靖国神社相撲場

靖国神社相撲場は、東京都千代田区の靖国神社内にある相撲場です。
明治2年より春の例大祭として開催されています。
大正6年には旧両国国技館が火事になってしまった事で翌年から2年間(4場所)この相撲場で本場所が開催されています。
奉納相撲は毎年4月の平日に行われています。無料で見ることができる事から開催日は朝早くから多くのファンでにぎわいます。

アクセスについて

最寄り駅 (鉄道)

東西線/半蔵門線/都営新宿線『九段下駅』出口①より徒歩約10分
JR総武線『飯田橋駅』または『市ヶ谷駅』より徒歩約10分

駐車場

靖國神社外苑駐車場に70台分あり料金は30分300円です。

会場について

相撲場は、靖国神社内右奥にあります。靖国神社は都内でも明治神宮に次ぐ大きさを誇ります。奉納相撲開催日は無料のため早朝より非常に混雑しますのでご注意ください。

所在地:東京都千代田区九段北3-3-15
創建 : 1879年 (明治2年)
内苑開門時間 : 午前6時
内苑閉門時間 : 午後6時
相撲場収容人数 : 約6000人

奉納相撲開催時のレポート

靖国神社 奉納相撲 2024

靖国神社 奉納相撲 2025

靖国神社 奉納相撲 2025 開門前行列レポート

靖国神社

東京都の交通・観光・食べ物を知る

旅行の前に、東京の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。

東京都のスポーツチームなどの基本情報

(1)渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区エリアの交通

会場をまとめるためにエリア分けをしているものの、東京23区に関しては、土のエリアからでもそれほどアクセスが悪くはありません。
基本的には山手線がある程度のエリアを網羅しており、真ん中は、中央線、総武線が走ります。
細かく回るのであれば地下鉄もありますので、移動する際にスマートフォンなどで乗り換え案内を見ながらアクセスされるのが良いかと思います。

(2)渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区エリアのホテル

渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区エリアのホテルをピックアップしております。
このエリアは、どちらかというと23区内の中でも比較的値段が高いエリアになります。

(3)渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区エリアの観光

いくつも見どころがあり、何をするか、何を見たいかにもよりますが、渋谷区であれば、明治神宮があったり、竹下通りがあったり、新宿区であれば、新宿御苑があったり、都庁があったりと1つに絞るのが難しいほど東京の場合は、いろいろあります。
一番良いのは、混雑していた場合、または天気が悪かった場合などのセカンドプランを持てることです。観戦とセットで観光を考えた場合、混雑などにより思うように回れない、また当日、雨で外を回るのが難しいということはあり得ます。
そのため、混雑していた場合に行ける他の場所などをピックアップしておけば、観戦前の時間のない中でもスムーズに回れることができます。

(4)渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区エリアで食べる

東京ですので、どこに行ってもお店があります。
後は、何を食べたいか、どこで食べるかになります。
いくつかのお店はピックアップいたしますが、東京の場合は、カバーしきれないので、ご自身でもインターネットでお探しされることをお勧めいたします。
観光と同様に人気店は並ぶことがあります。
そのため、時間がない中で人気店に行こうと思うと、食べれないこともあるかもしれませんので、事前にいくつかお店をピックアップしておくことをお勧めいたします。

関連会場

国立代々木競技場第二体育館

国立代々木第二体育館は、代々木公園内にある体育館です。同敷地には国立代々木第一体育館もあります。バスケットボールの中心的な施設で観客席はすり鉢状になっていて、プロレス、レスリング、 …

東京体育館

東京体育館は、東京都の渋谷区にある1万人規模の観客を収容できる体育館になります。 アクセスについて 東京体育館へは、電車が一般的です。東京の中心地にあるようなロケーションです。車の …

明治神宮野球場

神宮野球場は1926年(大正15年)に宗教法人明治神宮の私有地(神宮外苑)に開場(ちなみに甲子園球場は1924年開場)、周辺には秩父宮ラグビーや東京オリンピック舞台となった国立競技 …

東京体育館屋内プール

東京体育館屋内プールでは、日本水球選手権が開催されております。 東京体育館のエリアにありますので、千駄ヶ谷駅を降りてすぐのところにあり、アクセスの良さを誇る会場です。 アクセスにつ …

日本野球発祥の地碑

日本野球発祥の地碑は1873年来日した米国人教師のホーレス・ウィルソン氏が授業のかたわら生徒たちに、日本に初めて野球を伝えたと記念碑として東京都千代田区神田にあります学士会館の一角 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名