ひがしんアリーナ (墨田区総合体育館)

墨田区総合体育館(ひがしんアリーナ)は、墨田区立錦糸公園内に2010年開場、約2500人収容可能な体育館です。
5階建て構造でメインアリーナは3階、1階には室内プールがあります。
Bリーグ「サンロッカーズ渋谷」、Fリーグ「フウガドールすみだ 」、Hリーグ「ジークスター東京」などがホームゲームを行っています。
また各団体のプロレス興行や毎年5月にはボクシング祭も開催されています。
尚、同アリーナでのBリーグ最多観客数は2017年10月25日(水)のサンロッカーズ渋谷対栃木ブレックス戦で記録した3,005人になります。

ひがしんアリーナの基本情報

所在地:東京都墨田区錦糸4-15-1
収容人数:2,500人
オープン:2010年4月
開催チーム : サンロッカーズ渋谷
フウガドールすみだ 、ジークスター東京

アクセス情報

最寄り駅はJR総武線の錦糸町駅で北口より徒歩約3分です。
また東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅4番出口よりも徒歩約2分です。

駐車場情報

駐車場は敷地内に100台分(有料)のスペースがあります。

座席情報

ひがしんアリーナの座席は1064席ある常設のスタンド席(Bリーグ開催時は2階席として販売)とフロアに設置される884席の移動観覧席(Bリーグ開催時は1階席として販売)、さらにコートサイド席が設置され全て合わせると最大約2,200席になります。
また対戦カードによりスタンド席最上段にあるコンコースの一部が立見席として販売されます。
尚、同アリーナはゴールエンド(東・西スタンド)には1階席は設置されますが2階スタンド席はありません。

1階席(アリーナ)

常設されているスタンド席で、サイドは縦に5列、横に最大50席、エンドは縦に5列、横に32席の合わせて884席あります。

2階席(スタンド)

フロア上に設置される移動観覧席で、サイドは縦に5列、横に最大107席の合わせて1064席あります。
尚、ゴールエンド(東・西スタンド)にはスタンド席はありません。

関連会場

カヌー・スラロームセンター

カヌー・スラロームセンターは、東京都江戸川区葛西臨海公園に隣接した東京オリンピックのために建設された国内初のスラロームコースです。 オリンピック開催後はカヌー競技会場として利用する …

スピアーズえどりくフィールド

江戸川区陸上競技場は、東京江戸川区にある陸上競技場になります。 ラグビーのトップリーグなどの試合が開催されます。 アクセスについて 江戸川区陸上競技場へは、地下鉄の東西線の「西葛西 …

東京ビッグサイト

東京ビッグサイトは、東京都江東区にある日本最大のコンベンション・センターになります。東京モーターショーやコミックマーケットなどの大きなイベントが行われるような場所になり、通常、あま …

東京武道館

東京武道館は、東京都立東綾瀬公園内に1990年完成の最大3,728人収容の武道館です。 独特なひし形の外観は「雲海山人」という言葉コンセプトを表現したデザインになっています。 主に …

東京スタジアム跡

東京スタジアムは、かつて東京都荒川区南千住にあった野球場です。1962年から1972年までの10年間、千葉ロッテマリーンズの前身・毎日大映オリオンズが本拠地として使用していました。 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名