日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎は、兵庫県尼崎市のゼロカーボンベースボールパーク(旧小田南公園)内に2025年開場、約3600人収容の阪神タイガース2軍ホームスタジアムで、練習場、室内練習場、虎風荘も合わせて新設されます。
同球場は本拠地甲子園球場と同様仕様でスタンド形状は左右非対称で、ホーム一塁側のスタンドの方が多くの座席が設置されています。
尚、同球場は阪神甲子園球場から約7キロの距離にあります。

日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎の基本情報
所在地:兵庫県尼崎市杭瀬南新町3-15-10
収容人数:約3,600人(+800人収容の臨時外野席)
グランド : 両翼95m・センター118m
内野…クレイ・外野…天然芝
照明 : 6基
オープン:2025年3月
ホームチームベンチ : 1塁側
アクセス情報
最寄り駅は阪神本線・阪神なんば線の大物(だいもつ)駅から徒歩約5分です。
スタジアムは北出口方面にあります。
改札口を右に行くとしばらくこの通路を歩きます。
階段を降りるとスタジアムまでの専用歩道があります。
約5分でスタジアムに到着します。
駐車場情報
SGLスタジアム尼崎には観戦用駐車場はありません。
座席情報
SGLスタジアムは1層スタンドでバックネット裏が12列(A~D・1~8)617席、
1塁側が最大22列(A~D・1~18)2021席、3塁側が最大19列(A~D・1~15)885席と1塁側と3塁側にある車いす席を合わせて約3,600席あります。
又、満員時は800人収容の臨時外野席(座席なし)が開放され最大4,400人が収容可能人数になります。

バックネット裏
バックネット裏が12列(A~D・1~8)あり、D列後ろに横に移動できる通路があります。
座席は背もたれ付きで、前方4列のコクヨプレミアムシートはクッション性の高い座面になっています。
コクヨプレミアムシート座席
バックネット裏指定席
1塁側
1塁側席は3塁側の約2倍の座席数があり最大22列(A~D・1~18)あり、C列後ろに横に移動できる通路があります。
座席は背もたれなしのセパレートになります。
前方3列のフィールドシートは背もたれ付き座席になります。
1塁側の座席
1塁側上段からの角度
3塁側
3塁側席は1塁側座席の半分で最大19列(A~D・1~15)あり、C列後ろに横に移動できる通路があります。
座席は背もたれなしのセパレートになります。
前方3列のフィールドシートは背もたれ付き座席になります。
3塁側の座席
D列後ろにある通路
外野席
内野席満席時に外野席が開放されます。
前方が石段、後方は芝生で座席はありません。
屋根について

SGLスタジアムバックネット裏席のみ全体が屋根に覆われています。
チームストア
球場正面入口の階段した付近にチームストアがあります。
タイガース練習場
センターバックスクリーン後方に練習グランドがありその奥に選手寮兼クラブハウスの虎風荘があります。
クラブハウスからこの橋を渡ってメインスタジアムに向かいます。
ライトスタンド後方にあるクラブハウス
小田南公園野球場
3塁側後方にある小田南公園野球場は内野黒土、外野天然芝の軟式野球場で一般市民が利用できる施設です。
両翼90メートル、中堅93メートルの広さでLED照明設備もあります。








