4年に1度アジアの王者を決める「FIBAアジアカップ2025」が8月5日(火)~17日(日)までの日程で、サウジアラビア・ジッダにて開催されます。
出場は16ヶ国でグループBの日本(21位)は予選でシリア (71位)、イラン (28位)、グアム (88位)と対戦します。
7月5日(土) | 13:30 | 日本 vs オランダ |
7月6日(日) | 15:00 | 日本 vs オランダ |
大会前の7月5日・6日には座席数約1万5,000席の有明アリーナでオランダと国際試合が行われます。
チケットはまずAKATSUKI JAPANの先行抽選販売が行われ、6月16日(月)18:00より一般先着販売が始まります。
有明アリーナ バスケットボールレイアウト
可動式アリーナでレイアウトやイベントなどで座席名称が異なっていますがここでは色分けしたエリアを以下に統一させて頂きます
赤枠:1階席・緑枠:2階席・青枠:3階席・黄枠:4階席
ゴールエンド席前には空間があります
画像は東京ユナイテッドBC開催時のものですが2023年日本代表戦も同じような座席構成で行われていました。
有明アリーナ座席情報
コートサイド席(ベンチ向側のみ)
コートサイド1列目 | 100,000円 |
コートサイド2列目 | 60,000円 |
コートサイド3列目 | 40,000円 |
対象座席数 | 席 |
各列で若干程度の段差があります。
また座席の座面は一般席よりクッション性が高いものになっています。
アリーナS・ベンチ向側(1階サイド席・ベンチ向側)
アリーナS・ベンチ向側 | 25,000円 |
対象座席数 | 576席 |
1階席サイドはフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に16席のブロックが3ブロックあります。
アリーナS・ベンチ側(1階サイド席・ベンチ側)
アリーナS・ベンチ側 | 20,000円 |
対象座席数 | 576席 |
1階席サイドはフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に16席のブロックが3ブロックあります。
アリーナA・ベンチ向側(1階サイド席・ベンチ向側)
アリーナA・ベンチ向側 | 18,000円 |
対象座席数 | 384席 |
1階席サイドはフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に16席の両端2ブロックになります。
アリーナA・ベンチ側(1階サイド席・ベンチ側)
アリーナA・ベンチ側 | 15,000円 |
対象座席数 | 384席 |
1階席サイドはフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に80席の両端2ブロックになります。
アリーナB・日本ベンチ側(1階ゴールエンド席・日本ベンチ側)
アリーナB・日本ベンチ側 | 13,000円 |
対象座席数 | 504席 |
1階席エンドもフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に21席のブロックが2ブロックあります。
ゴール真後ろには座席がなく席番38と47の間に座席はありません。
通路は席番22、35、51、64の左に通路があります。
1階席エンド最上段には常設席が2列のみあります。
座席は車いす席を挟み88席(16席×2ブロック・14席×4ブロック)あります。
アリーナC・オランダベンチ側(1階エンド席・オランダベンチ側)
アリーナC・オランダベンチ側 | 11,000円 |
対象座席数 | 504席 |
1階席エンドもフロアにある仮設スタンドで縦に12列、横に21席のブロックが2ブロックあります。
ゴール真後ろには座席がなく席番38と47の間に座席はありません。
通路は席番22、35、51、64の左に通路があります。
スタンドS・ベンチ向側(2階サイド席・ベンチ向側)
スタンドS・ベンチ向側 | 15,000円 |
対象座席数 | 619席 |
2階席サイドS席は1階席サイド席のすぐ後ろから始ます縦に最大9列、横に16席のブロックが5ブロックあります。
席番47、63、79、96番の左に通路があり、センターサークル中心の座席番号は70番、71番になります。
スタンドS・ベンチ側(2階サイド席・ベンチ側)
スタンドS・ベンチ側 | 12,000円 |
対象座席数 | 810席 |
2階席サイドS席は1階席サイド席のすぐ後ろから始ます縦に最大12列、横に16席のブロックが5ブロックあります。
席番47、63、79、96番の左に通路があり、センターサークル中心の座席番号は70番、71番になります。
スタンドA・ベンチ向側(2階サイド席・ベンチ向側)
スタンドA・ベンチ向側 | 12,000円 |
対象座席数 | 508席 |
2階席サイドA席は2階席サイドS席の両端2ブロックで縦に最大9列、横に最大16席のブロックが4ブロックあります。
席番1、15、111、127番の左に通路があります。
スタンドA・ベンチ側(2階サイド席・ベンチ側)
スタンドA・ベンチ側 | 10,000円 |
対象座席数 | 508席 |
2階席サイドA席は2階席サイドS席の両端2ブロックで縦に最大9列、横に最大16席のブロックが4ブロックあります。
席番1、15、111、127番の左に通路があります。
スタンドゴール裏A・日本ベンチ側
(3階ゴールエンド・前方エリア)
スタンドゴール裏A・日本ベンチ側 | 7,500円 |
対象座席数 | 452席 |
3階ゴール裏A席は日本ベンチ側の前方5列で横に最大16席のブロックが6ブロックあります。
席番26、42、58、74、90、106の左に通路がありゴール真後ろが64・65番になります。
スタンドゴール裏B・日本ベンチ側
(3階ゴールエンド・後方エリア)
スタンドゴール裏B・日本ベンチ側 | 6,500円 |
対象座席数 | 1688席 |
3階ゴール裏B席は日本ベンチ側のA席すぐ後ろの6列目以降の座席で縦に最大16列、横に最大16席のブロックが6ブロックあります。
席番26、42、58、74、90、106の左に通路がありゴール真後ろが64・65番になります。
スタンドゴール裏C・オランダベンチ側
(3階ゴールエンド・前方エリア)
スタンドゴール裏C オランダベンチ側 |
6,500円 |
対象座席数 | 452席 |
3階ゴール裏C席はオランダベンチ側の前方5列で横に最大16席のブロックが6ブロックあります。
席番26、42、58、74、90、106の左に通路がありゴール真後ろが64・65番になります。
スタンドゴール裏D・オランダベンチ側
(3階ゴールエンド・後方エリア)
スタンドゴール裏D オランダベンチ側 |
5,500円 |
対象座席数 | 1688席 |
3階ゴール裏D席はオランダベンチ側のA席すぐ後ろの6列目以降の座席で縦に最大16列、横に最大16席のブロックが6ブロックあります。
席番26、42、58、74、90、106の左に通路がありゴール真後ろが64・65番になります。
4階サイドスタンド席・ベンチ向側
4階スタンド席・ベンチ向側 | 7,000円 |
対象座席数 | 884席 |
4階席サイド席は縦に最大14列、横に最大16席のブロックが5ブロックあります。
席番71、87、103、119、135番の左と5列目前に通路があり、センターサークル中心は110番、111番になります。
4階サイドスタンド席・ベンチ側
4階スタンド席・ベンチ側 | 6,000円 |
対象座席数 | 884席 |
4階席サイド席は縦に最大14列、横に最大16席のブロックが5ブロックあります。
席番71、87、103、119、135の左と5列目前に通路があり、センターサークル中心は110番、111番になります。
4階コーナスタンド席・ベンチ向側
4階コーナー席・ベンチ向側 | 5,000円 |
対象座席数 | 1161席 |
4階コーナスタンド席・ベンチ側
4階コーナー席・ベンチ側 | 3,500円 |
対象座席数 | 1161席 |
3階席・4階席の段差
4面仕様のセンタービジョン
売店
会場内には数店の売店や自販機はありますが時間帯によってはかなりの列が出来ています。事前に興行主催者ホームページ等ご確認頂きペットボトルなどの持ち込みが可能であればご持参する事をおすすめします。