ZOZOマリンスタジアム 屋根のある座席エリアの雨と日差し情報

ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム)は、1990年に千葉市幕張海浜公園内に完成した収容人員は約3万人の野球場です。
同球場はプロ野球「千葉ロッテマリーンズ」が本拠地として公式戦を開催している他、毎年8月に行われる音楽イベント「サマーソニック」のメイン会場(マリーンステージ)として2001年から使用されています。
近年は短時間で局地的に激しい雨が降る事もあり、チケットを購入する際、座席位置に屋根があるかを重視する人も増えています。
(※ サマーソニックは自由席ですが)
ここでは、ZOZOマリンスタジアムの屋根がかかる座席と、かからい座席、昼間のイベント開催時の日の当たる座席など天候と座席についての情報をお知らせしています。

なおスタジアムの外野後方が海であることから風速10m以上の風が吹き荒れる悪条件の中での試合やイベントを行うとも珍しくありません。

ZOZOマリンスタジアムの座席表

コンサート開催時はバックスクリーン前にステージが設置される事が多いです。

観客席に屋根のあるエリア

ZOZOマリンスタジアムの屋根に覆われるエリアは内野2階席の中段以降でバックネット裏からレフト・ライトのポール際にかけての広域となります。

2階内野スタンド

ZOZOマリンメインスタンドの2階席は最大25列あり、座席表記は1階席から続いているため2階席最前列が30列目、最上段が55列目となります。
屋根に覆われるエリアは40列目前にある通路以降で、2階席の前方10列目屋根に覆われていません。

バックネット裏付近40列目前にある通路

2階席前方の屋根がないエリア

2階最上段付近の座席

バックネット裏付近の最上段は壁になっているため幕張メッセ側からの雨や風を防ぐことが出来ます。

1階内野スタンド

1階席最上段付近に若干程度あります。

外野席

ライトスタンド、レフトスタンド共に12列目前にある通路以降に屋根があり最上段は壁になっていて海からの雨や風を防ぐことが出来ます。

日向と日陰エリア

画像は午後2時頃に撮影したものになります。


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名