ジャイアンツタウンスタジアム

ジャイアンツタウンスタジアム(略称Gタウン)は、よみうりランド西側に2025年に新設されたスポーツ・エンターテイメント施設(東京ジャイアンツタウン)内にある約2900人収容の野球場です。
読売ジャイアンツ2軍ホームスタジアムで、2027年には水族館一体型球場となり、周辺には複数の飲食施設などが展開されます。
京王線よみうりランド駅より左側にある既存の読売ジャイアンツ球場は神奈川県川崎市ですが、右側に新設されたジャイアンツタウンスタジアムは東京都稲城市にあり2つの球場は車で5分ぐらいの距離にあります。
同スタジアムは地上3階建で東京ドームと同サイズの両翼100m、センター122mの人工芝球場で、メインスタジアム前にサブグラウンドがあります。
イースタン・リーグ公式戦開催をメインに大学野球リーグ戦や高校野球西東京予選大会、女子ソフトボール、野球以外ではMLB日本開幕戦パブリックビューイング、リアル脱出ゲーム、マルシェ、お祭り、コンサートなど幅広いエンターテインメントでの活用も計画されています。
また野球の試合やイベントがない日でも、公園のように散策できるよう、球場を一周できるコンコースや内外野のスタンドを一般開放されています。

ジャイアンツタウンスタジアムの基本情報

所在地:東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号
収容人数:約2,900人
グランド : 両翼100m・センター122m
内野・外野…人工芝
照明 : 6基
オープン:2025年3月

アクセス情報

最寄り駅は京王相模原線「京王よみうりランド駅」から徒歩約18分、「稲城駅」駅から徒歩約15分です。
イースタンリーグ公式戦やイベント開催日のみ京王よみうりランド駅よりシャトルバスが運行されています。
また小田急路線バスがいくつかの駅より運行されています。

 < 京王よみうりランド駅より徒歩を選択した場合 > このようは300台の階段を上って球場に向かいます。

駐車場情報

球場すぐ近くに約120台収容の駐車場があります。
イースタンリーグ公式戦、イベント開催日は1500円となります。
利用は事前予約制でキャッシュレスになります。

座席情報

ジャイアンツタウンスタジアムは二層のスタンドに約2,900人が収容定員とされています。
各座席はバックネット裏周中央はCエリアと表記されていて、背もたれ・ひじ掛け・ドリンクホルダーがある独立シートでグリーン色に統一されています。
座席は4列あり5列目はテーブルがついた関係者席になります。
ベンチ横から外野寄りの座席は背もたれ・ドリンクホルダーがある独立シートでグリーン色に統一されています。
席は最大4列で最前列はカウンターが付いています。
エキサイトシートは1塁側は5ブロック、3塁側は3ブロックで最大8列あります。
外野席はライト側は立見席、レフト側は芝生席でなだらかな傾斜がついています。

屋根について

エキサイトシートを除く1階席には雨や日差しを避ける屋根に覆われています。

メイン球場以外の施設

< サブグラウンド >

関連会場

武蔵野総合体育館

武蔵野総合体育館は、東京の武蔵野市にある体育館で隣接する武蔵野陸上競技場と一体化したスポーツ施設となっています。こちらの会場ではバレーボール男子Vリーグ・ディビジョン2の公式戦が行 …

S&D 昭島スタジアム

昭島市民球場は、東京都昭島市の昭島市総合スポーツセンター内にある野球場です。高校野球の予選(西東京大会、東東京大会)の試合で使用されています。改修が行われ2010年には完成記念試合 …

明治大学府中グラウンド

明大球場は東京都府中市にある明治大学の施設です。多磨霊園に囲まれた旧三井物産グラウンドに人工芝の第一球場と天然芝の第二球場、室内練習場、室内投球練習場、合宿所があります。球場名には …

府中朝日フットボールパーク

府中朝日フットボールパークは、東京都三鷹市、府中市・調布市にまたがる広さ38万5,000㎡(東京ドーム約8個分相当)の武蔵野の森公園内にあるグランドで、すぐ横には調布飛行場がありま …

ダイドードリンコアイスアリーナ

ダイドードリンコアイスアリーナは、東京の西東京市にあるスケートリンクになります。アジアリーグアイスホッケーの試合が行われたり、フィギアスケートの大会などが行われる会場です。通年開い …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名