IGアリーナ(愛知国際アリーナ)は2025年7月オープンのスポーツイベントやコンサートなどが行われる多目的アリーナです。
アリーナの最大収容人数は1万7000人(座席数は1万5000席)で横浜アリーナや有明アリーナに並ぶ規模とされています。
同アリーナは名古屋駅から約3.5キロの、近くに名古屋城がある名城公園内にあり、最寄り駅は名古屋市営地下鉄名城線「名城公園駅」で4番出口を上げると目の前に高さ41メートルの会場が現れます。
名城公園駅はJR名古屋駅から直通路線はなく、地下鉄桜通線の久屋大通駅か、地下鉄東山線の栄駅で地下鉄名城線への乗換となります。
JR名古屋駅からの所要時間は乗換時間を含めて約30分です。
尚、名城公園駅は一般的な地下鉄駅で特別に大きな作りでないのと、会場が出口からすぐの所にあるのでイベント前後は入場規制になる可能性があります。
初のボクシング興行は、2025年9月14日に世界4団体スーパーバンタム級タイトルマッチ「井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ」をメインに7試合が行われる予定です。
IGアリーナボクシング開催一覧
大会名 | メインカード | |
2025年09月14日 | NTTドコモ Presents Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ | 4団世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン) |
IGアリーナ概要
所在地: 愛知県名古屋市北区名城1-4-1
収容人数: 17,000人
(座席数 : 15,000席)
総工費 : 約400億円
構造 : 地上5階
天井高さ : 31m
オープン : 2025年7月13日
こけら落とし : 令和7年大相撲名古屋
メインアリーナは地上5階建て、アリーナ中央からつり下がった八面体の大型モニターは直径12メートル、高さ4.3メートルの超大型サイズでどこの客席からでも見やすい造りになっています。
IGアリーナ座各階層と座席
20250914井上vsアフマダリエフ座席表
1Fアリーナ(リングサイド)
バスケットボール、バレーボール、ボクシング、プロレスなどが行われる際はレイアウトによりフロアにパイプ椅子が並べられます。
また可動スタンド席が設置される構造で座席は100レベルと表示されます。
その際はサイドスタンド(ロングサイド)は13列(座席表示は9列目から21列目)、エンドスタンド(ショートサイド)はコンサート開催のステージ側、大相撲開催の向正面側が30列(座席表示は1列目から30列目)、各入場ゲート側が22列(座席表示は1列目から22列目)となります。
2F(200レベル)
201ブロックから229ブロックまであり、サイドスタンド(ロングサイド)は14列(座席表示は22列目から35列目)あり横に18席あります。
エンドスタンド(ショートサイド)はコンサート開催のステージ側、大相撲開催の向正面側が6列(座席表示は31列目から35列目)、各入場ゲート付近側が13列(座席表示は23列目から35列目)あり横に最大20席あります。
200レベルは100レベルのすぐ後ろにあたり、サイドスタンドは100レベルが20列目まで21列目から200レベル、エンドスタンドはコンサートステージ設置側は100レベルが30列目まで31列目から200レベル、ゲート側は100レベルが22列目まで23列目から200レベルとなります。
3F(VIPフロア)
グループ観戦用個室が40部屋ありバルコニーには3列程度の座席があります。
法人向け座席で一般販売はされていないエリアになります。
4F(400レベル)
401ブロックから426ブロックまであり、サイドスタンド(ロングサイド)は12列(座席表示は1列目から12列目)あり横に最大20席あります。
エンドスタンド(ショートサイド)はコンサート開催のステージ側、大相撲開催の向正面側には座席はなく、各入場ゲート付近側は19列(座席表示は1列目から19列目)あり横に最大20席あります。
サイド・エンド共通で5列目前に横に移動できる通路があり、各ブロックの入場出入口も5列目前にあります。
各フロアの座席
座席はクッション性があり横幅が40センチあります。
また横にドリンクホルダーも付いていて前の座席との間隔も比較的広めです。
プレミアムラウンジ
大相撲が行われる際の2階席正面の212ブロックから218ブロックをプレミアムラウンジシートとして販売しています。
座席は最大13列(23列目から35列目まで)あり、212・213・217・218ブロックの最上段にはプレミアムラウンジBOXがあります。
212・213・217・218ブロックの最上段にはプレミアムラウンジBOXと呼ばれるソファーシートにテーブルがついた座席があります。
プレミアムラウンジシートとプレミアムラウンジBOX10の違いとは
IGアリーナ基本情報
最寄り駅
名古屋市営地下鉄名城線「名城公園駅」4番出口がアリーナ敷地内になります。
再入場
まだオープンして間もないですが大相撲、ボクシング、コンサートなでのほとんどのイベントで再入場が禁止されています。
売店
IGアリーナには20件の飲食売店があります。
キャッシュレス
IGアリーナでは現金での買い物が出来ません。
コインロッカー
1階サブアリーナ横にあります。