座喜味城跡(沖縄県)

沖縄本島には、9つの世界遺産があり、そのうちの1つがこの座喜味城跡(ざきみじょうあと)です。座喜味城は、14世紀に建設されたお城となり、なだらかで優雅な曲線を描く城壁が特徴的です。
世界遺産ですが、24時間自由に見ることができます。
駐車場も無料になります。
公園の入口にある「世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム」は、午前9時から午後6時となり、入場料が有料です。

基本情報

所在地 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味 708 6
営業時間 自由に出入り可能(無料)

アクセス

座喜味城跡

座喜味城跡は無料です。

「世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム」は、午前9時から午後6時となり、入場料が有料(大人500円、小中学生300円)です。

関連会場

嘉手納町陸上競技場

嘉手納町陸上競技場は、嘉手納町の嘉手納運動公園にある陸上競技場になります。 嘉手納運動公園は、毎年、プロ野球の横浜DeNAベイスターズの2軍がキャンプを行います(横浜DeNAベイス …

嘉手納町野球場

嘉手納町野球場は、那覇空港から北東に約30キロの嘉手納基地に程近い嘉手納運動公園に2025年リニューアルした沖縄県初の全面人工芝球場です。 公園内には陸上競技場と体育館(嘉手納スポ …

沖縄サントリーアリーナ

沖縄サントリーアリーナ(沖縄アリーナ)は、沖縄県沖縄市のコザ運動公園(沖縄市総合運動場)に2021年にオープンした多目的アリーナで最大1万人(バスケットボール開催時は約8,000人 …

Agreスタジアム北谷

Agreスタジアム北谷(北谷公園野球場)は、那覇市内から約15キロの西海岸沿いに1995年完成の球場で隣接して陸上競技場もあります。 球場周辺は美浜アメリカンビレッジと呼ばれる街全 …

沖縄県総合運動公園陸上競技場

沖縄県総合運動公園陸上競技場は、沖縄本島中央の沖縄市にある内最大級のスポーツ施設で敷地面積は東京ドーム15個分に相当する約70ヘクタールあります。 公園内は陸上競技場などのスポーツ …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名