神戸総合運動公園サブ球場(G7スタジアム神戸)は、神戸総合運動公園近くに1991年開場した収容人員約1000人のサブ球場です。
オリックスバファローズが神戸に本拠地を移転した際サブグラウンドとして建設され、1999年までオリックスファーム本拠地としてウェスタンリーグ公式戦も開行われていました。
現在は高校・大学・社会人などのアマチュア大会が中心で高校野球選手権兵庫大会の会場としても使用されています。
神戸総合運動公園は、東京ディズニーランドとほぼ同じ広さで、ほっともっとフィールド神戸、神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場、グリーンアリーナ神戸などのイベント会場があります。
G7スタジアム神戸は、ほっともっとフィールド1塁側に方面にある歩道橋で大通りを渡った左奥にあり徒歩10分ぐらいです。
G7スタジアム神戸の基本情報
所在地:兵庫県神戸市須磨区弥栄台5-14
収容人数:1,000人
グランド : 両翼99.1m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン:1991年3月
改修 : 2010年
アクセス情報
最寄り駅は神戸市営地下鉄「総合運動公園駅」でG7スタジアム神戸までは徒歩10分ぐらいの距離になります。
総合運動公園駅までの乗車時間は三ノ宮駅から22分、新神戸駅から25分です。
駐車場情報
G7スタジアム神戸には駐車場はありません。
駐車場は神戸総合運動公園に約1600台あります。
神戸総合運動公園駐車場情報
座席情報
G7スタジアム神戸はメインスタンドと内野スタンドがあり、収容人員は約1000人で外野には座席はありません。
バックネット裏は9列あり、1列目前と9列目後ろに広めの通路があります。
内野席は最大7列あり、1列目前に広めの通路があります。
尚、内野席は前方にはダグアウトの屋根があり、座席はグラウンドから少し離れています。
メインスタンドと内野スタンドはこのような通路で繋がっています。
座席は全てベンチシートになります。
屋根について
G7スタジアム神戸には屋根はありません。