ダイドードリンコアイスアリーナ (東伏見アイスアリーナ)

ダイドードリンコアイスアリーナは、東京の西東京市にあるスケートリンクになります。アジアリーグアイスホッケーの試合が行われたり、フィギアスケートの大会などが行われる会場です。通年開いているスケートリンクになり、一般滑走などあるので、一般の方もスケートを楽しむことができます。

アクセスについて

最寄り駅は西武新宿線東伏見駅で南口を降りて目の前にあります。東伏見駅は、新宿(西武新宿駅)から30分ちょっとぐらいになりますので、都心からのアクセスも良い会場です。
ダイドードリンコアイスアリーナには駐車場はありませんが隣接する西武スマイルパーク東伏見南口駐車場に100台分(有料)のスペースがあります。

会場について

所在地:東京都西東京市東伏見3丁目1-25
収容人数:3,500人
(固定席:1,382席・移動席:1,100席・立見:1,018席)
オープン:1984年

東京都の交通・観光・食べ物を知る

旅行の前に、東京の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。

東京都のスポーツチームなどの基本情報

(1)府中・立川・町田エリアの交通

東京23区とは異なり、府中・立川・町田エリアは、電車を利用する場合、ある程度、拠点になるエリアを決めておく必要があります。
町田は、小田急線の利用になりますので、新宿を拠点にすればスムーズにアクセスできます。
府中エリアの味の素スタジアム、武蔵野の森スポーツプラザなどは新宿から京王線のため、こちらも新宿を拠点にするとアクセスしやすいエリアです。
立川の場合は、JRの中央線を使えます。中央線は東京駅を始発とするので、乗り換えなしで立川まで行けるため、東京から中央線沿線はアクセスの便が良くなります。

(2)府中・立川・町田エリアのホテル

府中・立川・町田エリアは、各主要の駅にはビジネスホテルがあるという感じになり、ハイクラスのホテルはこのエリアで期待するのは難しいです。
このエリアは、新宿を拠点にアクセスすると便が良いので、ハイクラスのホテルに宿泊するのであれば、新宿を拠点に考えるべきかと思います。

(3)府中・立川・町田エリア

三鷹にある三鷹の森ジブリ美術館は、このエリアにある観光スポットの中では全国的に有名なスポットになるかと思います。
立川方面であれば、国営昭和記念公園があり、日本屈指の国営公園として有名です。

(4)府中・立川・町田エリアで食べる

東京ですので、どこに行ってもお店があります。
後は、何を食べたいか、どこで食べるかになります。
いくつかのお店はピックアップいたしますが、東京の場合は、カバーしきれないので、ご自身でもインターネットでお探しされることをお勧めいたします。
観光と同様に人気店は並ぶことがあります。
そのため、時間がない中で人気店に行こうと思うと、食べれないこともあるかもしれませんので、事前にいくつかお店をピックアップしておくことをお勧めいたします。

関連会場

武蔵野市立武蔵野陸上競技場

武蔵野市立武蔵野陸上競技場は、東京の武蔵野市にある陸上競技場で隣接する武蔵野総合体育館と一体化したスポーツ施設となっています。こちらの会場ではサッカーJFLに所属する東京武蔵野ユナ …

ジャイアンツタウンスタジアム

ジャイアンツタウンスタジアム(略称Gタウン)は、よみうりランド西側に2025年に新設されたスポーツ・エンターテイメント施設(東京ジャイアンツタウン)内にある約2900人収容の野球場 …

アミノバイタルフィールド

アミノバイタルフィールドは、東京都調布市にある球技場です。 味の素スタジアムの隣にあり、このスタジアムでは、アメリカンフットボールの試合などが開催されております。 アクセスについて …

味の素スタジアム

味の素スタジアムは、JリーグのFC東京、ヴェルディ東京のホームスタジアムとなり、2019年に開催されたラグビーワールドカップの開会式と日本代表の開幕戦が行われたスタジアムでもありま …

東京競馬場

東京競馬場は、東京都府中市にある中央競馬の競馬場になります。 競馬の重賞レースの中でも最高格付けのGIの大会のうち、8つがこの東京競馬場で開催されます。 東京競馬場で開催されるG1 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名