阪神甲子園球場は、兵庫県西宮市甲子園町にある大正13年に完成したプロ野球最古の球場です。日本国内では『野球の聖地』と称されていてプロ野球『阪神タイガース』の本拠地球場となっています。また全国高等学校野球大会の舞台でもあり夏の選手権大会は2018年に第100回大会を行っています。そのほかでは大学野球リーグ戦、近年は全国高等学校女子硬式野球選手権大会決勝戦の会場にもなっています。野球以外では大学日本一を決める全日本大学アメリカンフットボール選手権大会(甲子園ボウル)が12月に開催されています。
主要エリアからのアクセスについて
JR三ノ宮駅、神戸三宮駅を拠点に観戦に行く場合(新幹線で新神戸駅に到着)
新幹線で「新神戸駅」に到着した場合、新神戸から三ノ宮駅は1駅です。
三ノ宮駅は、神戸三宮駅なども含めてJRや阪神などの鉄道会社の駅が固まっており、甲子園は、この神戸三宮駅から阪神本線を使い20分で乗り換えなしでいけます。ですので、三宮を拠点にするのは便利ではあります。
神戸三宮駅から甲子園駅 約20分
阪神本線を利用
JR三ノ宮駅、神戸三宮駅を拠点に観戦に行く場合(新幹線で新神戸駅に到着)
新幹線で「新神戸駅」に到着した場合、新神戸から三ノ宮駅は1駅です。
三ノ宮駅は、神戸三宮駅なども含めてJRや阪神などの鉄道会社の駅が固まっており、甲子園は、この神戸三宮駅から阪神本線を使い20分で乗り換えなしでいけます。ですので、三宮を拠点にするのは便利ではあります。
神戸三宮駅から甲子園駅 約20分
阪神本線を利用
大阪梅田駅を拠点に観戦に行く場合(新幹線で新大阪駅に到着)
新幹線の「新大阪駅」に到着した場合は、梅田のエリアにホテルを取るのも選択肢になります。
梅田=大阪駅というイメージです。
ですので、JR大阪駅に到着すれば、梅田のエリアになります。
新幹線で新大阪駅に到着したら、JR神戸線で大阪駅を目指せば、梅田エリアには到着です。
大阪梅田駅から甲子園駅 約15分
阪神本線を利用
伊丹空港に到着する場合
伊丹空港に到着する場合は、大阪駅のほうがスムーズに来れると思います。
伊丹空港は、「大阪モノレール」を使います。
このモノレールで、「蛍池駅」まで約3分。
蛍池駅で、「阪急宝塚線」の大阪梅田行きに乗り、大阪梅田駅まで約25分になります。空港から大阪梅田(大阪駅)駅まではおおよそ40分ぐらいになります。
大阪空港駅から蛍池駅 約3分 大阪モノレール
蛍池駅から大阪梅田駅 約25分 阪急宝塚線
関西国際空港に到着する場合
関西国際空港に到着する場合は、大阪駅までは、約1時間10分ほどです。
関西空港駅から「関西空港線関西快速」の京橋行にのれば、乗り換えなしでそのまま「大阪駅」に到着します。
関西空港駅から大阪駅 約1時間10分 関西空港線関西快速
(1時間に3本から4本の割合での運行です)
駅からスタジアムへ
甲子園駅のホームに降りると、こんな感じで人の流れが見えます。
基本的には「甲子園駅」に到着すれば、迷うことなく球場へ行けます。
スタジアムについて
所在地:兵庫県西宮市甲子園町1番82号
収容人数:43,508人
グランド : 両翼95m、センター118m
内野…クレイ、外野…天然芝
フェンス : 3.0m
ホームチーム:阪神タイガース
ダグアウト:1塁側が阪神タイガース
オープン:1924年8月1日
(2010年・2020年大規模改修)
試合のスケジュール
阪神タイガースの試合の日程は、チームの公式サイトからご確認ください。
阪神甲子園球場の座席について
夕方でも3塁側は日当たりが正面からあります。
1塁側は同じ時間でも屋根が場所でも日陰になります。
スタジアムツアーに参加しよう!
甲子園は、試合前や試合のない日に球場内を周るスタジアムツアーが開催されている球場です。
甲子園の歴史にも触れられ、スタジアムの中も見れるのであれば、スタジアムファンとしては必見イベントになりますね。
詳細は公式ホームページよりご確認ください。
甲子園歴史館を見る
甲子園には、甲子園歴史館というミュージアムがあり、野球ファン必見の内容ですので、こちらもぜひご覧ください。
基本情報
甲子園歴史館
場所 甲子園のレフト外野スタンド下に入口があります。
営業時間10時から18時(11月から2月は、10時から17時)
入館は閉館時間の30分前までになりますのでご注意ください。
休館日 基本的には試合のない月曜日になります。
その他お休みの日もありますので、詳細は公式サイトよりご確認ください。
兵庫の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、兵庫の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
神戸エリアへのアクセスは、東京からの場合、新神戸駅まで新幹線で約2時間45分となり、その後は宿泊エリアへ、地下鉄などで移動することになります。
神戸は三宮(三ノ宮)にホテルなどが多くありますので、通常、この辺に泊まることになると思います。
新神戸から三宮駅は、地下鉄で数分になります。
神戸の繁華街は、三宮(三ノ宮)になります。
ここは、地下鉄三宮駅、JR三ノ宮駅、神戸三宮駅と各路線が集中しており、ホテルも多くがこのエリアに集まります。
新幹線で到着すると新神戸駅ですが、新神戸駅周辺自体はそれほど発展していないので、注意してください。
神戸の観光名所は、メリケンパーク、神戸ポートタワー、神戸ハーバーランドがまとめて回りやすくなります。みなと元町駅で下車し、メリケンパーク、神戸ポートタワー、神戸ハーバーランドと歩いて回れ、神戸駅で電車に乗れます。
三ノ宮周辺は、生田神社、北野異人館街が徒歩で回りやすくなります。
宝塚は、宝塚歌劇団の街というのが駅を降りたらすぐわかります。
目的が宝塚歌劇団の場合は、この駅にいるだけで幸せになれます。
宝塚には、手塚治虫記念館もあり、駅から徒歩10分ほどで行くことができます。
神戸は神戸牛が有名です。また洋食も人気があるので、人気店をチェックしてみてください。
神戸・明石・尼崎・西宮・宝塚のお店をピックアップしております。