2025年秋季高校野球中国大会(第144回秋季中国地区高等学校野球大会)は今年は山口県で10月24日(金)から11月2日(日)までの日程で、10月18日(土)に組み合わせ抽選会が行われます。
開催球場は2024年に全面人工芝とスコアボードLED化されたユーピーアールスタジアムと広島カープ・ファームが公式戦を行う絆スタジアムで行われます。
出場は16校で優勝校は11月14日から開催される第56回明治神宮野球大会に出場となります。
また今大会(秋季中国大会)の成績は第98回選抜大会(2026年3月)の出場校を決める重要な大会ともなります。
チケット価格は大人1,000円、高校生が100円、中学生以下は無料となっています。
2025年秋季中国大会出場校(全16校)
岡山県 | 10月05日(日) 決勝戦 |
岡山県 | 10月05日(日) 決勝戦 |
岡山県 | 10月05日(日) 3位決定戦 |
広島県 | 10月11日(土) 決勝戦 |
広島県 | 10月11日(土) 決勝戦 |
広島県 | 10月11日(土) 3位決定戦 |
鳥取県 | 鳥取城北 |
鳥取県 | 米子松蔭 |
鳥取県 | 鳥取商業 |
島根県 | 島根中央 |
島根県 | 石見智翠館 |
島根県 | 立正大淞南 |
山口県 | 10月06日(月) 決勝戦 |
山口県 | 10月06日(月) 決勝戦 |
山口県 | 10月06日(月) 3位決定戦 |
山口県 | 10月06日(月) 3位決定戦 |
中国大会トーナメント表
第144回秋季中国地区高等学校野球大会
チケット情報
チケット価格は大人1,000円、高校生が100円、中学生以下は無料となっています。
ユーピーアールスタジアム(宇部市)
ユーピーアールスタジアムは、山口県宇部市恩田運動公園内にある野球場です。
この公園内には、俵田翁記念体育館、恩田運動公園陸上競技場があります。
プロ野球の公式戦、オープン戦、2軍の試合が開催されております。
ユーピーアールスタジアムで開催される試合
球場基本情報
所在地:山口県宇部市恩田町4-1-4
収容人数:13,000人
(内野 : 8,300席・外野芝生 : 2,500人)
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:1941年
改修 : 1988年・2024年
アクセス情報
JR宇部線のJR 草江駅が最寄りになります。
駅から恩田運動公園までは1.5キロ程で徒歩20分ぐらいになります。
駐車場情報
約370台ほどの車が止められる駐車場があります。
絆スタジアム(岩国市)
絆スタジアム(愛宕スポーツコンプレックス野球場)は、山口県岩国市の愛宕山地区に建設された在日米軍と日本国が共同使用できる施設として運用された愛宕山スポーツコンプレックス内にある野球場です。
愛称は絆スタジアムでスポーツコンプレックス内にはソフトボール場2面、陸上競技場、テニスコート4面、ビーチバレーボールコート2面、バスケットボールコート2面、ピクニックパビリオン(BBQ施設)12カ所などがあります。
同球場では高校野球選手権大会山口大会、大学野球、社会人野球やプロ野球ウエスタンリーグ公式戦が行われています。
また2019年には日米大学野球選手権大会、2023年には日米対抗ソフトボールの会場のひとつになっています。
絆スタジアムで開催される試合
球場基本情報
所在地:山口県岩国市愛宕町2丁目地内
収容人数:8,000人
(内野5000席・外野芝生3000人)
グランド : 両翼100m・センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 6基
オープン:2017年11月
アクセス情報
最寄り駅はJR山陽本線「南岩国駅」でスタジアムまでは徒歩約30分です。
バスはJR山陽本線「岩国駅」西口から、いわくにバスで岩国医療センターバス停下車徒歩約5分です。
駐車場情報
駐車場はスポーツコンプレックス内に約600台分あります。
座席情報
絆スタジアムは球場の座席表示は3階となっていますが実質一層のスタンドで内野5,000席、外野芝生3,000人の収容人数8,000人とされています。
またメインスタンド(バックネット裏)と内野スタンド、外野スタンドはそれぞれ分離されていてコンコースで球場一周することは出来ません。
メインスタンド
メインスタンド(バックネット裏)は18列あり、5列目・10列目・15列目前に横に移動できる通路があります。
座席は背もたれ肘置き付で中央付近がブルー、ダグアウト上付近がグリーンに色分けされています。
内野スタンド
内野席は最大22列あり、7列目と14列目前に横に移動できる通路があります。
座席は全てベンチシートになります。
14列目前にある広めの通路
外野スタンド
外野席は前方が芝生のひな壇、後方がコンクリートのひな壇になっています。
屋根について
絆スタジアムの屋根に覆われるのはメインスタンド、バックネット裏中央からダグアウト手前までの中段(10列目)以降が雨や日差しを避けることが出来るエリアになります。
15列目前にある通路以降は日陰になる時間が早いです。
10列目より前は屋根がないエリアになります。