鴨池ドームは、鹿児島県鹿児島市にある室内練習場になります。
鹿児島県総合体育センター 体育館の向かいにあり、遠くから見るとドームなのでわかりやすいです。
アクセスについて
九州新幹線の終点駅である「鹿児島中央駅」からは3キロ弱離れており、市電かバスを利用し20分から30分ほどで行くことができます。
駐車場は、約25台となります。
会場について
所在地:〒890-0056 鹿児島県鹿児島市鴨池2-29-3
鹿児島の交通・観光・食べ物を知る
旅行の前に、鹿児島の基本情報をまとめておりますので、ご参考にご利用ください。
鹿児島県のスポーツチームの基本情報




(1)鹿児島エリアの交通
鹿児島は、鹿児島空港へ東京、名古屋、大阪、那覇などから飛行機が飛んでいます(札幌はありません)。
空港は、霧島市にあり、鹿児島市からはかなり離れています。
そのため、空港から鹿児島市内はリムジンバスで1時間弱ぐらいになります。
福岡からは、九州新幹線で約1時間45分ほどになります。
市内の移動はバスか市電が便利です。
(2)鹿児島エリアのホテル
鹿児島の繁華街は、天文館になり、このエリアに飲食店などが集まっています。
そのため、ホテルもこの天文館を中心に数が多くなります。
後は、鹿児島中央駅を中心にソラリア、JR九州ホテルなどがあり、この辺に宿泊しても市電などを使い移動できます。駅ビルであるアミュプラザ鹿児島内にも、しろくまの天文館むじゃき、鹿児島ラーメンのこむらさきやざぼんラーメンがありますので、ここで鹿児島名物を食べることができます。
(3)鹿児島エリアの観光
桜島は、市内からも見ることができますし、桜島へ行き観光することもできる鹿児島県の代表的な観光スポットです。
鹿児島と言えば西郷隆盛。市内には、維新ふるさと館、西郷隆盛銅像などゆかりの地があります。また薩摩藩の島津藩の別邸、仙巌園も見どころの1つになります。
空港周辺であれば、まず降りたら空港の目のまえにある西郷公園です。ここには巨大な西郷隆盛像が建てられております。
また車で15分ぐらい行けば、坂本龍馬が日本で初めて新婚旅行をしたと言われる塩浸温泉があります。日帰り温泉として入浴できますので、龍馬が入った温泉につかってみるのもいいですね。霧島神宮まで行くと、少し遠くなりますが、空港からなら霧島神宮は車であればそれほど遠くありません。
(4)鹿児島エリアで食べる
鹿児島は、黒豚やさつま揚げ、しろくまなどが有名です。
市内にある天文館むじゃき本店は、しろくま発祥のお店です。
黒豚は、しゃぶしゃぶやとんかつなどで食べたいですね。
黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店である「黒豚料理あぢもり」も市内にあり、天文館むじゃきから徒歩数分の距離です。どちらのお店も行きやすいロケーションはありがたいですね。
鹿児島ラーメンの有名店、「豚とろ」や「こむらさき」もこの天文館エリアにあります。ラーメンは1人でも気軽に食べれます。
お酒が飲める方は焼酎もいろいろあるので、楽しみがあります。
関連会場
白波スタジアム
白波スタジアム(しらなみスタジアム)は、鹿児島県鹿児島市の鴨池公園内にある陸上競技場になります。Jリーグの鹿児島ユナイテッドFCのホームスタジアムになります。白波スタジアムの「白波 …
"白波スタジアム" の続きを読む
姶良市総合運動公園野球場
姶良市総合運動公園野球場(あいらしそうごううんどうこうえんやきゅうじょう)は、鹿児島県姶良市の姶良市総合運動公園にある野球場になります。公園には、野球場、体育館、陸上競技場などがあ …
"姶良市総合運動公園野球場" の続きを読む
おおくすアリーナ
おおくすアリーナは、鹿児島県姶良市にある体育館になります。 体育館の近くには、日本一の巨樹である「蒲生の大クス」もあります。 アクセスについて 基本的には車でのアクセスになる会場と …
"おおくすアリーナ" の続きを読む
平和リース球場
鹿児島県立鴨池野球場は、鹿児島市鴨池公園内にある野球場です。プロ野球公式戦が開催されるスタジアムで、近年はソフトバンクホークス戦を中心に、セリーグの巨人やヤクルトの公式戦も行われて …
"平和リース球場" の続きを読む
姶良市総合運動公園体育館
姶良市総合運動公園体育館(あいらしそうごううんどうこうえんたいいくかん)は、鹿児島県姶良市の姶良市総合運動公園にある体育館になります。 アクセスについて 基本的には車でのアクセスに …
"姶良市総合運動公園体育館" の続きを読む
観光
スターバックスコーヒー鹿児島仙巌園店(鹿児島県)
登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションした店舗で神戸北野異人館店、弘前公園前店に続く3店舗目となります。 入口には、丸に十字の島津家家紋があります。 名物の …
"スターバックスコーヒー鹿児島仙巌園店(鹿児島県)" の続きを読む
無人温泉 滝の湯(鹿児島県)
花の森 かもんしらおから2キロぐらいのところにある滝の湯。 ここは無人の施設になり、入る際に、ドアの隣の料金箱にお金を入れて入ります。 基本情報 所在地:〒899-5305 鹿児島 …
"無人温泉 滝の湯(鹿児島県)" の続きを読む
仙巌園(鹿児島県)
世界文化遺産である仙厳園は、薩摩藩主島津家の別邸跡となり、その広大な庭園からは桜島を望むことができます。まず入ると、左側に世界遺産オリエンテーションセンター、正面が反射炉になります …
"仙巌園(鹿児島県)" の続きを読む
西大山駅(鹿児島県)
JR西日本の最南端の駅です。 田園風景の中に佇むホームからは、開聞岳を臨む事ができ、訪れた観光客を魅了しています。 12月下旬~2月上旬には、菜の花の見どころを迎え、駅のホームから …
"西大山駅(鹿児島県)" の続きを読む
日本一の巨樹 蒲生の大クス(鹿児島県)
姶良市は、鹿児島空港から車で30分ほど、鹿児島市方面に向かう途中にある街です。その姶良市にの蒲生八幡神社(かもうはちまんじんじゃ)には、樹齢1500年と言われる日本一の巨樹がありま …
"日本一の巨樹 蒲生の大クス(鹿児島県)" の続きを読む