ビジター側の自由席の応援席はD3入り口からの入場になります。
浦和レッズ戦のゴール裏で観戦する事は可能か?という質問をよく聞きます。
回答:入ることは可能です。
但し、上記で赤く塗った所は、熱狂的サポーターがたくさん集まる場所になります。
浦和レッズのチャント・コールなど全部知っていて、誰にも負けないで大声を出せる自信がある場合はこの場所で観戦(戦う)する事も良いと思います
決勝戦、注目度の高い試合などでは、この赤く塗った所がもっと広がります。
試合の混雑状況にもよりますが、ゴール裏を体感してみたいというようであれば、赤で塗っていない所(ゴール裏左右上段)で観戦か、逆側の南側の自由席でサポーターの熱さを観てみるのもお勧めです
南側に関しては、着席して観戦が可能です。
黄色で丸をしたところは、浦和レッズの応援をコントロールするコールリーダーがいます
ここは初見では立ち入らないように
次に、雨に濡れない席です
埼玉スタジアムは屋根がありますが、全面を覆っていません
ゴール裏は屋根がかかっていなく、雨が降ると濡れます
メインスタンド、バックスタンドも前列から20段目ぐらいまでは濡れる事が多いです
(200番台入り口より前の席)
傘を差しての観戦は禁止ですので、雨の日はカッパを持参して観戦しましょう
風向きによっては、20段目以降も濡れる可能性もありますので注意してください。
アッパー席は雨具の必要はほとんどありませんが、後ろの席は、屋根に隙間があり風向きによっては濡れる事もあります。
関連会場
川口オートレース場
川口オートレース場 は、埼玉県川口市青木に所在するオートレース場です。 売り上げ、入場者数ともに全国5場のオートレース場中1位です。元SMAPの森且行選手、MotoGP125ccク …
"川口オートレース場" の続きを読む
北本総合公園野球場
北本総合公園野球場は埼玉県北本市総合公園内にある野球場でテニスコートや多目的広場もあります。隣接する北本市体育センターではバスケットボールBリーグやプロレスなどが行われています。同 …
"北本総合公園野球場" の続きを読む
NACK5スタジアム大宮
NACK5スタジアム大宮は、埼玉県さいたま市にあるサッカー専用スタジアムになります。大宮アルディージャの本拠地となり、日本初のサッカー専用球技場で、現存するものとしては国内最古とい …
"NACK5スタジアム大宮" の続きを読む
さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナは、埼玉県さいたま市にある国内でも有数の巨大多目的アリーナです。東京オリンピック2020のバスケットボール会場で日本代表戦や天皇杯なども行われています。また …
"さいたまスーパーアリーナ" の続きを読む
レジデンシャルスタジアム大宮
さいたま市営大宮球場はさいたま市大和田公園内にある野球場です。すぐ近くにある大宮公園にはJリーグ『大宮アルディージャ』のホームスタジアム『NACK5スタジアム大宮』や高校野球選手権 …
"レジデンシャルスタジアム大宮" の続きを読む
関連ニュース
ラグビーワールドカップのパブリックビューイングに参加してみる!
フランスで行われているラグビーワールドカップ。日本代表は、2大会連続のベスト8、またはそれ以上の結果を目指して戦います。 遠いフランスの地で開催されているワールドカップを国内のラグ …
"ラグビーワールドカップのパブリックビューイングに参加してみる!" の続きを読む
コインロッカー さいたまスーパーアリーナ編(2022年版)
日本の会場で開催されるイベントは、比較的、荷物の持ち込みのルールが緩めですが、アメリカは、もともとかなり荷物の持ち込みに関しては、厳しい会場が多く、日本で開催されるイベントでも、そ …
"コインロッカー さいたまスーパーアリーナ編(2022年版)" の続きを読む
コロナ禍のスポーツ観戦(Jリーグ 大宮アルディージャ 7月11日)
7月になり、日本のプロスポーツイベントも、観客を入れての観戦スタイルを実施して行くことになりました。 スポーツを観戦されるファンの方であれば、既にご存知の通り、まずは、5000人以 …
"コロナ禍のスポーツ観戦(Jリーグ 大宮アルディージャ 7月11日)" の続きを読む