2025年秋季高校野球近畿大会(第78回秋季近畿地区高等学校野球大会)は奈良県で10月18日(土)から11月2日(日)までの日程で、10月14日(火)に組み合わせ抽選会が行われます。
開催球場はオリックスバファローズ・ファームなどが公式戦を行うさとやくスタジアムで行われます。
出場は16校で優勝校は11月14日から開催される第56回明治神宮野球大会に出場となります。
また今大会(秋季近畿大会)の成績は第98回選抜大会(2026年3月)の出場校を決める重要な大会ともなります。
チケット価格は一般1000円・高校生500円(学生証提示)・中学生以下無料となります。
さとやくスタジアムで開催される試合
10月18日(土) 09:30 近大新宮vs東洋大姫路
10月18日(土) 12:00 智辯学園vs近大附
10月18日(土) 14:30 滋賀学園vs乙訓
10月19日(日) 09:30 近江vs市立尼崎
10月19日(日) 12:00 彦根東vs天理
10月19日(日) 14:30 大阪桐蔭vs市立和歌山
10月25日(土) 09:30 神戸国際大vs金光大阪
10月25日(土) 12:00 龍谷大平安vs橿原学院
10月25日(土) 14:30 東洋大姫路vs智辯学園 (継続)
10月26日(日) 09:30 滋賀学園vs近江
10月26日(日) 12:00 天理vs大阪桐蔭
10月26日(日) 14:30 神戸国際大vs橿原学院
10月27日(月) 14:00 東洋大姫路vs智辯学園
11月02日(日) 10:00 智辯学園vs滋賀学園
11月02日(日) 12:30 大阪桐蔭vs神戸国際大
11月03日(祝) 12:00 智辯学園vs神戸国際大
2025年秋季近畿大会出場校(全16校)

| 滋賀県① | 近江 |
| 滋賀県② | 彦根東 |
| 滋賀県③ | 滋賀学園 |
| 京都府① | 龍谷大平安 |
| 京都府② | 乙訓 |
| 奈良県① | 智辯学園 |
| 奈良県② | 天理 |
| 奈良県③ | 橿原学院 |
| 和歌山県① | 近大新宮 |
| 和歌山県② | 市立和歌山 |
| 大阪府① | 大阪桐蔭 |
| 大阪府② | 近大附 |
| 大阪府③ | 金光大阪 |
| 兵庫県① | 神戸国際大附 |
| 兵庫県② | 市立尼崎 |
| 兵庫県③ | 東洋大姫路 |
近畿大会トーナメント表
第78回秋季近畿地区高等学校野球大会
チケット情報
チケット価格は一般1000円・高校生500円(学生証提示)・中学生以下無料となります。
さとやくスタジアム (橿原市)
さとやくスタジアム(奈良県立橿原公苑野球場)は奈良県橿原公苑にある野球場で公苑にはBリーグ「バンビシャス奈良」がホームゲームを行うジェイテクトアリーナ奈良(奈良県立橿原公苑第1体育館)やサッカーJFL、陸上競技記録会などが行われる奈良県立橿原公苑陸上競技場などがあります。
同球場では開場した1952年にプロ野球近鉄対毎日(現ロッテ)が行われた他一軍公式戦が4試合行われています。
近年はオリックス・バファローズ(ファーム)が毎年2試合の主催試合を行っています。
また県高校野球、大学・社会人野球、軟式野球などのアマチュア大会も盛んに開催されています。
なお同球場は2024年7月1日より「さとやくスタジアム」に改称されました。
球場基本情報
所在地:奈良県橿原市畝傍町52
収容人数:9,347人
グランド : 両翼93m、センター120m
内野…クレイ・外野…人工芝
照明塔 : 6基
オープン:1952年
改修 : 2010年
アクセス情報
最寄り駅は近鉄橿原線の橿原神宮前駅で球場までは徒歩6分です。
橿原神宮前駅はJR奈良駅から約50分、JR京都駅から約70分程です。
駐車場情報

橿原神宮駐車場に約800台分ありますが、橿原神宮参拝や橿原公苑施設利用者などで週末は早い時間帯から満車となります。
座席情報
さとやくスタジアムは一層のスタンドで特別スタンド1847席、内野スタンド3000席、内・外野芝生席4500人の9,347人が収容定員となっています。
座席はバックネット裏中央は背もたれ付き、内野席は背もたれなしのセパレートタイプとベンチシート、内外野芝生席は緩やかな傾斜がついています。
屋根について
さとやくスタジアムは、バックネット裏中央の中段以降に雨よけやき日よけになる屋根がかかっています。

