帯広の観光スポット
ばんえい競馬
帯広でスポーツ観戦と言えば、まず、ばんえい競馬が候補にあがります。
馬券を買わなくても、障害物を超える馬を間近で見るのは、面白いものです。
基本的には、週末の開催となりますので、ばんえい競馬を観戦するのであれば、週末に合わせてプランニングをしてください。
開催を確認する
*コロナウィルスの影響で、体験系のイベントは中止になっているものが多くなります。事前に確認することをお勧めいたします。

十勝川温泉
十勝川温泉と言えば、珍しいモールの湯になります。
モール温泉は、美肌の湯とも言われ、肌がツルツルに。
そんな日本国内でも珍しいモール温泉につかり、ゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。

帯広の近郊を観光する
ナイタイテラス
帯広の街から50キロちょっと離れたところにあるのがナイタイテラスです。
このテラスからは、上士幌町の日本一広い高原牧場を見渡すことができ、テラス内で食事をすることもできます。
大草原をテラスから見て食事を楽しむというのも旅のアクセントとしていいかもしれませんね。
帯広の街中からだとおおよそ1時間ちょっとぐらいの距離感です。
レンタカーがあれば、それほどストレスなく来ることができると思います。

タウシュベツ川橋梁
上士幌町のもう1つの見どころとしてご案内したいのが、タウシュベツ川橋梁です。この橋は、季節限定で見ることができる橋となり、一般的には、ダムの水が少ない1月頃から見え始め、水が増えてくる6月頃からじょじょに沈み始めて、8から10月頃には水に隠れて見えなくなります。
自力でこの橋を見れるのは、展望台からになります。
写真は、展望台から観たものです。
近くまで行く場合は、地元のNPOのガイドツアーに参加しないといけません。
NPOひがし大雪自然ガイドセンター
アクセスについて
ナビで検索すると、近くまで行く方法を表示する可能性があり、その場合、びっくりするほど時間がかかる表示になりますが、展望台から見る場合(住所なし)、例えば、ナイタイテラスから国道のほうに降りてくると、道の駅かみしほろがあります。
例としての「道の駅かみしほろ」をスタート地点とすると展望台までは30分ぐらいです(ナビでは2時間ぐらいと表示されることもあります)。
展望台に住所がなく、山の中は電波が届かない場所になりますので、まず、目的地を、ひがし大雪自然館( 〒080-1403 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷48−2)とし、ここでスタッフの人に、展望台の行き方を確認ください。
もし開いてない場合は、273号をひたすら進むと、タウシュベツ川橋梁まで500メートルという看板が見えます。
駐車場らしい駐車場はないですが、道に車が5台ぐらい止められるスペースがありますので、ここに車を止めて、展望台まで徒歩5分ぐらいです。

関連会場
北見市東陵公園野球場
東陵公園野球場は北海道北見市東陵公園内にある野球場です。公園内には東陵公園陸上競技場、東陵公園庭球場、東陵公園球技場、北見市立体育センター、北見市武道館があります。野球場では高校野 …
"北見市東陵公園野球場" の続きを読む
鳥取ドーム
鳥取ドームは、北海道の釧路市にあるドーム型の体育館になり、メインアリーナは、人工芝が張られていています。 イベントなどの会場としてもつかわれることがあります。 所在地:〒084-0 …
"鳥取ドーム" の続きを読む
KKS釧路厚生社アイスアリーナ
KKS釧路厚生社アイスアリーナは、北海道の釧路市にスケート場になり、隣には野外スケート場もあります。 所在地:北海道釧路市柳町1-1 オープン:1979年11月 アクセスについて …
"KKS釧路厚生社アイスアリーナ" の続きを読む
明治北海道十勝オーバル
明治北海道十勝オーバルは、北海道の帯広市にある屋内スピードスケート場になり、2017年アジア冬季競技大会スピードスケート競技などの会場になりました。 帯広の森運動公園の中ににあり、 …
"明治北海道十勝オーバル" の続きを読む
ウインドヒルひがし北海道スタジアム
釧路市民球場は、釧路大規模運動公園内にある野球場です。この公園内には、野球場の他、レバンガ北海道公式戦が開催される湿原の風アリーナ釧路、陸上競技場、テニスコート、ゲートボール場など …
"ウインドヒルひがし北海道スタジアム" の続きを読む
観光
釧路湿原 細岡展望台(釧路市)
いくつかある展望台の中で、一番人気があるのがこの細岡展望台になります。 アクセスがいいのが魅力です。 列車であれば、釧路湿原駅を降りて、徒歩15分ぐらいで展望台に行くことができます …
"釧路湿原 細岡展望台(釧路市)" の続きを読む
神の子池(清里町)
近くにある摩周湖はアイヌ語で神の湖「カムイト」と呼ばれているそうです。その摩周湖からの地下水でできている池ということで「神の子池」と呼ばれているそうです。 この池は、まるで森の中に …
"神の子池(清里町)" の続きを読む
開陽台展望台(中標津町)
北海道中標津町にあるのが、開陽台展望台です。 車でのアクセスになります。無料の駐車場があります。 展望台も無料で開放されています。 基本情報 開陽台展望台 所在地 〒086-127 …
"開陽台展望台(中標津町)" の続きを読む
羅臼国後展望塔(羅臼町)
羅臼国後展望塔 基本情報 羅臼国後展望塔 所在地 〒086-1834 北海道目梨郡羅臼町礼文町32−1 営業時間 午前9時から午後4時 休館日 月曜日 ロケーション アクセス 羅 …
"羅臼国後展望塔(羅臼町)" の続きを読む
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(厚岸市)
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ 基本情報 厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ 所在地 〒088-1128 北海道厚岸郡厚岸町港町5丁目3 ロケーション アクセス 厚岸漁業協同 …
"厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ(厚岸市)" の続きを読む
関連ニュース
アイスホッケー2023年10月 北海道ワイルズ対横浜GRITSの交流戦
2023年5月に釧路に誕生した北海道ワイルズ。このワイルズの誕生は、ひがし北海道クレインズの給与未払い問題から端を発しています。 クレインズの選手全員が離脱となり、その受け皿となっ …
"アイスホッケー2023年10月 北海道ワイルズ対横浜GRITSの交流戦" の続きを読む
横浜GRITSが北海道ワイルズと交流戦を開催へ
ひがし北海道クレインズの受け皿として発足した北海道ワイルズは、今期のアジアリーグへの加盟が難しい状況になっておりますが、アジアリーグの横浜GRITSとの交流戦が発表されました。 横 …
"横浜GRITSが北海道ワイルズと交流戦を開催へ" の続きを読む
北海道ワイルズが発足
監督コーチを含む全選手が離脱したひがし北海道クレインズの問題ですが、離脱した選手の受け皿に釧路に新たに北海道ワイルズが設立されました。 北海道ワイルズはアジアリーグ加盟を目指してい …
"北海道ワイルズが発足" の続きを読む
ひがし北海道クレインズの全選手が離脱
日本のアイスホッケーの界が揺れています。 昨シーズン、全日本選手権準優勝、アジアリーグでもプレーオフに進んだひがし北海道クレインズの選手が、チーム側の慢性的な給与の未払いの積み重ね …
"ひがし北海道クレインズの全選手が離脱" の続きを読む