第91回全日本アイスホッケー選手権大会(A)の開催会場

アイスホッケー日本一を決める第91回全日本アイスホッケー選手権大会の開催概要が発表されました。
昨年は、東北フリーブレイズが4度目の正直で、2度目の栄冠に輝き、ひがし北海道クレインズの3連覇を阻みました。
今年の決戦の地は、横浜になります。

3年連続決勝に進んでいたひがし北海道クレインズは、チームが活動停止状態になり、主力のほとんどの選手が移籍した北海道ワイルズが参戦することになった全日本。果たして、日本一に輝くのはどのチームになるのか。

全日本の基本情報

主なチームの優勝回数

レッドイーグルス北海道 (37回)
H.C.栃木日光アイスバックス(6回)
東北フリーブレイズ(2回)

前年度優勝チーム

東北フリーブレイズ

開催期間

2023年 12月 07日 (木) ~ 2023年 12月 10日 (日)

開催会場と試合日程

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月7日午前10時30分 北海道ワイルズ対香川アイスフェローズ
2023年12月7日午後1時30分 ダイナックス対関東大学1位

横浜銀行アイスアリーナ

2023年12月7日午前11時15分 釧路厚生社対関西学生推薦
2023年12月7日午後3時 日本製鉄室蘭対関東大学2位

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月8日午前11時30分 横浜グリッツ対(北海道ワイルズ対香川アイスフェローズの勝者)
2023年12月8日午後2時30分 東北フリーブレイズ対(釧路厚生社対関西学生推薦の勝者)
2023年12月8日午後5時30分 レッドイーグルス北海道対(ダイナックス対関東大学1位の勝者)
2023年12月8日午後8時30分 日光アイスバックス対(日本製鉄室蘭対関東大学2位の勝者)

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月9日午前11時5分 横浜グリッツのブロックの勝者対東北フリーブレイズのブロックの勝者
2023年12月9日午後2時35分 レッドイーグルス北海道のブロックの勝者対日光アイスバックスのブロックの勝者

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月10日午後1時35分 決勝

関連会場

箱根駅伝記念像

こちらの記念像は1997年に鶴見区制70周年を記念して、第一京浜に設置される往路2区・鶴見中継ポイントに作られました。タイトルは明日へ走るで作者は横浜生まれの垣内治雄氏です。箱根駅 …

横浜武道館

横浜武道館は、横浜市中区の横浜市立横浜総合高等学校旧校舎跡地に建設された武道館です。2024年完成予定のメインアリーナ(横浜BUNTAI)のサブアリーナに相当します。同会場では武道 …

サーティーフォー保土ケ谷球場

神奈川県立保土ケ谷公園硬式野球場(サーティーフォー保土ケ谷球場)は、横浜市保土ケ谷区の神奈川県立保土ケ谷公園内にある野球場です。 高校野球予選大会や社会人野球など県内のアマチュア野 …

横浜市平沼記念体育館

横浜市平沼記念体育館は、神奈川県の横浜市にある体育館になります。 アクセスについて JR「横浜」駅西口より市営または相鉄バスで「三ツ沢総合グランド入口」か「市民病院」下車になります …

読売ジャイアンツ球場

読売ジャイアンツ球場は、神奈川県川崎市にあるよみうりランド内に1985年に完成した読売ジャイアンツの練習場で、4,000人収容のメイン球場ではイースタン・リーグ(2軍)の公式戦が行 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名