ラグビーワールドカップのパブリックビューイングに参加してみる!

フランスで行われているラグビーワールドカップ。日本代表は、2大会連続のベスト8、またはそれ以上の結果を目指して戦います。
遠いフランスの地で開催されているワールドカップを国内のラグビー場でファンのみんなで応援しようというパブリックビューイングが開催されました。
人気の高いところでは、事前予約で満員だったようですが、熊谷ラグビー場は、事前予約なしでの開催になりましたので、今回は熊谷ラグビー場での観戦になります。

熊谷駅からのアクセス

熊谷ラグビー場は、駅から4キロ近く離れており、徒歩で行くのはやや困難なロケーションになります。
しかしこの日は、パブリックビューイング用に駅からかなりの本数(時間帯により1時間に9から10本)の臨時バスが運行され、ストレスなくバスでアクセスすることができました。
料金は片道250円でした。

イベント

イベント名:日本代表vsチリ代表 パブリックビューイング
会場:熊谷ラグビー場
日時:2023年9月10日
時間:20時キックオフ(開場時間18時)

無料のイベントですが、スポンサーによる配布物(マフラータオル)がありました。
スタジアムの外側には、キッチンカーも並びました。
場内では、埼玉パナソニックワイルドナイツ所属の内田啓介選手がゲストとして登場。
ファンも結構おり、たぶん、2000人近くのファンが集まったと思います。
スポンサーであるアサヒのスーパードライの缶ビールは300円とかなり買いやすい価格で販売されていました。
帰りのバスは満員になり次第、発車というタイプでしたので、スムーズに帰ることができました。

関連会場

ロッテ浦和球場

ロッテ浦和球場は埼玉県さいたま市の製菓メーカーロッテ浦和工場の敷地内に1989年に出来た練習施設で室内練習場が道を挟んであります。かつての観戦エリアは内野の一塁および三塁側に土が盛 …

埼玉アイスアリーナ

埼玉アイスアリーナは上尾市さいたま水上公園跡(現上尾運動公園)に2014年開場した埼玉県内で唯一の通年のスケート場になります。 2面のスケートリンクがあり観客席は常設されていません …

岩槻文化公園体育館

岩槻文化公園体育館は、埼玉県のさいたま市にある体育館になります。 アクセスガイド 基本的には車でのアクセスになる会場です。 会場周辺は駐車場がいくつかにわかれてあります。 駐車場に …

リプロ武道館

リプロ武道館(埼玉県立武道館)はかつては浦和市仲町にありましたが、2003年に現在の上尾市さいたま水上公園跡(現上尾運動公園)に移設されました。 すぐ隣に一年を通して滑走可能な埼玉 …

ヤクルト戸田球場

ヤクルト戸田球場は、荒川河川敷の彩湖・道満グリーンパーク内に1977年完成、2014年の大改修をはじめ数年ペースで改修が行われています。 野球場がある彩湖・道満グリーンパークは東京 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名