【更新】第91回全日本アイスホッケー選手権大会 対戦カード決定

アイスホッケー日本一を決める第91回全日本アイスホッケー選手権大会の対戦カードが決まりました。
2023年度関東大学アイスホッケーリーグ戦ディビジョンIで明治大が優勝し、東洋大の2位が確定したことで、KOSE新横浜スケートセンター2023年12月7日午後1時30分の試合がダイナックス対明治大、横浜銀行アイスアリーナ 2023年12月7日午後3時日本製鉄室蘭対東洋大となりました。

【更新】12月7日に開催された1回戦は、北海道ワイルズ対香川アイスフェローズは11対1でワイルズ、ダイナックス対明治大は11対2で明治大、釧路厚生社対関西大は、4対3で関西大、日本製鉄室蘭対東洋大は5対0で東洋大となりました。

【更新】12月8日に開催された2回戦は、横浜Grits対北海道ワイルズは5対2でワイルズ、レッドイーグルス北海道対明治大は6対0でイーグルス、東北フリーブレイズ対関西大は、8対1でフリーブレイズ、日光アイスバックス対東洋大は4対2でアイスバックスとなりました。

【更新】12月9日に開催された準決勝は、東北フリーブレイズ対北海道ワイルズは、延長でも決着がつかず、ゲーム・ウィニング・ショット戦までもつれ込んだ末、東北フリーブレイズが決勝に進みました。
レッドイーグルス北海道対日光アイスバックスも延長までもつれ込んだ末、日光アイスバックスが勝利し、決勝は東北対日光になりました。

開催会場と試合日程

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月7日午前10時30分 北海道ワイルズ対香川アイスフェローズ
2023年12月7日午後1時30分 ダイナックス対明治大

横浜銀行アイスアリーナ

2023年12月7日午前11時15分 釧路厚生社対関西大
2023年12月7日午後3時 日本製鉄室蘭対東洋大

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月8日午前11時30分 横浜グリッツ対北海道ワイルズ
2023年12月8日午後2時30分 東北フリーブレイズ対関西大
2023年12月8日午後5時30分 レッドイーグルス北海道対明治大
2023年12月8日午後8時30分 日光アイスバックス対東洋大

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月9日午前11時5分 北海道ワイルズ対東北フリーブレイズ
2023年12月9日午後2時35分 レッドイーグルス北海道対日光アイスバックス

KOSE新横浜スケートセンター

2023年12月10日午後1時35分 決勝 東北フリーブレイズ対日光アイスバックス

関連会場

横浜銀行アイスアリーナ

横浜銀行アイスアリーナは、横浜市神奈川区にあるスケート場になります。 北京オリンピックで銀メダルに輝いた鍵山優真選手の練習拠点のスケート場でもあります。 2023年12月に行われる …

富士通スタジアム川崎

富士通スタジアム川崎は、神奈川県川崎市にあるアメリカンフットボールの競技場です。 現在は、千葉に本拠地を置くロッテ・マーリンズが、ロッテ・オリオンズの時代に本拠地だった川崎球場が、 …

ニッパツ三ツ沢球技場

ニッパツ三ツ沢球技場は、神奈川県の横浜市にあるサッカー専用スタジアムになります。 Jリーグ、横浜FCのホームスタジアムになります。 アクセスについて JR「横浜」駅西口より市営また …

川崎競輪場

川崎競輪場は、川崎市にある競輪場です。 JR川崎駅から徒歩15分から20分ほどで行くことができます。 富士通スタジアム川崎の隣になります。 アクセスについて 東京駅などに新幹線で到 …

パシフィコ横浜

パシフィコ横浜は、神奈川県の横浜市にあるコンベンションセンターになります。 いくつかのホールがあり、いろいろなタイプのイベントが開催されますが、過去には、ボクシングやプロレスなどが …


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名