県立下関武道館は、山口県の下関市にある武道館です。
大相撲の巡業が開催されることがある会場になります。
アクセスについて
新幹線などで下関のエリアに到着する場合は、JR新下関駅を拠点に、バス、または、駅から球場までは2.5キロぐらいなので、歩ける人は徒歩で30分ぐらい歩くのが行きやすくなります。
サンデン交通バスの済生会病院行で「蒲生野(かもの)」バス停で下車、徒歩約5分ぐらいとなります。
バスは、おおよそ1時間に1本歩かないかぐらいの割合ですので、サンデン交通などに一度運行状況についてご確認されるのが良いかと思います。
サンデン交通
下関駅を拠点に球場に行く場合は、山陰線を使いJR梶栗郷台地駅より徒歩で約20分ほどになります。
会場について
所在地:〒750-0000 山口県下関市大字冨任字小迫198-17
山口県の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、山口の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
山口県のスポーツチームなどの基本情報
(1)下関・宇部の交通
首都圏などから山口に来る場合、基本的には山陽新幹線を使います。
山口県内の新幹線の停車駅は、新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関の5つの駅になりますので、目的地に応じて下車します。
下関・宇部エリアの場合は、山陽新幹線「新下関駅」で下車し、山陽本線で約10分で下関駅になります。
拠点を小倉にする場合、山陽新幹線「小倉駅」で下車し最寄りのホテルに行き、そこから下関に行くこともできます。
下関・宇部エリアへの行き方と、市内の交通手段をご案内しております。
(2)下関・宇部のホテル
下関の場合、すぐ向こうが福岡県の小倉市になりますので、下関か小倉でも選択肢があります。
下関・宇部エリアの観戦、観光に便利なホテルをピックアップしております。
(3)下関・宇部の観光
下関は、福岡との県境となり、小倉も観光エリアになります。
下関の有名な観光スポットは、赤間神宮、巖流島、角島大橋、火の山展望台ほか、下関のシンボル的なタワーとなる海峡ゆめタワーもあります。
下関・宇部エリアの観光スポットをピックアップしております。
(4)下関・宇部で食べる
山口と言えば、まず「ふぐ」を思い浮かべる方が多いかと思います。
ふぐ以外にも、瓦そばも名物になります。
下関・宇部エリアのお店をピックアップしております。
関連会場
厚狭球場
厚狭球場は山口県の山陽小野田市にあるスタジアムです。 1950年に一度だけプロ野球の公式戦(松竹対国鉄)が開催されたことがある球場になります。 アクセスについて JR山陽本線の「厚 …
"厚狭球場" の続きを読む
ユーピーアールスタジアム
ユーピーアールスタジアムは、山口県宇部市恩田運動公園内にある野球場です。 この公園内には、俵田翁記念体育館、恩田運動公園陸上競技場があります。 プロ野球の公式戦、オープン戦、2軍の …
"ユーピーアールスタジアム" の続きを読む
西部体育館
西部体育館は山口県の宇部市にある体育館です。 同じエリアには、宇部武道館があります。 アクセスについて JR宇部線の「宇部新川駅」から850メートルほど離れております。 そのため、 …
"西部体育館" の続きを読む
俵田翁記念体育館
俵田翁記念体育館は、山口県の宇部市にある体育館です。 日本女子フットサルリーグが開催される会場になります。 アクセスについて JR宇部線のJR 草江駅が最寄りになります。 駅から会 …
"俵田翁記念体育館" の続きを読む
オーヴィジョンスタジアム下関
下関球場は、山口県下関市安岡の下関北運動公園内にある野球場です。 現行のスタジアムは2代目で、初代下関市営球場時代の、1950~1952年は大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)の本 …
"オーヴィジョンスタジアム下関" の続きを読む
観光
福徳稲荷神社(山口県)
福徳稲荷神社は「犬鳴のお稲荷さん」の愛称で親しまれています。境内からびっしりと続く千本鳥居は殊に有名で、その壮麗さは多くの参拝者を魅了してやみません。碧い海に沈む夕陽から鳥居に伸び …
"福徳稲荷神社(山口県)" の続きを読む
関門トンネル人道入口下関側(山口県)
関門トンネル人道は1958年(昭和33年)3月9日に開通しました。関門海峡の海底にあり下関側の「みもすそ川」と門司側の「めかり」を結んでいます。海底トンネルの長さは780mあり、中 …
"関門トンネル人道入口下関側(山口県)" の続きを読む
火の山公園(山口県)
かつて狼煙台があったことから「火の山公園」と呼ばれ、標高268mの火の山山頂にあります。瀬戸内海国立公園の一部となっており、展望台からは関門海峡や壇の浦の古戦場、巌流島、対岸の門司 …
"火の山公園(山口県)" の続きを読む
角島灯台(山口県)
「灯台の父」リチャード・ヘンリー・ブラントンによって設計された角島灯台。日本海側では最初の洋式灯台となり、1876年(明治9年)3月1日に点灯しました。高さは29.62m、円形造り …
"角島灯台(山口県)" の続きを読む
角島大橋(山口県)
全長1,780mの角島大橋は本州と角島を結んでいます。2000年に完成した当時は通行料金が無料の離島架橋として日本最長を誇っていました。角島大橋の本州側には海士ヶ瀬公園や展望台があ …
"角島大橋(山口県)" の続きを読む