残波岬(沖縄県)

残波岬(ざんぱみさき)は、読谷村にあり、高さ約30メートルの断崖が約2キロ続いている海岸です。
岬にある灯台の近く駐車場があり、この周辺は公園として整備されています。
Jリーグのチームがキャンプで使うZANPAプレミアム残波岬ボールパークもこの公園内にあります。
サンセットなどで有名なエリアになり、灯台は、公益社団法人燈光会のホームページによると、「全国に16しかないのぼれる灯台の一つで、沖縄一高い灯台」ということです。階段しかないので、結構しんどいですが、ぜひトライしてみてください。

基本情報

所在地 〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村宇座1861

アクセス

残波岬

残波岬灯台は、入場料が300円、入場できる時間は、時期によりますが、午前9時30分から午後4時30分(夏は5時30分)となります。
駐車場から灯台は徒歩で5分ぐらいです。

関連会場

読谷村陸上競技場

読谷村陸上競技場は、沖縄本島西海岸の読谷村にある陸上競技場です。このエリアには、中日ドラゴンズ・ファームがキャンプを行う平和の森球場があります。同競技場ではJリーグがキャンプを開催 …

ANA BALL PARK 浦添

ANA BALL PARK 浦添(浦添市民球場)は、那覇市内から約10キロの浦添運動公園内にある野球場です。 この公園には、ハンドボール日本リーグ「琉球コラソン」やTリーグ公式戦が …

沖縄サントリーアリーナ

沖縄サントリーアリーナ(沖縄アリーナ)は、沖縄県沖縄市のコザ運動公園(沖縄市総合運動場)に2021年にオープンした多目的アリーナで最大1万人(バスケットボール開催時は約8,000人 …

石川多目的ドーム闘牛場

石川多目的ドームは、うるま市にある闘牛場です。 海外で「闘牛」というと、闘牛士と牛が戦うものになりますが、「沖縄の闘牛」は、重量1トン以上もある牛と牛が1対1で円形闘牛場のなかでぶ …

沖縄県総合運動公園陸上競技場

沖縄県総合運動公園陸上競技場は、沖縄本島中央の沖縄市にある内最大級のスポーツ施設で敷地面積は東京ドーム15個分に相当する約70ヘクタールあります。 公園内は陸上競技場などのスポーツ …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名