豊橋市民球技場は、愛知県豊橋市の岩田運動公園内にあるサッカー・ラグビー場になります。
会場について
所在地 〒440-0832 愛知県豊橋市岩田町1−2
収容人数 4,000人
アクセスについて
豊橋駅からは6キロ弱の距離感になります。市電が豊橋駅の「駅前駅」と「運動公園前」を結んでいますので、これも利用することができます。
市電で約30分ぐらいかかります。
車でのアクセス
基本的には、岩田公園内の駐車場が使えます。ただ、イベント開催時は、公園内の駐車場が使えない、または有料になることもありますので、主催者のホームページをご確認ください。
愛知の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、愛知の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
(1)豊橋・新城の交通
東京から豊橋へ行く場合は、新幹線で豊橋まで来ることができます。
そのため、新幹線の利用が便利です。
愛知県には、中部国際空港 セントレアがあり、国際線も多数乗り入れがあります。国内線は、沖縄を含めた九州からの便、四国や、北は、札幌、函館、仙台、秋田からの便があります。
しかし、セントレアから豊橋は、電車で1時間半ぐらいかかるので、やや遠いです。
(2)豊橋・新城のホテル
豊橋にいくつかホテルがあるものの、それほど宿泊施設は多いというエリアにはなりません。
豊橋と名古屋は、在来線でも1時間弱ですので、名古屋を拠点にするほうがホテルの選択肢が広がります。
(3)豊橋・新城の観光
豊橋には、全国的に有名な観光スポットは見当たりません。
市内にある豊橋公園内の吉田城などが見どころになるのと、同じ公園内には、豊橋市美術博物館があります。
豊橋駅から豊橋公園までは歩いても20分ぐらいですが、豊橋市内は、市電(路面電車)が走っており、市電でも行くことができるので、あえて市電を使うのもいいかもしれません。
(4)豊橋・新城で食べる
愛知県には、煮込みうどん、味噌カツ、ひつまぶしなど沢山の名物があります。
豊橋に関しては、近年、カレーうどんを名物にしております。
豊橋・新城エリアのお店をピックアップしております。
Submit your review | |