南郷スタジアム

南郷町中央公園野球場は、宮崎県日南市南郷町中央公園内に1983年完成した野球場で2004年より西武ライオンズが春季キャンプを行っています。
また毎年10月に開催されているフェニックスリーグの会場でもあります。
2023年より独立リーグ「宮崎サンシャインズ」が主催試合を実施しおります。

公園内には多目的広場、全天候型運動施設(南郷くろしおドーム)運動広場、弓道場、テニスコート、トレーニングセンターなどがあります。

公園内の各施設間移動はかなり高低差があります。

南郷スタジアムの基本情報

所在地:宮崎県日南市南郷町西町1-1
収容人数:10,000人
グランド 両翼100m・センター122m 
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン : 1983年4月

アクセス情報

最寄り駅JR日南線「南郷駅」で最寄りの南郷駅は、ライオンズ仕様にデコレートされています。
球場までは徒歩20分(約1.5キロ)ほどになります。

バスをご利用の際「南郷駅」より日南市コミュニティバスで『南郷団地』下車、そこからメイン球場までは徒歩5分ぐらいです。

駐車場は公園内に合わせて約250台分ありますが、キャンプ期間中は臨時駐車場からシャトルバスを利用となります

座席情報

南郷スタジアムは一層のスタンドで収容定員10,000人となっています。
各座席はバックネット裏周辺は背もたれなしのセパレートタイプでオレンジ色に統一され座席は13列あり9列目前に横に移動できる通路があります。
ベンチ横から外野寄りの座席はベンチシートで10列ありスタンド最上段に横に移動できる通路があります。
外野芝生席は収容能力は数千人規模ですがかなりの勾配になっています。
この球場には雨や日差しを避ける事が出来る屋根はありません。

屋根について

南郷スタジアムには雨や日差しを避ける事が出来る屋根はありません。

メイン球場以外の施設

< 室内練習場 >

< ブルペン >

< サブグランド >

< フォトスポット >

関連会場

アミノバイタルトレーニングセンター宮崎

アミノバイタルトレーニングセンター宮崎は、宮崎県フェニックス・シーガイア・リゾート内にあった旧シーガイア・オーシャンドーム(開閉式の屋根を持つ全天候型プール)跡地に2023年にオー …

清武総合運動公園第2野球場

清武総合運動公園第2野球場は、宮崎市清武総合運動公園内にある野球場です。敷地面積42.3haの広大な公園には、清武総合運動公園第2野球場、SOKKENスタジアムという2つの野球場を …

宮崎県総合運動公園ラグビー場

宮崎県総合運動公園ラグビー場は、広さ154ヘクタール(東京ドーム約33個)の宮崎県総合運動公園にある日本陸連第1種公認競技場です。公園内には読売ジャイアンツ、WBC合宿などが行われ …

日南総合運動公園多目的体育館

日南総合運動公園多目的体育館は、宮崎県日南市にある体育館です。 アクセスについて 車がないと行くのが難しい会場です。 宮崎駅から油津駅までは電車で来ることができるものの、日南総合運 …

生目の杜運動公園第2野球場

生目の杜運動公園第2野球場はアイビースタジアムに隣接するところにあります。スタンドはわずかしかありませんがグランドレベルから迫力ある観戦が出来ます。毎年10月に開催されているファニ …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名