンドボールリーグに所属する豊田 …

バンテリンドームナゴヤ

プロ野球セントラルリーグの中日ドラゴンズの本拠地がナゴヤドームになります。プロ野球以外にも人気アーティストのコンサートなどが開催されます。 アクセスについて 栄駅を拠点に観戦に行く …

関連ニュース


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名