南郷スタジアムは、宮崎県日南市にある南郷中央公園内の野球場です。
西武ライオンズのキャンプ地になり、最寄りの南郷駅は、ライオンズ仕様にデコレートされています。
アクセスについて
公共の交通機関だと、宮崎駅からは、日南線がありますが、本数が少なくなります。乗り換えなしで行けるものと「油津駅」(広島カープのキャンプ地)で乗り換えるパターンが一般的になりそうです。
乗り換えでも乗り換えなしでも宮崎から南郷へは1時間45分から2時間ぐらいかかります。
スタジアムは南郷駅から徒歩20分ほどになります。
車の場合は、スタジアム横駐車場がありますが、おそらくキャンプ中はここは車は停めることができません。
南郷中央公園は、南郷スタジアム(室内練習場)以外にくろしおドーム、テニス場、多目的広場などあり、公園内の駐車場で車を停められるとするとスタジアムから離れた駐車場になります。ただ、この公園は、高低がかなりあります。スタジアムは高い位置にあり、広場のほうは低い位置になりますので、ご注意ください。臨時駐車場などの情報は球団のホームページからご確認ください。
2020シーズンの西武ライオンズのキャンプデータ
一般駐車場 南郷中央公園第3駐車場
臨時駐車場 南郷漁協外港魚市場前広場(無料シャトルあり)
*臨時駐車場から球場までは2キロ弱ですので、歩けないことはありません。
会場について
所在地:宮崎県日南市南郷町西町1-1
収容人数:10,000人
グランド : 両翼100m・センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン : 1983年4月
南郷スタジアムは、屋根がないスタジアムです。
座席は、ダグアウト付近までは、1席、1席独立したタイプ(背もたれなし)、内野席でもダグアウトより外野側の座席はベンチシートになります。
球場の外
南郷くろしおドーム(室内練習場)はスタジアムからだと、階段を降りて行くイメージです。
宮崎の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、宮崎の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
(1)宮崎エリアの交通
宮崎は、宮崎空港へ東京、名古屋、大阪、那覇などから飛行機が飛んでいます。
宮崎空港は、宮崎市の郊外、約8キロのところにありますので、市内へはアクセスがいいです。空港には、宮崎空港駅があり、電車で市内から延岡、大分方面まで行くことができます。バスも各観光エリアに向けて出ていますので使いやすくなります。
(2)宮崎エリアのホテル
宮崎市内は、宮崎駅から1キロほど離れた西橘通りが繫華街になり、お店も多く、ホテルもこの通り沿いに多く集まります。
ビジネスホテルなどはこの辺が多くなります。
宮崎駅は繫華街と反対側の出口にリッチモンドとニューウェルシティがあり、徒歩圏内です。
リゾートの雰囲気を味わいたいということであれば、シーガイアが代表格になります。シーガイアにそびえたつシェラトンは、海外のような雰囲気です。青島神社が有名な青島エリアのANAホリデイ・インも青島ビーチ目前というロケーションでリゾート気分を味わえます。青島神社にも近いというのも魅力になります。
(3)宮崎エリアの観光
宮崎市近郊の観光スポットとしては、初代神武天皇が祀られている宮崎神宮、高さ37メートルの平和の塔がある平和台公園などがあります。少し離れていますが青島神社は電車でも行くことができ、市内からは1時間ほどになります。
日南市の方まで行くと、完全復刻のモアイ像があります。
またこの近くには、断崖の中にある鵜戸神宮もあります。
(4)宮崎エリアで食べる
宮崎のグルメと言えば、なんといっても鶏です。
チキン南蛮、地鶏 炭火焼きは必ず食べたいもののリストに入ります。
宮崎は、駅から徒歩10分ぐらい歩いたところが繁華街となっており、お店もその辺に集まっていています。チキン南蛮で有名なおぐら本店もこの付近になります。またマンゴーや日向夏などフルーツも有名な宮崎。お土産としてもいいですね。
Submit your review | |