首里金城町石畳道(沖縄県)

首里金城町石畳道は、1522年に尚真王の時代に作られたとされています。首里城を出て少し歩くと、この道を歩きながら首里金城の大アカギに行くことができます。

基本情報

所在地 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町2丁目84−3

アクセス

道のため、特に決まった住所がなくナビでおおよその場所に向かいながら看板を見つけるという感じです。

首里金城町石畳道

首里城の守礼門を出るとこんな看板があります。

関連会場

豊見城総合公園陸上競技場

豊見城総合公園陸上競技場は、豊見城市の豊見城総合公園内にある陸上競技場になります。 読み方は、「豊見城」で「トミグスク」と読みます。 豊見城総合公園陸上競技場では、Jリーグのギラヴ …

東風平運動公園野球場

東風平(こちんだ)運動公園野球場は那覇空港から南東に約10キロの東風平運動公園内に2002年完成した約1800人収容の野球場です。 公園内には陸上競技場、体育館、テニスコート、多目 …

糸満市西崎球場

糸満市西崎球場は、那覇空港から南に10キロの日本最南端かつ最西端の漁港がある糸満市西崎運動公園に1984年完成の1万2000人収容の野球場です。 この公園には、陸上競技場、プール、 …

東風平運動公園陸上競技場

東風平運動公園陸上競技場は、八重瀬町の東風平運動公園内にある陸上競技場になり、この公園には、この東風平運動公園陸上競技場ほかに、サッカー場、体育館などがあります。 読み方は、「東風 …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名