宿泊について
帯広の場合は、大きく分けると、帯広駅の周辺か、十勝川温泉のエリアになります。車があり、温泉もという場合は、十勝川温泉のエリアに宿泊し、ばんえい競馬など観に行っても、それほどストレスになるような距離ではありません。
車がない場合は、駅の近くに宿泊すれば、豚丼のぱんちょうも駅前にあり、六花亭の本店、クランベリー本店も歩いていけます。
駅前だとばんえい競馬は、タクシーで行くなどしても2キロぐらいの距離ですので、最低限前後の料金で行くことができます。
帯広駅のエリア
ホテル日航ノースランド帯広
〒080-0012 北海道帯広市西2条南13丁目
ロケーション 帯広駅から最も近いホテルの1つになります。長崎屋側の出口にあるホテルになります。
ホテル宿泊者は、地下の駐車場を1日600円前後で使うことができます。豚丼のぱんちょうなどは反対側の出口ですが、駅を歩いて、反対側に行けますので、ストレスにはならないと思います。長崎屋の中に入っているフクハラというスーパーマーケットが21時までやっていますので、ここは近くて使いやすいです。
リッチモンドホテル帯広駅前
〒080-0012 北海道帯広市西2条南11-17
ロケーション 帯広駅から最も近いホテルの1つになります。豚丼のぱんちょう側の出口ですので、行きやすいロケーションでもあります。
六花亭の本店までは徒歩で5分ほどになりますので、駅周辺のスポットはこちら側のホテルは、より行きやすいです。ホテルのランクとお値段で決める形でいいかと思います。
ドーミーイン帯広
〒080-0012 北海道帯広市西2条南9丁目11−1
ロケーション ドーミーインのロケーションだと帯広駅から少し歩きます。5分ぐらいですので大した距離ではないのですが、天気次第でしょうか。
六花亭の本店までは100メートルぐらいですので、徒歩で1分、2分ほどになります。六花亭やクランベリーなどには近いホテルです。
十勝川温泉のエリア
十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭
〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目
ロケーション 十勝川温泉のホテルの中では、外観でも存在感があり、ワンランク上の滞在という感じになりそうなのが、この十勝川温泉第一ホテルです。
観光ガイドセンターのところの道を十勝川のほうに向かうとあるホテルになります。
十勝川温泉のエリアは、セイコーマートはありますが、それほど夜しっかり食べれるお店という選択肢がないので、夜は、帯広で食べてから来るような場合を除き、夕食、朝食込みのプランのほうが良いかもしれません。
ホテル大平原
〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1
ロケーション それほど新しいホテルではありませんが、温泉もひろびろとしており、温泉を目的とした滞在であれば、良い滞在になりそうなホテルです。
十勝川温泉のエリアは、セイコーマートはあり、この太平原からは徒歩で5分ぐらいですが、それ以外にそれほど夜しっかり食べれるお店という選択肢がないので、夜は、帯広で食べてから来るような場合を除き、夕食、朝食込みのプランのほうが良いかもしれません。
関連会場
岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる内(清里町)
岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる 基本情報 所在地 〒099-4522 北海道斜里郡清里町神威1071 営業時間 午前9時から午後9時 料金 無 …
"岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる内(清里町)" の続きを読む
オホーツク紋別球場
オホーツク紋別球場は、北海道紋別市の紋別市運動公園内にある野球場です。高校野球、大学野球などアマチュア公式戦が中心に行われています。また北海道日本ハムファイターズのイースタンリーグ …
"オホーツク紋別球場" の続きを読む
釧路アイスアリーナ
釧路アイスアリーナは、北海道釧路市にある屋内アイスホッケーリンクです。2021年に中央に吊り下がられているスコアボードがフルカラーLED式の大型映像表示装置に生まれ変わりました。 …
"釧路アイスアリーナ" の続きを読む
帯広の森野球場
帯広の森野球場は、帯広の森運動公園内にあり、全日本スピードスケート選手権が行われる明治北海道十勝オーバル(帯広の森屋内スピードスケート場)やアイスホッケー・フィギュアスケートの大会 …
"帯広の森野球場" の続きを読む
明治北海道十勝オーバル
明治北海道十勝オーバルは、北海道の帯広市にある屋内スピードスケート場になり、2017年アジア冬季競技大会スピードスケート競技などの会場になりました。 帯広の森運動公園の中ににあり、 …
"明治北海道十勝オーバル" の続きを読む
観光
神の子池(清里町)
近くにある摩周湖はアイヌ語で神の湖「カムイト」と呼ばれているそうです。その摩周湖からの地下水でできている池ということで「神の子池」と呼ばれているそうです。 この池は、まるで森の中に …
"神の子池(清里町)" の続きを読む
オホーツク流氷館(網走市)
オホーツク流氷館 基本情報 所在地 〒093-0044 北海道網走市天都山244番地の3 営業時間 夏季 5月から10月 午前8時30分から午後6時 冬季 11月から4月 午前9時 …
"オホーツク流氷館(網走市)" の続きを読む
ホエールウォッチング(羅臼町)
ホエールウォッチング(羅臼町) 基本情報 ホエールウォッチング(羅臼町) 所在地 〒086-1831 北海道目梨郡羅臼町富士見町1−7 ロケーション アクセス ホエールウォッチン …
"ホエールウォッチング(羅臼町)" の続きを読む
阿寒湖遊覧船(釧路市)
釧路駅から車で2時間弱で行くことが出来る阿寒湖。マリモで有名な阿寒湖ですが、夏は遊覧船で湖を周遊したり、冬は氷で覆われた湖の上をスノーモービルで滑走したり、わかさぎ釣りが出来たり、 …
"阿寒湖遊覧船(釧路市)" の続きを読む
博物館 網走監獄(網走市)
博物館 網走監獄 基本情報 所在地 〒099-2421 北海道網走市呼人1−1 営業時間 午前9時から午後5時 料金 大人 1100円 大学・高校生 770円 小中学生 550円 …
"博物館 網走監獄(網走市)" の続きを読む
関連ニュース
アイスホッケー2023年10月 北海道ワイルズ対横浜GRITSの交流戦
2023年5月に釧路に誕生した北海道ワイルズ。このワイルズの誕生は、ひがし北海道クレインズの給与未払い問題から端を発しています。 クレインズの選手全員が離脱となり、その受け皿となっ …
"アイスホッケー2023年10月 北海道ワイルズ対横浜GRITSの交流戦" の続きを読む
横浜GRITSが北海道ワイルズと交流戦を開催へ
ひがし北海道クレインズの受け皿として発足した北海道ワイルズは、今期のアジアリーグへの加盟が難しい状況になっておりますが、アジアリーグの横浜GRITSとの交流戦が発表されました。 横 …
"横浜GRITSが北海道ワイルズと交流戦を開催へ" の続きを読む
北海道ワイルズが発足
監督コーチを含む全選手が離脱したひがし北海道クレインズの問題ですが、離脱した選手の受け皿に釧路に新たに北海道ワイルズが設立されました。 北海道ワイルズはアジアリーグ加盟を目指してい …
"北海道ワイルズが発足" の続きを読む
ひがし北海道クレインズの全選手が離脱
日本のアイスホッケーの界が揺れています。 昨シーズン、全日本選手権準優勝、アジアリーグでもプレーオフに進んだひがし北海道クレインズの選手が、チーム側の慢性的な給与の未払いの積み重ね …
"ひがし北海道クレインズの全選手が離脱" の続きを読む