東風平運動公園野球場

東風平(こちんだ)運動公園野球場は那覇空港から南東に約10キロの東風平運動公園内に2002年完成した約1800人収容の野球場です。
公園内には陸上競技場、体育館、テニスコート、多目的広場、サッカー場、ソフトボール場などがあります。
かつては日本ハムファイターズ2軍や、ヤクルトスワローズ2軍、韓国プロ野球のハンファ・イーグルスが春季キャンプを行っていました。

東風平運動公園野球場の基本情報

所在地:沖縄県島尻郡八重瀬町字志多伯1058
収容人数:1,800人
グランド : 両翼98m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備
: 6基
オープン:2002

アクセス情報

最寄りバス停は沖縄バスの第二東風平バス停で球場までは徒歩8分です。
那覇バスターミナルからの乗車時間はおよそ30分です。
駐車場は野球場に隣接して113台分あります。

座席情報

東風平運動公園野球場は一層のスタンドでバックネット裏スタンド、内野席で最大1,800人収容が可能とされています。
バックネット裏は全てベンチシートで9列あり5列目前に横に移動できる通路があります。
内野席は石段で最大5列あります。

屋根について

東風平運動公園野球場には、雨よけや日よけになる屋根はありません。

メイン球場以外の施設

< ブルペン >

関連会場

南城市陸上競技場

南城市陸上競技場は、南城市にある陸上競技場になります。 南城市陸上競技場では、Jリーグのジェフユナイテッド千葉がキャンプを行っております。 アクセスについて 南城市陸上競技場のロケ …

南風原町黄金森公園陸上競技場

南風原町黄金森公園陸上競技場は、南風原町の黄金森公園内にある陸上競技場になります。 読み方は、「南風原」で「ハエバル」と読みます。 南風原町黄金森公園陸上競技場では、Jリーグの名古 …

東風平運動公園体育館

東風平運動公園体育館は、八重瀬町の東風平運動公園内にある体育館になり、この公園には、この東風平運動公園体育館ほかに、サッカー場、陸上競技場などがあります。 読み方は、「東風平」で「 …

糸満市西崎陸上競技場

糸満市西崎陸上競技場は、那覇空港から南に10キロの日本最南端かつ最西端の漁港がある糸満市西崎運動公園に1991年完成の9000人収容の陸上競技場です。 この公園には、野球場、プール …

観光

首里金城町石畳道(沖縄県)

首里金城町石畳道は、1522年に尚真王の時代に作られたとされています。首里城を出て少し歩くと、この道を歩きながら首里金城の大アカギに行くことができます。 基本情報 所在地 〒903 …

園比屋武御嶽(沖縄県)

世界遺産の園比屋武御嶽(ソノヒャンウタキイシモン)は、琉球王国の国王が城の外に出る際になどの安全祈願などの「王家の拝所」として使用された場所です。首里城公園の守礼門を入るとすぐ左側 …

識名園(沖縄県)

首里城からは直線では2キロぐらいの距離にある識名園(世界遺産)は、琉球国王の休暇や接待などに利用された別邸になります。 別邸としてはかなり大きいですが、観光をするというところから考 …

ニライカナイ橋展望台(沖縄県)

斎場御嶽から3キロほどで行けるのが、まるでジェットコースターのようなグネグネしたニライカナイ橋。そのため、セットで回りやすいですが、道を写真に収めようという場合は、展望台から撮影し …

首里城(沖縄県)

首里城は、那覇にあり、現在、発展した那覇市内を見渡すような小高い丘の上にあるイメージです。そのため、首里城公園からは那覇市内を一望することができます。首里城には沖縄の歴史がつまって …

関連ニュース

沖縄アリーナがついにオープン

沖縄市に完成した沖縄アリーナは、バスケットボールを見るためにできた会場ということで、非常に楽しみにしていました。しかし、コロナウィルスの影響で当初、4月10日にこけら落としとして予 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名