2021年は、大河ドラマ「青天を衝け」が放映されているので、このエリアだと深谷市に注目が集まります。
深谷市内の見どころ
深谷市は、合併などによりかなり大きくなっております。例えば、花園や川本も合併により深谷市になりましたが、花園と、渋沢栄一記念館のある「豊里」のエリアでは、かなり距離があります。そのため、ここでは、渋沢栄一記念館周辺のエリアを中心にピックアップいたします。
渋沢栄一記念館
渋沢栄一記念館は、深谷駅から6キロほど離れた場所にあります。
館内は資料館と渋沢栄一のアンドロイドを見れるコーナーがあります。
駐車場と反対側(青淵公園側)には渋沢栄一の銅像もあります。
所在地:〒366-0002 埼玉県深谷市下手計1204
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:年末年始、他
入館料:無料
駐車場:179台分(無料)
旧渋沢邸「中の家」
旧渋沢邸「中の家」は、渋沢栄一が寝泊りをした場所です。渋沢栄一記念館から500メートルぐらい離れた場所にあります。
駐車場があるので、車で行っても大丈夫ですが、記念館ほどの駐車スペースはありません。
所在地:〒366-0006 埼玉県深谷市血洗島247-1
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:年末年始、他
入館料:無料
駐車場:あり(無料)
尾高惇忠生家
尾高惇忠は、渋沢栄一のいとこであり、学問の師という存在でした。
富岡製糸場の初代場長を務めましたことでも知られています。
その尾高惇忠の生家が渋沢栄一記念館から渋沢邸の反対側に500メートルぐらいのところにあります。
所在地:〒366-0002 埼玉県深谷市下手計236
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:年末年始、他
入館料:無料
駐車場:あり(無料)
鹿島神社
鹿島神社は、渋沢栄一記念館と尾高惇忠生家の間にある神社になります。
境内には渋沢栄一たちにより建てられた尾高惇忠に関する石碑が建っております。渋沢栄一記念館からは徒歩で5分ほどのところにある神社です。それほど規模の大きい神社ではありません。
所在地:〒366-0002 埼玉県深谷市下手計1145
誠之堂・清風亭
誠之堂・清風亭は、深谷市の大寄公民館内にある渋沢栄一にゆかりの建物になります。
もともとは東京の世田谷区にあったものを深谷に移築させました。
清風亭では、安室奈美恵さんがGIRL TALKの撮影をしたことでもファンの間では有名です。
所在地:〒366-0837 埼玉県深谷市起会84-1(大寄公民館)
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:年末年始、他
入館料:無料
駐車場:37台分(無料)
関連会場
鴻巣市立陸上競技場
浦和レッズレディースやちふれASエルフェン埼玉が試合を行うことがあるのが、この鴻巣市立陸上競技場です。 (あまり使用頻度が高くないようですので、各チームのホームページをご確認くださ …
"鴻巣市立陸上競技場" の続きを読む
フラワースタジアム
上谷総合公園野球場は、埼玉県鴻巣市上谷総合公園内にある野球場です。独立リーグ『武蔵ヒートベアーズ』 が主催試合を行うことがあります。公園内には、スケートボード・インラインスケートが …
"フラワースタジアム" の続きを読む
熊谷ラグビー場
毎年4月に開催される選抜高校ラグビーの会場であり、冬はトップリーグや大学ラグビーも開催されます。 2019年のワールドカップでは、ロシア対サモア、ジョージア対ウルグアイ、アルゼンチ …
"熊谷ラグビー場" の続きを読む
熊谷さくら運動公園野球場
熊谷さくら運動公園野球場は、埼玉県熊谷市にある熊谷さくら運動公園になる野球場で公園内にはテニスコ-ト、3つの野球場、陸上競技場、弓道場、相撲場、多目的広場、屋内プールなどがあります …
"熊谷さくら運動公園野球場" の続きを読む
ケイアイスタジアム
本庄総合公園市民球場は、埼玉県本庄市の本庄総合公園内にある野球場です。主に学生やアマチュアの試合、ボーイズリーグの大会で利用されています。またプロ野球イースタンリーグ『埼玉西武ライ …
"ケイアイスタジアム" の続きを読む
観光
渋沢栄一記念館(深谷市)
渋沢栄一は、日本に初めて銀行を設立するなどの功績から、日本経済の父と呼ばれています。 出身地が深谷市ということで、深谷市にはこの渋沢栄一の記念館や生家など、渋沢栄一にまつわる観光ス …
"渋沢栄一記念館(深谷市)" の続きを読む
旧渋沢邸 中の家(深谷市)
日本経済の父と呼ばれる渋沢栄一は、埼玉県深谷市の血洗島に1840年3月16日に生まれました。 旧渋沢邸 中の家は、渋沢栄一が、寝泊りをした場所になります。 渋沢栄一記念館から500 …
"旧渋沢邸 中の家(深谷市)" の続きを読む
尾高惇忠生家(深谷市)
尾高惇忠は、現在、世界遺産となった富岡製糸場の初代場長を務めましたことでも知られています。 尾高惇忠は、渋沢栄一と深いつながりがあります。渋沢栄一のいとこであり、学問の師という存在 …
"尾高惇忠生家(深谷市)" の続きを読む
誠之堂・清風亭(深谷市)
誠之堂(せいしどう)・清風亭(せいふうてい)は、深谷市の大寄公民館の敷地内にある渋沢栄一にゆかりの建物になります。もともとは東京の世田谷区にあったものを深谷に移築させました。 清風 …
"誠之堂・清風亭(深谷市)" の続きを読む
関連ニュース
渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館がオープン
新しい一万円札に印刷されることになった渋沢栄一翁。その渋沢栄一を描いた大河ドラマが2021年からスタートしました。 渋沢栄一の生まれたのは、埼玉県深谷市の血洗島。ここは、市内でも利 …
"渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館がオープン" の続きを読む