エコパスタジアム (静岡県小笠山総合運動公園スタジアム)

エコパスタジアム(静岡県小笠山総合運動公園スタジアム)は2001年開場、静岡県袋井市の小笠山総合運動公園内にある約5万人収容可能な東海地区最大の陸上競技場です。
スタジアムのこけら落としは2001年5月12日にJリーグ静岡ダービー「清水エスパルス対ジュビロ磐田」で52,959人の最多入場者数を記録しています。
又、サッカーワールドカップ2002は準々決勝のイングランド対ブラジルを含め3試合、ラグビーワールドカップ2019では日本対アイルランドを含め4試合が同スタジアムで行われています。
球技以外では毎年5月上旬に静岡国際陸上競技大会が開催されています。
さらにミスターチルドレン、B'z、BTSなど国内外アーティストの野外ライブも行われています。

エコパスタジアム基本情報

所在地 : 静岡県袋井市愛野2300-1
収容人数 : 50,889人
オープン:2001年3月26日
ホームチーム :
清水エスパルス(Jリーグ)
ジュビロ磐田(Jリーグ)
静岡ブルーレヴズ(ラグビーリーグワン)
陸上施設仕様 : 
日本陸上競技連盟第1種公認
全天候舗装、400 m×9レーン

アクセス情報

最寄り駅はJR東海道本線の「愛野駅」でスタジアムまで徒歩約20分です。
愛野駅は新幹線停車駅の掛川駅からJR東海道本線で約5分、浜松駅からJR東海道本線で約25分となります。

愛野駅からスタジアムまでは緩やかな上り坂になります。

駐車場情報

公園内全体で普通車:4170台、車イス対応:47台、大型車:144台の4361台の駐車スペースがあります。
駐車場情報詳細

座席情報

エコパスタジアムは2層のスタンドで座席数は固定席が45,653人とグラウンド前に設置される可動席5,236人の合計50,889人になります。
座席は1階席は30列、2階席は29列で両エンドにスコアビジョンがあります。

メインスタンド(1階席)

メインスタンド1階は最大時30列(A~F・1~24)あり、11列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いていて中央オレンジシートはVIP席になります。
メインスタンド座席詳細

バックスタンド(1階席)

バックスタンド1階は最大時31列(A~G・1~24)あり、11列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いています。
バックスタンド座席詳細

E13ブロック最前列からの眺め

ゴール裏(1階席)

ゴール裏スタンド1階は最大時30列(A~F・1~24)あり、11列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いています。
ゴール裏座席詳細(北側)
ゴール裏座席詳細(南側)

メインスタンド(2階席)

メインスタンド2階は最大時29列(1~29)あり、7列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いていて中央に記者席があります。
メインスタンド座席詳細

バックスタンド(2階席)

バックスタンド2階は最大時29列(1~29)あり、7列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いています。
バックスタンド座席詳細

ゴール裏(2階席)

ゴール裏スタンド2階は最大19列(1~19)あり、7列目前に横に移動できる通路があります。
座席には背もたれが付いています。
ゴール裏座席詳細(北側)
ゴール裏座席詳細(南側)

屋根について

エコパスタジアム 屋根のある座席エリアの雨と日差し情報

座席と段差

スコアビジョン

両エンド2階中央に設置されています。

チケット売り場

チケット売り場はスタジアム真正面にあります。

エコパスポーツミュージアム

スタジアム正面入口奥にありますエコパスポーツミュージアムは、スタジアムでイベントがない日の午前9時~午後5時まで入場無料で開放されています。
ラグビーワールドカップ2019日本大会で、エコパスタジアムで開催された4試合8チームの代表サイン入りユニホームや、Jリーグやサッカー日本代表選手の記念グッズや、歴代FIFAワールドカップ公式試合球など数々も展示されています。

関連会場

ヤマハスタジアム

ヤマハスタジアムは、Jリーグ、ジュビロ磐田、ラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロのホームスタジアムとなります。 専用スタジアムですので、陸上のトラックはありません。 アクセス …

浜松スポーツセンター

浜松スポーツセンターは、浜松市にあるスケート場になります。浜松アリーナから徒歩5分ほどのエリアにあります。 浅田真央さんのアイスショーなどが開催されることがあります。 会場について …

浜松アリーナ

浜松アリーナはJR浜松駅から北東に約4キロの住宅街の一角に1990年開場した最大8,000人収容可能な市民体育館です。 Bリーグ「三遠ネオフェニックス」、Fリーグ「アグレミーナ浜松 …

浜松球場

浜松球場は、浜松市四ツ池公園に1948年開場、1979年の全面改築で現行球場の形になりました。 公園内には陸上競技場・軟式野球場・芝生広場などがあり、さらに西側に江戸末期に農業用た …

エコパアリーナ

エコパアリーナは、静岡県袋井市にある静岡県小笠山総合運動公園内の多目的アリーナです。コンサートの会場としてよく使われることがある会場です。 アクセスについて 浜松エリアのスタジアム …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名