横須賀スタジアムは、横須賀市にある野球場になります。
追浜公園内にある野球場になり、横浜DeNAベイスターズが二軍の本拠地として使用しています。
アクセスについて
横須賀スタジアムは、京浜急行「追浜駅」より徒歩約15分になります。
追浜駅までは、品川駅から京急本線の快特などを使い乗継でおおよそ40分ほどになります。
京急バスが追浜駅から出ており、「京急Lウイング前」下車 すると近いですが、徒歩のほうが早いこともありますので、バスの時間を確認して判断してください。
会場について
所在地:神奈川県横須賀市夏島町2
(追浜公園内)
収容人数:5,000人
グランド : 両翼98m、センター122m
内野・外野…人工芝
照明設備 : 4基
オープン:1947年 (1997年改修)
神奈川の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、神奈川県の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
(1)横須賀・三浦半島の交通
横須賀へは、東京駅から横須賀線が走っており、おおよそ1時間20分ほどで結んでいます。
ただ、横須賀スタジアムは「追浜駅」となり、横須賀駅から少し離れます。
横須賀スタジアムへは、品川駅から京急本線の快特などを使い乗継でおおよそ40分ほどになります。
(2)横須賀・三浦半島のホテル
汐入駅、横須賀中央駅周辺にホテルが少しありますが、それほど多くはありません。観戦が目的であれば、横浜、品川、東京エリアまで戻っての宿泊が便利かと思います。
(3)横須賀・三浦半島の観光
米軍基地があるのが横須賀です。
軍艦巡りなどは横須賀ならではの観光になります。
横須賀中央駅には、三笠公園があり、日露戦争で活躍した三笠が記念艦として展示されております。
(4)横須賀・三浦半島で食べる
神奈川県で食べたいものと言えば、吉村家を元祖とする家系ラーメン。他は、中華街の肉まんも抑えておきたいところです。崎陽軒のシュウマイ弁当も忘れてはいけません。
横須賀の場合は、アメリカを感じることができる街です。
海軍カレー、チェリーチーズケーキ、ハンバーガーなどが名物になります。
Submit your review | |