2025年ヤクルトスワローズのオープン戦は18試合行われる予定で、神宮球場では5試合がホームゲームとして行われます。
またキャンプ地のANA BALL PARK 浦添でも2試合の主催ゲームが行われます。
2024年のヤクルトスワローズオープン戦成績は10勝6敗1分で神宮球場では2勝2敗でした。
< 開催カード >
開催日 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
03月14日(金) | 13:00 | ヤクルトvsオリックス |
03月15日(土) | 13:00 | ヤクルトvsオリックス |
03月16日(日) | 13:00 | ヤクルトvsオリックス |
03月18日(火) | 13:00 | ヤクルトvs阪神 |
03月19日(水) | 13:00 | ヤクルトvs阪神 |
神宮野球場は明治神宮外苑内にある野球場で、すぐ隣には2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となった国立競技場、秩父宮ラグビーがあります。戦前から主に大学野球のメイン球場として長きにわたり東京六大学や東都大学のリーグ戦、全日本大学野球選手権大会などが行われています。また夏の高校野球予選の東東京および西東京大会にも使用され決勝会場にもなっています。プロ野球ではセントラルリーグの東京ヤクルト・スワローズの本拠地です。
< 球場情報 >
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町3番1号
グランド : 両翼99m・センター122m
内野・外野…人工芝
オープン:1926年10月23日
主な改修履歴
1978年 : 外野席は芝生からプラスチック座席へ
1982年 : グランドが全面人工芝に
1995年 : スコアボードがカラービジョンに
< 座席情報 >
収容人数:31,826人
バックネット裏 :
内野スタンド :
外野スタンド :
< アクセス情報 >
神宮球場へは、電車での来場が便利です。東京の中心地にある事から駐車場料金は割高で台数もあまりなく周辺道路は特にイベント開催時は混雑しています。
明治神宮外苑駐車場情報
電車での最寄り駅はJRの場合は、信濃町駅か千駄ヶ谷駅になります。両駅共にスタジアムまでは徒歩で10分程度です。地下鉄は、銀座線外苑前駅が最寄りになります。こちらは徒歩5分程でスタジアムまでの道中にコンビニ、飲食店などが多数あります。