2025年阪神タイガースのオープン戦は14試合行われる予定で、甲子園球場では5試合がホームゲームとして行われます。
また3月中旬には東京ドームでMLBドジャース、カブスと2025MLB日本開幕戦プレシーズンマッチが行われます。
最後に2024年の阪神タイガースオープン戦成績は3勝14敗1分で甲子園球場では4敗1中止でした。
< 開催カード >
開催日 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
03月04日(火) | 13:00 | 阪神vs中日 |
03月05日(水) | 13:00 | 阪神vs中日 |
03月07日(金) | 13:00 | 阪神vs横浜 |
03月08日(土) | 13:00 | 阪神vs横浜 |
03月09日(日) | 13:00 | 阪神vs巨人 |
甲子園球場は、兵庫県西宮市甲子園町にある大正13年に完成したプロ野球最古の球場です。日本国内では『野球の聖地』と称されていてプロ野球『阪神タイガース』の本拠地球場となっています。また全国高等学校野球大会の舞台でもあり夏の選手権大会は2018年に第100回大会を行っています。そのほかでは大学野球リーグ戦、近年は全国高等学校女子硬式野球選手権大会決勝戦の会場にもなっています。野球以外では大学日本一を決める全日本大学アメリカンフットボール選手権大会(甲子園ボウル)が12月に開催されています。
< 球場情報 >
所在地:兵庫県西宮市甲子園町1-82
グランド : 両翼95m、センター118m
内野…クレイ、外野…天然芝
オープン:1924年8月1日
※ 最新2020年改修
< 座席情報 >
収容人数:43,508人 (※プロ野球開催時)
バックネット裏: 6,102席
内野席(1塁側) : 4,865席
内野席(3塁側) : 4,826席
アルプス席 : 8,672席
外野席(ライト側) : 9,595席
外野席(レフト側) : 9,448席
< アクセス情報 >
新幹線で「新神戸駅」に到着した場合、新神戸から三ノ宮駅は1駅です。
三ノ宮駅は、神戸三宮駅なども含めてJRや阪神などの鉄道会社の駅が固まっており、甲子園は、この神戸三宮駅から阪神本線を使い20分で乗り換えなしでいけます。ですので、三宮を拠点にするのは便利ではあります。