ノロッコ号とは、釧路駅から塘路駅を釧路湿原を見ながら乗車を楽しむ列車になります。展望台とは違い湿原に近いところを走るので、違った楽しみ方があります。途中、東釧路、釧路湿原、細岡の各駅に停車し、塘路が終点になります。列車だけの旅を楽しむ場合は、そのまま20分後ぐらいに発車する塘路駅発、釧路駅行きの列車に乗れば、おおよそ2時間ちょっとの列車での観光になります。
下車ポイントとしては、釧路湿原駅で降りれば、細岡展望台まで徒歩で15分ぐらいで行くことができます。
基本情報
くしろ湿原ノロッコ号
乗車区間:釧路駅から塘路駅
乗車時間:約50分
時刻表:ホームページへ
乗車料金:釧路から塘路間 640円(片道)/ 指定席料金別途 530円
アクセス
釧路駅が始発になります。釧路駅から塘路駅間は、基本的には、1日3便で週末や祝日の運行になります。
午前11時6分、午後1時37分発、午後3時23分発が釧路発になります。
くしろ湿原ノロッコ号
ノロッコ号は4号編成になります。
1号車は、自由席になります。2号車から4号車は指定席になります。
湿原が良く見えるのは、指定席だとテーブル席側のほうになります。
そのため、湿原を見るのであれば、塘路行きの場合は、テーブル席側の奇数番号のA席(例 5A、7Aなど)になります。

1号車(自由席)
2号車(指定席)
3号車(指定席)
4号車(指定席)
3号車の7Aからの湿原の見え方
関連会場
ばんえい競馬
帯広でスポーツ観戦と言えば、まず、ばんえい競馬が候補にあがります。 馬券を買わなくても、障害物を超える馬を間近で見るのは、面白いものです。 基本的には、週末の開催となりますので、ば …
"ばんえい競馬" の続きを読む
ウインドヒルひがし北海道スタジアム
釧路市民球場は、釧路大規模運動公園内にある野球場です。この公園内には、野球場の他、レバンガ北海道公式戦が開催される湿原の風アリーナ釧路、陸上競技場、テニスコート、ゲートボール場など …
"ウインドヒルひがし北海道スタジアム" の続きを読む
岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる内(清里町)
岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる 基本情報 所在地 〒099-4522 北海道斜里郡清里町神威1071 営業時間 午前9時から午後9時 料金 無 …
"岡崎朋美選手・糸川敏彦選手展示コーナー 道の駅 パパスランドさっつる内(清里町)" の続きを読む
アルゴグラフィックス北見カーリングホール
北海道北見市に通年使用できるカーリングホールとして2020年10月にオープン。カーリングホールは、A・B・C全3シートあり、市民や学生チームの練習や大会、カーリング教室などの催しの …
"アルゴグラフィックス北見カーリングホール" の続きを読む
釧路アイスアリーナ
釧路アイスアリーナは、北海道釧路市にある屋内アイスホッケーリンクです。2021年に中央に吊り下がられているスコアボードがフルカラーLED式の大型映像表示装置に生まれ変わりました。 …
"釧路アイスアリーナ" の続きを読む