ONNA赤間ボールパーク(恩納村立赤間運動公園野球場)は那覇市内から約45キロの西海岸に位置する恩納村立赤間運動公園に2005年完成の野球場です。
公園内には公園内にはJリーグチームがトレーニングキャンプ地として利用されている赤間総合運動公園サッカー場、赤間総合運動公園陸上競技場、赤間ドームなどがあります。
また韓国プロ野球「サムスン・ライオンズ」が2005年より春季・秋季キャンプを行っています。
ONNA赤間ボール・パークの基本情報
所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村恩納7441
収容人数 : 3000人
(メインスタンド870席・内外野芝席2120人)
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : なし
オープン:2005年3月
アクセス情報
赤間総合運動公園のロケーションは、那覇を拠点にする場合は、那覇空港周辺からだと45キロほどの距離になり、車で1時間ほどの距離となります。
比較的近い観光スポットは万座毛になり、5キロほどになります。
陸上競技場、野球場、サッカーグランドがある運動公園になり、駐車場も663台が駐車可能です。
座席情報
ONNA赤間ボールパークは一層のスタンドにメインスタンド870席、内外野芝生席約2,130人の収容定員3,000人となっています。
座席はベンチシートでブルー色に統一されていて8列あり最前列と最上段に通路があります。
ダグアウト横から外野にかけては芝生席でなだらかの傾斜がついています。
屋根について
ONNA赤間ボールパークは骨組みはありますが現状雨や日差しを避ける事が出来る屋根はありませんが近い将来完成予定との事です。
メイン球場以外の施設
< 室内練習場 >
< ブルペン >
< サブグランド >

< サッカー場 >
関連会場
本部町運動公園陸上競技場
本部町運動公園陸上競技場は、本部町にある陸上競技場になります。 ここでは、Jリーグ、ヴァンラーレ八戸がキャンプを行っております。 本部町運動公園陸上競技場は、美ら海水族館に近く、距 …
"本部町運動公園陸上競技場" の続きを読む
エナジックスタジアム名護サッカー・ラグビー場
21世紀の森公園サッカー・ラグビー場は沖縄本島北部、名護市『21世紀の森公園』にある多目的球技施設です。公園内には陸上競技場、体育館、野球場、相撲場、野外ステージ、ビーチ、BBQ施 …
"エナジックスタジアム名護サッカー・ラグビー場" の続きを読む
本部町民体育館
本部町民体育館は、本部町にある体育館になります。 ここのエリアには、Jリーグ、ヴァンラーレ八戸がキャンプを行う本部町運動公園陸上競技場があります。 本部町民体育館は、美ら海水族館に …
"本部町民体育館" の続きを読む
エナジックスタジアム名護
エナジックスタジアム名護(旧タピックスタジアム名護)は、那覇空港周辺から北に約80キロほどの名護湾沿いにあり車で1時間30分ほどの距離となります。 1973年に完成した同スタジアム …
"エナジックスタジアム名護" の続きを読む
バイトするならエントリー宜野座スタジアム
宜野座村営野球場は、那覇市内から約50キロ離れた東海岸に位置する宜野座村総合運動公園内に1987年完成の野球場です。 同球場でのプロ野球キャンプの始まりは日本ハムファイターズで2軍 …
"バイトするならエントリー宜野座スタジアム" の続きを読む
観光
美ら海水族館 (沖縄県)
沖縄観光の中でも非常に高い人気を誇るのが、美ら海水族館。 巨大なジンベイザメが泳ぐ水槽「黒潮の海」は必見です。 屋外のエリアにも見どころがあり、イルカのショーが見れる「オキちゃん劇 …
"美ら海水族館 (沖縄県)" の続きを読む
今帰仁城跡 (沖縄県)
沖縄本島にある9つの世界遺産の1つがこの今帰仁城跡(なきじんじょうあと)です。今帰仁城跡は、本島の北部エリアにあり、美ら海水族館からは車で15分ぐらいの距離になります。 広大な敷地 …
"今帰仁城跡 (沖縄県)" の続きを読む
万座毛(沖縄県)
万座毛は、特徴的な断崖で有名な沖縄本島でも有数の絶景が見れる公園です。 サンセットでも有名になります。 万座毛とは、ときの琉球王、尚敬が「万人が座するに足る」と称賛したことが名前の …
"万座毛(沖縄県)" の続きを読む
オリオンハッピーパーク(沖縄県)
沖縄のビールと言えば、オリオンビール。そのオリオンビールの 名護工場にあるのが、オリオンハッピーパークという工場を見学できる施設です。 ここでは、工場の見学ツアーが行われており、オ …
"オリオンハッピーパーク(沖縄県)" の続きを読む