大久保間歩一般公開限定ツアー(島根県)

大久保間歩一般公開限定ツアーはガイドさんに案内してもらいながら、石見銀山の坑道跡を見学するツアーとなります。大久保間歩には江戸時代の坑夫が手掘りしたノミ跡や、明治時代の火薬で採掘した跡などが残っており、また「福石場」の巨大空間は圧巻です!ツアーの集合場所、石見銀山世界遺産センターからは専用バスでの移動となります。駐車場から金生坑まで歩いた後、小屋で長靴やヘッドライト付きのヘルメットを装着して、そこからは山道を登りいよいよ入坑となります。ツアーの所要時間はおよそ2時間ほどです。

基本情報

所在地 〒694-0305 島根県大田市大森町
営業日 金・土・日・祝日、お盆期間(8月13、14、15日)
(2021年は、3月1日から11月30日の間の上記の日に営業)
営業時間 午前10時から午後12時/午前11時から午後1時/午後12時30分から午後2時30分/午後1時30分から午後3時30分
料金 大人3,700円 小中学生2,700円 ※ツアーのお申込みや注意事項などの詳細については大久保間歩一般公開限定ツアーの公式サイトでご確認ください。
お支払い 当日、石見銀山世界遺産センター内の大久保間歩ツアーデスクで現金のみ(カード使用不可)
集合・解散 石見銀山世界遺産センター

アクセス

石見銀山はJR出雲市駅から快速アクアライナーで約37分の大田市にあります。JR大田市駅の改札口を出て左側にある石見銀山遺跡(大森)方面バスのりばから石見交通バスの大森線を利用すると便利です。世界遺産センター、大家回転場行きに乗車して「世界遺産センター」で下車。所要時間は約33分、料金は760円。

大久保間歩一般公開限定ツアー

大久保間歩一般公開限定ツアーでは衝撃の体験をさせていただきました。江戸時代の坑夫がいかに過酷な環境で銀を掘っていたか?それをまざまざと見せつけるものとして、これ以上のものはないかもしれません。坑道の案内をしてもらってる途中のことでした、いきなりガイドさんから「みなさん、ちょっとヘルメットのライトを消してもらえますか?」え、こんな坑道の中で消したらヤバくありませんか???もちろんそれがガイドさんの狙いでした(笑)参加者のみなさんも戸惑いながら消すと、もうそこは漆黒の闇!よく一寸先は闇と言いますが、文字通り3cm前もまったく見えません。心の中で絶叫「ガイドさ~ん、お願いですから早く明かるくしましょうよ・・・」みんなが坑道内の暗さを実感したのを見計らったガイドさん、何かしたらしい。でも何を?すると「江戸時代の坑夫たちはね、この螺灯で照らして銀を掘っていたんです」照らしてって、どこに明かりがあるんです?からかっちゃいけませんよガイドさん、なーんにも見えませんよ。そこで参加者のみなさんと近寄って見ると、かすかに炎が揺らめいてるような。江戸時代の坑夫のみなさん、大変でしたね。あの暗さでは手元が狂って自らの手にノミを打ちつけたりもしたんじゃないでしょうか。夜目に慣れるなんて生易しいもんじゃありませんよ、あの暗さは。サザエの殻に油を入れて灯りをともしていたという「螺灯」大久保間歩では貴重な遺産をもっと見ていたはずなんですが、あの螺灯が何よりも強烈な印象として残っています。今さらながら電気のありがたみが分かります。それにしてもお昼の明るさで路地を歩いてて、よく躓くのはどうしたことでしょう(笑)

関連会場

島根県立浜山公園野球場

島根県立浜山公園野球場は出雲市浜山公園内にある野球場です。公園内には陸上競技場や体育館(カミアリーナ)があります。1977年に阪急対近鉄のプロ野球公式戦が開催され、1985年までに …

湖遊館

湖遊館は、島根県にあるアイススケートリンクになり、アイススケートリンクの営業は、例年10月上旬から5月上旬まで行われ、夏は、多目的に使用される会場です。 浅田真央さんのサンクスツア …

カミアリーナ

島根県立浜山体育館は島根県出雲市島根県立浜山公園内にある体育館です。公園内には毎年4月に出雲陸上競技大会が開かれる陸上競技場やプロ野球公式戦が開催されたことがある野球場などがありま …

島根県立浜山公園陸上競技場

島根県立浜山公園陸上競技場は島根県の出雲市にある陸上競技場です。 アクセスについて JR出雲市駅周辺から行く場合は、まず電鉄出雲市駅に行き、一畑電車北松江線に乗ります。 川跡駅で大 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名