楽天イーグルス地方球場主催カードと日程(2025年)

2025年楽天イーグルスの地方球場での主催開催は昨シーズン同様東北地方の全県で開催されます。

東北各県での開催は、青森県(はるか夢球場 : 5試合)、岩手県(岩手県営野球場 : 16試合、いわて盛岡ボールパーク : 1試合)、秋田県(こまちスタジアム : 13試合)、山形県(ヤマリョースタジアム山形 : 6試合、きらやかスタジアム : 4試合)、福島県(ヨーク開成山スタジアム : 7試合、福島県営あづま球場 : 6試合、いわきグリーンスタジアム : 2試合)となります。

きたぎんボールパーク(岩手県)

いわて盛岡ボールパーク(きたぎんボールパーク)は盛岡南公園内に2023年4月にオープンした野球場です。敷地内にはJリーグ『岩手グルージャ盛岡』のホーム『いわぎんスタジアム』もあります。この球場は岩手県営野球場に変わって作られたもので全国高等学校野球選手権岩手大会のメイン会場としての使用をはじめ、硬式・軟式問わず多くのアマチュア野球公式戦や音楽イベントなども行われる予定です。

【この球場で開催される試合】

開催日 : 2025年5月20日(火) 18:00開始
対戦カード : 楽天 vs 西武
結果 : 
試合時間 : 
観客数 :

< 球場情報 >所在地:岩手県盛岡市永井7地割16-2
グランド : 両翼100m、センター122m
内野・外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:2023年4月1日

座席数 収容人数:20,000人
(内野:12,000席・外野芝生:8,000人)

< アクセス情報 >最寄り駅はJR東北本線盛岡駅から仙台方面に2駅の岩手飯岡駅で駅西口から球場までは徒歩約15分となります。野球場オープンに合わせて駅舎も新設しましたが普段1日2,000人前後の乗車駅で、イベント開催日は混雑が予想されます。
プロ野球やJリーグが開催される日はJR東北線盛岡駅西口から臨時バスが運行される予定です。詳細は各イベントのホームページ等でご確認下さい。駐車場は公園敷地内に1260台分あります。

< 過去5年の一軍公式戦開催記録 >

開催日 : 2024年7月3日(水) 18:00開始
対戦カード : 楽天 vs オリックス
結果 : 雨天中止
試合時間 : 
観客数 :

開催日 : 2023年5月16日(火) 18:00開始
結果 : 〇楽天 3-0 ソフトバンク
試合時間 : 2時間57分
観客数 : 16,070人

ヨーク開成山スタジアム (福島県)

郡山総合運動場開成山野球場(ヨーク開成山スタジアム)は、郡山市開成山公園の中にあるスタジアムになります。
プロ野球公式戦、全国高等学校野球選手権福島大会、BCリーグ福島レッドホープスのホームゲームなどが開催されています。
この公園周辺には、野球場の隣に陸上競技場があり、道を挟んで総合体育館などあります。

【この球場で開催される試合】

開催日 : 2025年6月5日(木)18:00開始
対戦カード : 楽天 vs 横浜
結果 : 
試合時間 : 
観客数 : 

< 球場情報 >所在地:福島県郡山市開成1-5-12
(開成山公園・開成山総合運動場内)
オープン:1952年10月1日
改修 : 2024年

< 座席数 >収容人数:18,220人
(内野スタンド10,020席、外野スタンド8,200席)

< アクセス情報 >ヨーク開成山スタジアムがある開成山公園は、郡山駅からは3キロ弱と距離があります。バスご利用の際はJR東北本線郡山駅西口から福島交通バスで郡山市役所バス停下車徒歩すぐです。
駐車場は公園内に448台分ありますがイベントデーは止められないこともありますので、必ず主催者の発表をご確認ください。

< 過去5年の一軍公式戦開催記録 >

開催日 : 2019年6月11日(火)18:00開始
結果 : 〇楽天 3-1 ヤクルト
試合時間 : 2時間48分
観客数 : 12,250人

きらやかスタジアム(山形県)

山形市総合スポーツセンター野球場(きらやかスタジアム)は、山形市総合スポーツセンター内にある野球場です。敷地内にはBリーグ山形ワイヴァンズ公式戦が開催される山形市総合スポーツセンター第1体育館などがあります。全国高等学校野球選手権山形大会が開催される会場のひとつでアマチュア野球中心に使用されています。また東北楽天ゴールデンイーグルスが公式戦を開催しています。

【この球場で開催される試合】

開催日 : 2025年6月10日(火)18:00開始
対戦カード : 楽天 vs 中日
結果 : 
試合時間 : 
観客数 : 

< 球場情報 >所在地 : 山形県山形市落合町1
グランド : 両翼100m、センター122m
内野…クレイ、外野…人工芝
照明設備 : 6基
オープン:2017年9月

< 座席数 >収容人数 : 12,272人
(内野スタンド:8,096席・外野芝生:4,164人)

< アクセス情報 >最寄りはJR仙山線羽前千歳駅でスタジアムまでは徒歩で20分程かかります。
バスご利用の際はJR奥羽山形駅東口から山形交通バスで落合口バス店下車徒歩約10分ですがそれ程運行本数がありませんのでご注意下さい。
駐車場はスポーツセンター敷地内に合計1400台分あります。

< 過去5年の一軍公式戦開催記録 >

開催日 : 2024年6月28日(金)18:00開始
結果 : 楽天 0-4 西武〇
試合時間 : 3時間10分
観客数 : 10,013人

開催日 : 2023年5月17日(水) 18:00開始
結果 : 楽天 1-10 〇ソフトバンク
試合時間 : 3時間27分
観客数 : 9,912人

はるか夢球場(青森県)

弘前市運動公園野球場(はるか夢球場)は弘前市運動公園内にある野球場です。愛称ははるか夢球場でこのネーミングは弘前市出身のソフトボール日本代表元選手・のちに日本代表監督斎藤春香さんの名前にちなんだもので、弘前市民からの公募を経て2012年に命名されました。

【この球場で開催される試合】

開催日 : 2025年8月26日(火)18:00開始
対戦カード : 楽天 vs ソフトバンク
結果 : 
試合時間 : 
観客数 : 

< 球場情報 >所在地: 弘前市大字豊田2丁目3
グランド : 両翼100m、センター122m
内野・外野…人工芝
照明塔 : 6基
オープン:1979年(2017年改修)

< 座席数 >収容人数:15,050人
(メインスタンド:4,602人・内野スタンド:1,620席・フィールドシート:628人・外野芝生:8,200人)

< アクセス情報 >

弘南鉄道の弘南線で2駅目の運動公園前で下車すると目のまえがスタジアムになります。電車は、時間帯にもよりますが、1時間に1本から2本ぐらいの割合ですので、ご注意ください。駐車場は運動公園内に約1000台分あります。

< 過去5年の一軍公式戦開催記録 >

開催日 : 2024年7月2日(火)18:00開始
結果 : 楽天 1-4 オリックス〇
試合時間 : 3時間20分
観客数 : 11,525人

開催日 : 2022年7月5日(火) 18:00開始
結果 : 楽天 2-6 〇ソフトバンク
試合時間 : 3時間21分
観客数 : 10,191人

こまちスタジアム (秋田県)

秋田県立野球場(こまちスタジアム)は、秋田県秋田市新屋にある野球場です。バックネット裏を覆う屋根は、米粒を模した白い膜をイメージし、4基の照明塔は秋田竿燈まつりの竿燈を型取って作成しています。2003年以降、東北楽天ゴールデンイーグルス、東京ヤクルトスワローズなどが公式戦を開催しています。

【この球場で開催される試合】

開催日 : 2025年8月27日(水)18:00開始
対戦カード : 楽天 vs ソフトバンク
結果 : 
試合時間 : 
観客数 : 

< 球場情報 >所在地:秋田県秋田市新屋町字砂奴寄4-5
グランド : 両翼91m、センター122m
内野…クレイ、外野…天然芝
照明設備 : 4基+大屋根照明
オープン:2003年
改修 : 2024年

< 座席数 >収容人数:25,000人
(内野15,000席・外野芝生10,000人)

< アクセス情報 >最寄り駅はJR秋田駅でバスにてスタジアムに向かう際は西口バスターミナル2番のりばより秋田中央交通バスでこまちスタジアム前バス停下車徒歩すぐです。
プロ野球等開催時は秋田駅西口周辺より臨時バス運行されることがあります。
駐車場は球場周辺に約1500台分あります。またイベント開催時は旧秋田空港跡地が臨時駐車場として解放されこまちスタジアムとの間を連絡するシャトルバスが運行されます。

< 過去5年の一軍公式戦開催記録 >

開催日 : 2024年5月8日(火)18:00開始
結果 : 〇楽天 4-1 オリックス
試合時間 : 3時間13分
観客数 : 14,047人

開催日 : 2022年6月21日(火) 18:00開始
結果 : 〇楽天 3-0 日本ハム
試合時間 : 3時間04分
観客数 : 17,128人


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名