横浜ベイスターズ 横浜スタジアム オープン戦開催カードと日程(2025年)

2025年横浜ベイスターズのオープン戦は19試合行われる予定で、横浜スタジアムでは9試合がホームゲームとして行われます。
またキャンプ地のユニオンですからスタジアム宜野湾でも1試合の主催ゲームが行われます。
2024年の横浜ベイスターズオープン戦成績は7勝6敗5分で横浜スタジアムでは4勝2敗3分1中止でした。

< 開催カード >

 開催日 開始時間 対戦カード
 03月04日(火) 13:00 横浜vsロッテ
 03月05日(水) 13:00 横浜vs広島
 03月11日(火) 13:00 横浜vs広島
 03月12日(水) 13:00 横浜vs広島
 03月14日(金) 13:00 横浜vs楽天
 03月15日(土) 13:00 横浜vs楽天
 03月16日(日) 13:00 横浜vs楽天
 03月18日(火) 13:00 横浜vsオリックス
 03月20日(祝) 13:00 横浜vsオリックス

横浜スタジアムは、神奈川県の横浜市にあるスタジアムになり、『横浜ベイスターズ』の本拠地になります。東京オリンピックの野球、ソフトボールの会場として使われることになっています。

< 球場情報 >
所在地:神奈川県横浜市中区横浜公園
グランド : 両翼94m、センター118m
内野・外野…人工芝
オープン:1978年4月4日
改修 : 2020年

< 座席情報 >
収容人数:33,912人
バックネット裏 : 
内野スタンド : 
外野スタンド : 

< アクセス情報 >
東京駅などに新幹線で到着された方(関西方面だと品川下車の方が近いです)は、京浜東北線に乗り換えます。品川から関内は約35分です。
東京駅からだと50分ぐらいかかります。乗り換えが苦でない方で、電車の時間が合えば、上野東京ラインで東京から横浜まで行き、乗り換えという方法もありますが、乗り換えの時間を考えるとあまり差がないと思いますので、たまたま東京、品川あたりで上野東京ラインが来たら、横浜まで乗り、横浜で京浜東北線に乗り換えるという方法もあります。関内駅から徒歩5分ほどでスタジアムの入口に到着します。


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名