浜松球場

浜松球場は、浜松市四ツ池公園に1948年開場、1979年の全面改築で現行球場の形になりました。
公園内には陸上競技場・軟式野球場・芝生広場などがあり、さらに西側に江戸末期に農業用ため池であった4つの池があります。
同球場では高校野球選手権静岡大会をはじめ、社会人、リトルリーグ、ソフトボールなどが行われています。
かつては中日ドラゴンズ1軍公式戦が行われていましたが、近年は施設老朽化などもあり開催されていません。
しかしながら中日ドラゴンズオープン戦やくふうハヤテベンチャーズ静岡のウェスタンリーグ公式戦は行われています。

浜松球場の基本情報

所在地 : 静岡県浜松市中区上島6-19-1
収容人数 : 26,000人
グランド : 両翼99.1m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明塔 : 6基
オープン:1948年 
改修 : 1979年・2004年

アクセス情報

最寄り駅は遠州鉄道西鹿島線「上島駅」で球場までは徒歩15分程です。
遠州鉄道西鹿島線は新浜松駅から西鹿島駅までの約18キロを結ぶ都市近郊電気鉄道で新浜松駅はJR浜松駅から徒歩5分ぐらいの距離にあります。

駐車場情報

公園内に約200台分あります。

座席情報

浜松球場は1層のスタンドで23列(A列~W列)あり、内野スタンドに11,220人、外野芝生席に14,780人の2万6,000人が収容定員とされています。

バックネット裏からダグアウト手前までの座席は背もたれが付いていて、7列目と17列目前に横に移動できる通路があります。

ダグアウト上から外野手前までの内野席はベンチシートで25列あり、9列目と19列目前に横に移動できる通路があります。

外野スタンドは芝生席で緩やかな傾斜が付いています。

屋根について

浜松球場には屋根はありません。

関連会場

浜松アリーナ

浜松アリーナは、静岡県浜松市にある体育館です。Fリーグ(フットサル)アグレミーナ浜松のホームアリーナとなり、Bリーグの三遠ネオフェニックスのホームゲームが行われる体育館になります。 …

エコパスタジアム

エコパスタジアムは、静岡県袋井市にある陸上競技場になります。 過去の大きなイベントとしては、サッカーの日本代表、ラグビーのワールドカップなどの試合が開催されました。 近年このスタジ …

ヤマハスタジアム

ヤマハスタジアムは、Jリーグ、ジュビロ磐田、ラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロのホームスタジアムとなります。 専用スタジアムですので、陸上のトラックはありません。 アクセス …

浜松スポーツセンター

浜松スポーツセンターは、浜松市にあるスケート場になります。浜松アリーナから徒歩5分ほどのエリアにあります。 浅田真央さんのアイスショーなどが開催されることがあります。 会場について …

エコパアリーナ

エコパアリーナは、静岡県袋井市にある静岡県小笠山総合運動公園内の多目的アリーナです。コンサートの会場としてよく使われることがある会場です。 アクセスについて 浜松エリアのスタジアム …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名